社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年08月09日

夏の甲子園2日目

夏の甲子園2日目。7時の開門と同時に入り、大阪桐蔭のノックから観察です。

 
2年前は監督がされていましたが今年はコーチに任せていました。ノック自体の活気は2年前のがあったなぁ。しかし大阪桐蔭は強そうです。

 
IMG_2826

 
IMG_2825

 
昨日と同じでネット裏の前の方で観ましたがとても暑かった。

 
二試合目の9回表にやっと陰になり、ホッとしたのも束の間、あっという間に試合終了でした。

 
やっぱり日陰でないとキツイなと、今年は昨年より思います。雲がないからかな。

 
2日間で六試合全て観ましたが、いまだにホームランがありません。

今日は2〜3本は昨年までなら入っていたなという打球がありました。

打った球の速度が、今年から採用の低反発のバットでは落ちるんでしょうか、数年で馴染むのでしょうか、素人ながらにどうなるのかなとあれこれ考えます。

 
 
夕方の部はこんな席で観戦しました。

 
IMG_2896

 
今年から甲子園に生まれたシートらしく、夏の甲子園では「中央ボックス席」と言います。

 
あまりの快適ぶりにクセになりそうです。いや、本当に良いです。プライベートな空間で。

 
放送席のまだ上にマスコミのブースがありますが、そのまだ上、最上段に出来ています。

 
IMG_2947

 
IMG_2906

 
球場内で最も良い席らしく、豪華なソファでした。

 
IMG_2902

 
こんなふうに電動で足も伸ばせます。

 
IMG_2904

 
スマホ充電器もありますし、電源までありました。

 
IMG_2919

 
IMG_2910

 
ここだけ床もタイルが貼られ豪華です。

 
IMG_2920

 
あぐらも組めますし、靴を脱いで足を伸ばして試合を観ることができました。

 
IMG_2925

 
IMG_2924

 
テレビもあるので選手の表情が見えるのが素晴らしいですね。

 
IMG_2939

 
 
中央ボックス席はちょうどネット裏センターで、とっても観やすい席でした。

 
後ろはこんなふうにすぐに高速道路なんですよ。

 
IMG_2923

 
 
明日は(正確にはもう今日ですが)は会社に行きます。

 
絶対にここでしておかないといけない打合せがありますし、現場の調整もあります。また、ありがたいことに甲子園に行っていても仕事の依頼を次から次にいただけるので。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 01:01

2024年08月07日

夏の甲子園1日目

やっぱり夏の甲子園は良いものです。選抜とはまた違う選手権ならではのものです。

集大成、目標、このためにというのがひしひしと伝わるので、観ていて感動が波のように次々に迫る。

 
三試合目もすごいゲームでしたが、今日観た3つ、どれも素晴らしかったです。

 
レベルとしては、今日の6チームでは野球もブラスバンドも健大高崎が1つ抜けていたかなぁ。

 
でも、健大高崎に1−0で負けている9回裏に、ツーアウトからファーボールででたランナーに代走を出し、盗塁で刺されてゲームセットになった英明も良かった。

あの場面で攻めていき、それで負けたなら、それはそれで3年間良い野球をしてきたんだと私は感じました。

 
智弁学園と岐阜城北の試合はこれぞ高校野球でしたね。素晴らしい試合でした。白熱しましたし、そのせいで帰るのがこんなに遅くなった。

 
今帰っています。

 
 
IMG_2814

 
IMG_2811

 
 
しかし今日は少々暑かった。汗が止まりませんでした。頭痛が少ししたので水を飲みまくってから気合いでビールを飲みました。

 
汗だくでしょう。気合いで治ります。

 
IMG_2798

 
この夏の陽射しとこの景色、好きだなぁ。

 
IMG_2791

 
IMG_2788

 
 
開会式では、応援する智弁和歌山の辻旭陽君の宣誓を観て危うく泣きそうになった。

 
夢は100年後もこの甲子園を残したいって言っていたし、努力したとしても報われるとは限らない。でも、努力しないと報われることはないって自分の言葉で言っていた。

 
結果を出してきた大人はみんなこう思っている。

その通りだし、それを支えに10代を励んでいるって、私の学生時代の100倍すごいなぁって思った。

 
和歌山大会決勝後の紀三井寺球場でのインタビューで「キャプテンとして、みんなに嫌なことも言ってきて良かったです」と泣きながら言っていた子で、勝手に親しみを感じていたので今日の宣誓は感情移入しました。

 
今の若い子は、自分の気持ちをきちんと言葉にして伝えられる。それが我々世代のあの頃とは違うと今の子供達を見ていて全体的に感じますが、しかしすごいなぁ。

 
IMG_2780

 
IMG_2771

 
 
IMG_2777

 
 
早く帰って寝ないと。

 
明日は7時には甲子園に着きたいと思っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:22

2024年08月07日

今年も夏の甲子園にやってきました

甲子園に着きましたあ。久しぶり。

 
やっぱり良いですね。この雰囲気。

 
IMG_2769

 
IMG_2771

 
IMG_2774

 
IMG_2775

 
甲子園球場100周年で、記念に土の入ったキーホルダーをいただきました。

 
IMG_2772

 
もうすぐ開会式です。

 
できる限り今日から通うぞ!

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:17
ページトップ