社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年10月11日

20年前は模索していたからよく分かる

職業を選ぶにあたって、何をしたらよいかという事を考えるのに時間をかけ、悩むのは意味のない事であると言える。

 
その時点では間違いなく答えが出ないのに、通常 人はそこを模索する。かくいう私もそうでした。

 
自分には何がむいているのか。

 
自分は何がしたいのか。

 
何をすればうまくいくのか。

 
普通は考えます。特に若い子は考えます。

 
中学生くらいから考えるでしょうか。狭い狭い範囲の中で、子供ながらにもがきだす。

 
そこくらいの年齢で大人の導きがあると、それはそれで人生はそちらに向かうと思うのですが、多くは親も自分が全力で生きているので子は自ら模索する。

 
13歳で考えだし、18歳、20歳、22歳でいよいよ悩む。

 
人生 なるようにはならないなぁと25歳で気づきだす。

 
 
自分に何がむいているのか、私はずっとずっとこれを若いときに考えました。大学生のときの私の心の中にはいつもいつも小さなこれが住んでいた。ふとした時にいつもいた。

 
今は答えを見つけています。たまに若い子に面接などで話をさせていただきます。

 
「何をしたらよいか、何がむいているのか、自分探しをするのもいいけど、僕は答えを見つけたんです。25歳くらいの時かな。答えを聞きたいですか 笑 」

 
だいたいの方が「はい、聞きたいです」と言ってくれるので話します。

 
「答えは、見つからないです」と。

 
自分に何が向いているのか、なんの仕事をしたらよいのか、どの職業についたらいいのかの答えは見つかりません。

与えられた今の仕事を一所懸命に毎日毎日毎日毎日、コツコツコツコツ、コツコツコツコツ、毎日毎日、同じ事をやっていたら、真剣に取り組んだら、何か見えてくるものがある。

 
そうやってやり続けた人だけが分かってくることがある。

 
目の前の小さな困難を出来ない理由にし探し続けたら、一生はあっという間に終わります。

 
 
与えられた事を、縁のあった人や仕事を大切に、毎日毎日毎日毎日やり続けたらきっと「そういうことか」と見えてくると思います。

不安も辛いこともしんどい事も、毎日毎日毎日毎日コツコツコツコツコツコツコツコツと真剣に取り組めばそれは払拭され、心が満たされると思いますよ。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:51

2018年10月10日

第11期最後のチラシ

今期最後のチラシが完成しました。オレンジナイトは10月決算なので今月で11周年となるのです。

 
平成30年決算チラシ

 
おもて面は商品をまったく載せず文章だけ書かせていただきました。

 
平成30年決算チラシ

 
中小企業は大きくなるまではまず第一に思想が大切だと信念を持っていますから考え方を前面に出します。

 
「こいつ若いのになかなか考えているなぁ。おもしろそうだ。」と感じていただけるお客様にお電話をいただければと思っています。

 
リフォームはどこでやっても同じではないですし、なかなか大きい工事になればなるほど100点満点はいただけないものです。ましてやお試しができないので、お客様にとっても選ぶ行為はリスクを伴います。

 
だから私もいろんな事を言われたり、思われたりするのは承知で正直に気持ちを伝えます。

リフォームは人生のイベントですから、成功してほしいですから。絶対に。

 
 
今月は12日から新聞折込みを行います。からと言ったのは祭りが終わったときを狙って入れるからです。明後日金曜日はかなり広範囲です。

 
そして灘や大塩、曽根ならチラシは19日に。

 
英賀保や網干なら26日に入れます。

 
こういうチラシを入れると、いつもとはまた違ったことを営業担当者がお客様から話されて帰ってきます。

今回はどうかな。楽しみです。

 
平成30年決算チラシ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:57

2018年10月09日

ダメ元でも動いたら勝ちもある

 
今日はダメ元で始めた交渉ごとが良い結果を生んだ。

 
3週間かかったが、当初ダメ元でスタートさせたもの。通ればラッキー。効果は絶大。

 
やはり思った。

どうせダメだろうからは何も生まれないが、ダメかも分からないがやってみようと考え、行動にうつすことは大切であると。

 
そして、思ったらあれこれ考えず、即座に行動することは価値がある。

 
動いていなかったら今頃ゼロです。

 
確かに動いてマイナスになることもありますが、リスクをおかすから人生というものは一層好転する。

 
 
今、何かしら「どうせダメだろうなぁ」と行動を躊躇していることがあるならば動いてみたほうが良いです。

 
リスクが無いような事で、行動してそれが無駄になるかもしれないという事で躊躇しているようなことがあるならば、それはぜひ行動です。勿体ない出来事が今目の前で起こっています。

 
動いた人が獲得できます。ぜひ即座に行動すべきです。

だって私は今日「これで一層勝ちがみえた」と思えましたから。「やって良かった」と感じましたから。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:14
ページトップ