社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年06月03日

6月が始まりました

おはようございます!6月が始まりました、1年の後半戦の最初の月です。

 
5月は太子店オープンのおかげで売上は対前年159.4%とよく伸びました。多くのお客様が発注してくださり、会社のみんなが頑張ったおかげです。

 
6月はまだまだ残っている見積りの依頼を1件1件丁寧にご提案していく。決して雑にならないよう1件1件が人生のイベントだと意識して。

そしてどんどんあがってきている受注を、今度は我々がお客様に素早く提供する。

ありがとう、ありがとうと言っているうちはアマです。お客様にあろがとうと言っていただいてはじめてプロ。それが仕事。

こういう時に真価と進化が問われます。

 
急ですが、5月の太子店オープンの打ち上げを社内で企画しています。

 
今回は豪華に「弾丸博多屋台ツアー」を行おうと思います。

 
ただの打ち上げでは面白くありませんので、6月15日の土曜日の昼から、みんなで新幹線で福岡・博多に行きます。

 
そして、中州や天神でイベントの打ち上げをするのです。

ちなみに私は屋台で食べたことがないので楽しみです!

 
そしてその日ホテルに泊まり、よく午前中にまた新幹線で姫路に帰ってきます。

 
あくまで打ち上げなので素早く弾丸移動です。

 
頑張って結果を出したら、そんなことも楽しいですからね。

 
 
では、6月ますますやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:24

2019年06月02日

アディダスのビッグロゴの帽子

帽子が好きでたくさん持っているのですが、最近はアディダスのビッグロゴにはまっています。

 
 
アディダス帽子

 
疲れて帰ってきて、この帽子たちを見ると癒されます。

 
普通に売っていない物もあるので収集はもっぱらメルカリです。

 
メルカリでタグのついている「新品未使用」のみを買っています。

 
安くも買えますし、それ以上にアメリカやハワイ、そしてヨーロッパでしか売っていないモデルが手に入るのです。

 
例えばこの超ビッグロゴ、これはアディダスの本場、ドイツ限定モデルです。

 
アディダス帽子

 
 
なかなか良い感じ。かわいらしく、全部気に入っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:03

2019年06月01日

運(うん)

「運」

 
これがないと人生はうまくいかない。絶対でしょう。

 
自分の実力だけでは物事は好転しない。

 
自分のことは分かりにくいですが、他人の持っている運というのはよく見える。

 
あの人は運がある。あの人は運がない。

 
しかし、他人はどうあれ自分自身に運がないとどうしようもない。

 
運がないと思っている人は実はたくさんいる。

 
そして、みんな自分に運があればいいなと思っている。

 
運というものは運があると思っている人のところに次々に寄せ付けられていく。私は運にはそのような性質があると思う。

 
だから、運が欲しければまず、自分には運があると心底思うことだ。

 
運があると思っていると、また口にしていると一層運はやってくる。

 
なぜなら運は感じるもので、感じるには運があるなぁ、ありがたいなぁという感謝の気持ちが必要で、そしてそれこそが運だから。

 
 
まず、自分には運があると心底思えば人生上手くいく。運があると思っている人はもっと思えばいい。

するとますますいっぱい運がくっついてくる。

 
運はそのようにきちんと人を区別して寄ってくる。平等ではなく公平に選別して寄ってくる。

 
運があると思いましょう。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:26
ページトップ