社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2019年07月22日

VRの打合せをしました

オレンジナイトでは新たな戦略としてVRを導入します。9月にリニューアルする姫路別所店で体験コーナーを新設します。

 
お客様に工事後はこんなふうになるんですよということがきちんと伝わるということで、受注率が上がると思っています。

 
消費税増税後の反動減をこれで反動減どころか増に変化させるつもりです。

 
今日、VRの打合せをしました。

 
やはり心を打ちますね。こんな気持ちになるということを訴求して、オレンジナイトに任せたいなぁとお客様に思っていただけたら投資成功ですよね。

 
リフォームは人生のイベント。感動を与えないと。

わくわくするリフォームがキャッチコピーですから。

 
 
オキュラスの最新らしいです。6月新発売です。

 
IMG_6806

 
IMG_6807

 
IMG_6810

 
IMG_6788

 
IMG_6791

 
IMG_6797

 
IMG_6812

 
 
目の前の、今住まれているお部屋が「リフォーム後はこうなりますよ」カチャ、「おー!」

 
これをオレンジナイトのみんなが紹介する姿、想像しただけで嬉しいです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:41

2019年07月21日

今週は入社説明がある

今週3名の社員の入社説明を予定しています。全て女性です。

 
頑張ってほしい。

 
新しい人が入ってくるって良いことです。新しい人が入ってきたら雰囲気も新しくなるし、今いる社員も成長する。

 
面接をさせていただいていて、ここだけは何度も伝えています。「リフォームは人生のイベントなので熱い心を持っている人に一緒に働いてほしい」と。

 
それだけは絶対にこだわりたいし、そこの大切さは自分の失敗から得たこれから一生の絶対教訓。

 
今いる人も入ってきてくれた時期があり、いろんな事を一緒に経験し、いろんな事が毎日毎日ありながら朝から晩まで一緒に働いている。

 
何かのご縁で一緒に働いている。言わばたまたまの出会いだと思うのです。

 
たまたまあの時面接し、来てほしいなぁと感じた彼や彼女が今オレンジナイトを支えている。

 
 
そんな存在になってくれるスタートになればいいです。

 
いつの日か、オレンジナイトに入ってきて良かったと言ってくれたら嬉しいなぁと目標に思っています。これは全員に。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:10

2019年07月20日

太子町鵤にて屋根の現場調査中に思うこと

太子町鵤で屋根の現場調査をさせていただいています。

 
98909BF0-E76A-4384-93DC-D9ACF59A189D

 
5E7F44F2-0936-45CB-8D25-BE641120FC18

 
 
このところの雨で、雨漏り修理や屋根瓦の葺き替えのご依頼が格段に増えています。

本当にありがとうございます。

 
高いところは写真を撮り、お客様にきちんとご覧いただき安心して任せていただけるよう進めています。

 
 
リフォームはいろいろなジャンルがあり、例えばキッチンを新しくするなどというものは、ニコニコ笑顔で伺えますが、雨漏りなどはあまりニコニコするのも人の家の雨漏りを喜んでいるように思われると失礼なので表情に神経を張ります。

 
漏水や崩落、腐りなどの修理もそうなのですが、相手を不快にせず、かと言ってしらじらしい同情をせず、プロとしてお客様にオレンジナイトに任せようと思っていただく振る舞い。

自分が客だったらどんな表情で、どんな振る舞いの担当を信頼できるか。

 
価格だけでないそういうところ、大切ですよね。

 
そういった付加価値ももっともっと与えられる担当者にならないとなあと思います。

 
今日は一日ずっと太子町方面です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:48
ページトップ