社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年01月07日

干支瓦12個目

毎年協力業者である見村瓦店さんからいただく干支瓦、今年で12個目です。全部置いています。

 
干支瓦

 
 
もちろん今年は猪年なのでこちらです。

 
創業したのがネズミ年で、そこから今年で干支が一巡なんです。

 
12年間オレンジナイトが存続できていること、またずっと見村さんと良好な関係である事にも感謝です。

 
写真の会社の窓のところに置いていますが、最初はもちろん一枚でした。

風にあおられ下に落ちて割れ、みんなでアロンアルファで引っ付けたこともありました。

 
 
最初のこの十二支は、また新たな本社を建てたとき部屋の壁に固定してきちんと飾らせていただこうと思っています。

 
初心忘るべからずと自分自身にいつも言ってくれるように見えるところに。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:33

2019年01月07日

日常が始まりました

今日から工事もたくさん着工させていただいています。

 
私は揖保川町に来ています。

 
こちらに新しくお風呂、洗面、トイレとお部屋を作っていくリノベーション工事です。工期は約2ヶ月。

 
揖保川町半田

 
揖保川町

 
揖保川町半田

 
 
年明け早々こうやって仕事をいただけ、普通にみんな外に飛び出して行き、また社内では電話やご来店の対応ができ、うちの仕事しかしていない職人全員を遊ばせることなく、また多くの協力業者に仕事を出せる平成31年のスタートに心から感謝致します。

 
日常が始まりました。やりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:55

2019年01月06日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 
いよいよ明日から仕事始めです。今日から事務所はあけていまして、私は明日からの準備にいつものように出ています。

 
プロなので、明日全力で走れる状態に仕上げておく。開幕にはまずMAXで臨んで、その上で結果を出す、出し続けていくのです。

 
 
年始

 
 
2019年、今年はどんな年になるでしょう。また、出来るでしょう。

 
今年も変化と成長をテーマに全力で生きていきたいと思います。

 
人は何のために生きるのか。人は何のために働くのか。考え続けて行動し、より人間のステージを高める一年に今年もしていきます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:11
ページトップ