昨日の「真夏のポスティング大会」全員でやりきりました。
みんな真っ黒、真っ赤に日焼けし、汗だくで帰ってきました。
午前中の戸建てポスティングの配布部数の部は、何と入社1年と2ヶ月の坂野が優勝を獲得しました。

事前から「優勝狙いますよ!」と言ってはいましたがまさかの部数、何と午前中で1000部オーバー、歩数も申告制なのですが30000歩オーバーでした。すごい。
厚手のパンフレットを使用しましたので持つだけでもずっしりくるんです。
男の私でも肩に食い込んで重いなぁと感じますので、そういうのを考えても、彼女はニコニコしていましたが、歯を食いしばってやったのだろうと想像がつきます。感心しました。えらい。
入社したとき、ポスティングを姫路の妻鹿で一緒にまわり教えたのですが、やたらと「ちょっとお茶飲んで良いですか」と立ち止まり、水分補給をする姿に内心イライラしたものですが、笑顔で「良いよ」と言っておいて良かったです。
午後からのCLUB会員様への配布部数の部では赤穂店の安井が優勝でした。
午後の競技の合計時間から、私がみんなが出来ると想定していた数値が50件で、優勝ラインが70件でしたが、はるかに上回る94件。ダントツでした。
事前に準備をしているか、また、指示した内容に対し、どういう仕事をしているかというのが読み取れるのですが、この数字も想像を大きく超えた誇るべき結果だと感じました。
また、安井は年齢は60歳を超えているのですが、午前の戸建てポスティングでも668部(19734歩)と私の記録の651部(18250部)に勝っていました。
私も休憩なしの全力でやりましたので、この結果から自分の年齢がまだ体力のピークと思う必要はないなぁと心底考えを改めました。感謝です。
しかし、とにかく暑い1日、全員で頑張ってポスティングしました。みんなで同じことをするのは良いですね。
また、今日から来週の7日までの1週間は、ポスティングの反響を競う部門のコンテストをやります。
配布部数ではかなわなかった人も、反響はどこからいただけるかわかりませんので優勝も狙えます。
どのような結果になるのかとても楽しみです。
姫路の青山は私です。
たくさんのお電話お待ちしております。ぜひ。
今日から8月、まずは1週目を勝ちきります!