社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年04月13日

個人レベルの市場調査が出来ているか

お客様がいくらなら買うのか。この市場の原理原則を営業担当者になったときにリサーチしたうえでプランニング、見積りをするから売れる。

 
あたりまえの事ですが、案外それを軽視する営業マンは多い。

 
セブンイレブンでコーヒーは100円で売られているのに、そのすぐ北のスターバックスでは金曜日の夜ともなればドライブスルーは長蛇の列。一杯の価格は500円くらいですか。

 
セブンイレブンでは100円で、スターバックスでは500円で売れるとリサーチされてその価格で提供されている。

売り手の希望金額と買い手の希望金額とのせめぎあい。これが市場の価格。

 
 
なぜトイレの取替えは商品と工事費で15万円で売れ、システムバスの取替えは同じく60万円で売れるのか。

 
トイレの取替えがそもそも60万円で売れない理由はなんでしょうか。

 
なぜ、どこともトイレは15万円、システムバスは60万円と同じような金額で販売しているのか。

 
答えはそれが市場が認める価格であり、大多数の個人のお客様の買う価格帯だからである。

 
その中で、トイレの取替えに10万円は絶対に払いたく無いというお客様もいますし、20万円代なら全然オッケーというお客様もいる。

お金をどれくらい持っているかという観点もあるが、それと同じくらい大切なのが「何に対してならいくらかけても良い」という各個人の判断基準。

 
車に200万円は高いと考える人もいるでしょうし、500万円でも良いという人もいますし、1000万円くらい全然良いという人もいる。

 
車に200万円の人が毎日お茶漬けを食べているわけでもなく、食事は上質なものが欲しいと考える人もいるでしょうし、1000万円車にかける人がカップラーメン生活の場合もある。

 
前述は極論かも分かりませんが、これが車に300万円かける人と400万円かける人を並べた場合が見極めが難しい本質の話となる。

トイレに15万かける人と20万円かける人は、必ずしも車300万円の人がトイレ15万でなく、車300万円の人がトイレ20万円、車400万円の人がトイレ15万円と普通になるうる。

ここをきちんとヒアリングし、プランニング、見積りをするから売れるのです。

 
このお客様は何にいくらなら払っても良いと思われているか。

 
それを的確に把握することが売れっ子への絶対条件であり、どんな営業でも売れている人はそこに注力しているように感じるのであります。

 
セブンイレブンでコーヒーを300円で販売したらどうなるでしょう。

スターバックスでそれを100円で販売したらあなたなら買いに行きますか。

 
営業という仕事は個人レベルで市場調査が不可欠ですし、それさえ出来ていれば生きていけると言っても過言ではないでしょうね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:19

2019年04月12日

4月の風の変化を感じビビる

 
 
 
消費税の増税前の駆け込みに関し「前回ほどでは無いであろうが、最大限に取り込む販促は実行しよう」と考えているのでありますが、なにやら駆け込みの風を4月になってから感じております。

 
毎日のようにある見積り依頼のご来店、お電話が昨年の3割り増しくらいで増えている。

 
その内容が中くらいから大きな工事が多い。

 
たくさん反響があるのはありがたいことですが、常に恐怖感があるのです。来年の。当然全力で戦いますが。

 
社内でも言っていますが、今期好調なのは経営が当たっているからではありません。自分が一番分かっています。

良いように考えると安打は続いています。三振はしていない。しかし、5月に予告満塁ホームランは宣言していますが今期まだホームランは出ていない。

 
もちろん日頃の絶え間ない全員での努力、これは絶対でしょうが、それにしてもたくさんお電話がかかってくる。

 
素直に喜べば良いのでしょうが、それが出来ない性分です。全く安堵感はない。

 
消費税増税の駆け込みはこれから秋までどうなるのか。

 
さほど無いと判断して今期やってきましたが、あるのであれば来期の施策の方向性をそろそろ具体的に描かねばならない。

 
5月と6月、結構な販促を打ちます。ここで満塁ホームランを宣言通り出せば今期勝てると考えています。

 
早々に勝ちきり、2020年の商売をしっかりと考えたい。4月から変化した風のながれがそんなことをすごく考えさせるのです。

 
ビビりで小心者なのだと思います。この近くて遠くにある恐怖。しかし、わくわくもする。変な性格です。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:05

2019年04月12日

今日の日経のスポーツ欄から

今日の日経のスポーツ欄です。

 
全く同感であります。その通りだと思う。

 
日経スポーツラン

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:33
ページトップ