サンテレビで兵庫県、6チャンネルで大阪大会の決勝を観ています。奈良も京都も今日で決まるなぁ。高校生の一所懸命が好きです。
7月も、ありがたいことにリフォーム事業は目標達成しましたし、この激アツの夏ですが、前半の貯金が効いてコインランドリー事業もびっくりするくらい良い。
売上を心配しないで仕事が出来るって、本当にいろんな事がありますが、どれだけストレスのないことでしょうか。
ヒョウの被害で、お客様の火災保険をたくさんおろしてきた。
どうやったらいかにたくさんおりるか考え、写真の撮り方、見積りに追記する文章、また鑑定士などの保険屋さんとの話をしてきた。
自分ではなかったらおろせてないだろうという内容や、金額があると自負している。
そうそう、ドローンなど安いものだ。10万したか20万したか覚えていませんが、費用対効果からしたらめちゃくちゃ安かった。今回ドローンのおかげで現調が1回で済んだし、速度が加速度的に増した。
お客様も落ち着き、これからは保険は自社物件だ。
先週3件おりたが、これから本気で自分のところの物件にいこう。
全力で会社に貢献する。
ここ数日、急に近くの文字が見えにくくなってきた。老眼やなぁ。特に夕方、いや、夜の暗いところが見えない。
テレビで高校生を観ていて思う。環境やなと。いかに厳しい、またステージの高い環境に挑んでいくか。また選択していくか。人の成長は環境が決める。環境が全てと言っても過言ではない。
さぁ、残り超スピードで仕事してしまって休もう。読書したい。
2024年07月28日
日曜日の午前
posted by orangeknight at 12:00
2024年07月27日
7月30日 カレーでこけら落とし
7月30日はカレーの日。オレンジナイトだけですが。

初めてやります。新しい本社を建てて、2階に社員が使う用のシステムキッチンを入れましたが、未だそれらしい料理はせずにちょうど1年が経ってしまいました。
そこで、こけら落としとして、うちの上田が腕によりをかけてカレーを作ります。
辛口キーマカレーと、バターチキンカレーだそうです。
食べたい方は連絡をください。どなたでも結構です。
事前に連絡だけいただければ、その人数分を作るのみですから全然ご縁力なく。
楽しみです。タイ帰りの上田によるカレーです。

初めてやります。新しい本社を建てて、2階に社員が使う用のシステムキッチンを入れましたが、未だそれらしい料理はせずにちょうど1年が経ってしまいました。
そこで、こけら落としとして、うちの上田が腕によりをかけてカレーを作ります。
辛口キーマカレーと、バターチキンカレーだそうです。
食べたい方は連絡をください。どなたでも結構です。
事前に連絡だけいただければ、その人数分を作るのみですから全然ご縁力なく。
楽しみです。タイ帰りの上田によるカレーです。
posted by orangeknight at 11:39
2024年07月25日
ランドリージャパン全店をピカピカに
ランドリージャパン全店をピカピカに掃除しました。

いつもオレンジナイトの現場を美装してくれている、プロの洗い専門の職人さんによる掃除です。

普段から清掃担当のスタッフや、社員がやってくれていますから基本キレイなのですが、床のワックスやタイル磨き、窓、エアコンなどを完璧にしてもらいました。











私も普段から床を拭いていますが、いつも雑巾がまっ黒くなります。
専用の機械はものすごく汚れを落としますし、ワックスを施した床って、ホウキで掃いてもサラサラして気持ちいいです。
あと、何回かワックスしてもらい感じていますが、床材、長尺シートよりフロアタイルの方がワックスはよくのりますし、持ちが良いです。多分硬度の問題かなと勝手に思っています。
そんなことも、リフォームでお客様に話ができますから、良い経験です。
また、エアコンもやはり専門家はキレイにしてくれますよ。







これでこの暑い夏もエアコンは快適でしょう。
24時間営業なので、うちのコインランドリーの店舗の1年は日中だけの営業の店の2年から3年分なのです。
また、業種的に店内はホコリが舞いやすい環境で、フィルターも詰まりやすいです。
これでより省エネに戻ります。

リフォームのオレンジナイトもそうですが、それ以上に清潔が求められるコインランドリーです。
自分の身に付ける衣服、布団などは絶対に不衛生なところで洗濯や乾燥はしたくないですよね。
生命線だと考えていますので、半年に一度、こんなふうに本格的にやっています。

いつもオレンジナイトの現場を美装してくれている、プロの洗い専門の職人さんによる掃除です。

普段から清掃担当のスタッフや、社員がやってくれていますから基本キレイなのですが、床のワックスやタイル磨き、窓、エアコンなどを完璧にしてもらいました。











私も普段から床を拭いていますが、いつも雑巾がまっ黒くなります。
専用の機械はものすごく汚れを落としますし、ワックスを施した床って、ホウキで掃いてもサラサラして気持ちいいです。
あと、何回かワックスしてもらい感じていますが、床材、長尺シートよりフロアタイルの方がワックスはよくのりますし、持ちが良いです。多分硬度の問題かなと勝手に思っています。
そんなことも、リフォームでお客様に話ができますから、良い経験です。
また、エアコンもやはり専門家はキレイにしてくれますよ。







これでこの暑い夏もエアコンは快適でしょう。
24時間営業なので、うちのコインランドリーの店舗の1年は日中だけの営業の店の2年から3年分なのです。
また、業種的に店内はホコリが舞いやすい環境で、フィルターも詰まりやすいです。
これでより省エネに戻ります。

リフォームのオレンジナイトもそうですが、それ以上に清潔が求められるコインランドリーです。
自分の身に付ける衣服、布団などは絶対に不衛生なところで洗濯や乾燥はしたくないですよね。
生命線だと考えていますので、半年に一度、こんなふうに本格的にやっています。
posted by orangeknight at 20:55
-
Twitter
-
最近の記事
- (09/11) 「伺う」を狙った集客イベントなんです
- (09/10) ガス給湯器交換のページを作りました
- (09/09) この冬対策はこんな感じで「アリ」をする
- (09/09) 日経「私の履歴書」がおもしろい
- (09/07) 日本株投資
- (09/07) この冬対策を
- (09/07) 「成長」を今月特に考える
- (09/06) シリーズ「リフォーム屋の社長のうんちく17」
- (09/06) 9月全ての販促を占う赤穂店のイベント
- (09/05) 安心安全はえてして現状からの脱却を阻む因子となる
- (09/04) 行列に人は惹かれます
- (09/03) 相手にとってお得な情報を提供すること
- (09/02) 9月の日経新聞「私の履歴書」
- (09/01) 新しいイベント用テント登場
- (08/31) 夏、8月が終わりました
- (08/30) マスクよりもデリカシー
- (08/29) 姫路市飾磨区にてスズメバチの駆除
- (08/27) ほぼ完成!オレンジナイト 姫路本店
- (08/26) 水を流せるってありがたいこと
- (08/25) シリーズ「リフォーム屋の社長のうんちく16」
-
過去ログ
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)