明日オレンジナイトの第18期(18年目)の期首ミーティングを行うにあたり資料を作成しています。
今期はこのようにしますというビジョンと、前期の結果の発表です。
そのなかで、今期の目標の1つに産廃費用を対前年で20%削減というものがありました。
物価や燃料費の高騰も影響し、年々増えてきましたのでここをなんとかしましょうと。
結果、見事大幅にやりきりましたので、その話を。
ちなみにこの産廃費用というのは、屋根の葺き替えとか、おうち丸ごとの解体工事など、すごくたくさんの産廃が1回の工事で出るようなものは含めていません。
なぜなら、それは協力業者さんに直接処分場に捨てに行ってもらい、その分は請求に含めていただき、外注費で計上しているからです。
ここでいう産廃というのは、オレンジナイトの本社に置いてあります2つのコンテナ。
これにリフォーム工事での解体で持って帰ってくるゴミ代のことで、この写真の箱に捨て、回収してもらう分のことです。
ちょっとした解体とか、便器や洗面台、キッチン、畳や材木ですね。
この箱が産廃でいっぱいになると業者さんに回収に来てもらいます。
内容物にもよりますが、この容積で大体1杯8万〜10万円かかっています。
オレンジナイトでは、この2つの箱の分の産廃費用がここ数年毎年約1000万円かかっており、これを2割減らそうと努力した1年でありました。
その施策として、1年ちょっと前に私を含め複数名で免許を取り、約400万円でユンボを新車で買いました。
うちには高い買い物でしたが、これで産廃をガンガン小さく潰し、容積を減らそうという作戦、そして投資でありました。
かっこいいでしょう。イメージカラーのオレンジ色に全塗装してもらったんですよ。元はコマツのイエローです。
こんな感じで潰します。爪を振り落とし、ゴミを砕くんです。また、攪拌し、隙間をできる限り少なくするんです。
結果として、前期売上がリフォーム事業単体で対前年111.6%で着地したにも関わらず、なんと産廃費用は523万円にも落とすことができました。
すごくないですか。
感動です。
ユンボで潰しただけでなく、社員はもちろん、これに産廃を捨てる職人皆さんに細かく話をし、意識をより高めてもらい、分別や入れ方に工夫をしてもらったおかげです。
常々会社では言っていますが、産廃費用が減った分は全て利益となります。
1000万円から523万円を引くと477万円、これがまるまる会社の利益になるのです。
477万円あったらいろんなことが出来ますし、さらに何か投資ができますよね。
必要なことにはお金はかかったら良いと思いますが、要らないことへはお金は絶対に垂れ流してはいけないんです。
そんな結果を出せた、産廃費用削減の話でありました。
ユンボ購入の件、発端は姫路市飾磨区阿成植木の現場でした。
その日は建前で、大工さんみんなと休憩していて、私が「もう少しゴミ代が減る方法はないだろうか」と話をしたところ、高下親方が「そんなもん、ユンボでガンガン抑えてみたらカサが減りまっしゃろ」という世間話でした。
ピンっときましたね。
なかには、そんなことではたいして変わらないだろうという意見もありましたが、そのアイデア、私は何百万円のお金をもらったと感じたくらい響いたものでした。
高下さんには感謝しています。このブログは読んでいないでしょうけど。笑
そこで還元としてこれをします。
うちの社員は全員、事務もみんなです、そして大工さん7名、長郷さん4名、山岡さん、福本さん、家根さん、藤正電工の砂川さん、片山さんの、コンテナに産廃を直接入れる皆さん、1名税込2万円までで、仕事に使うものであれば何か自由に買ってください。
そして、そのレシートを、内訳が分かるようにして本社に持ってきてください。その分の代金をお支払いします。
協力していただいた事への感謝、そしてちょっとだけですがお礼の気持ちです。
期日、11月11日18時でお願いします。
ポッキーの日。関係ないですけど。
2024年11月04日
前期の産廃費用削減目標達成
posted by orangeknight at 11:29
2024年11月02日
斎藤知事の推薦はがき
選挙活動で使ってもらう、斎藤さんの推薦はがきが用意できました。
会社のみんなで今日の午後、合間合間で宛名を書きました。600通です。
結構時間かかりました。
やりきりました。
これで少なくとも、このハガキの枚数の方の元に斎藤知事のハガキが行く。
嬉しいな。
今回の選挙での兵庫県の有権者は450万人です。
これが過去の兵庫県知事選のデータです。
2021年 投票率41.1% 85.5万票で斎藤元彦知事が当選
2017年 投票率40.9% 94.4万票で井戸敏三氏が当選
2013年 投票率53.5% 168.4万票で井戸氏が当選 参院選と同じ日で投票率が上がった
2009年 投票率36.0% 108.7万票で井戸氏が当選
2005年 投票率33.3% 109.4万票で井戸氏が当選
2001年 投票率56.2% 133.9万票で井戸氏が当選 参院選と同じ日で投票率が上がった
1998年 投票率39.9% 123.0万票で貝原俊民氏が当選
1994年 投票率34.4% 112.7万票で貝原氏が当選
1990年 投票率38.5% 119.5万票で貝原氏が当選
1986年 投票率33.5% 93.9万票で貝原氏が当選
この過去のデータから、普通にしていたら投票率は30%〜40%なんですね。
いかに知事という存在がフォーカスされていなかったかということでしょう。
だからこそ、既得権が闊歩する舞台になったと思います。
知らない、関心がない、それが一番我々普通の庶民にはいけないことなんですね。
今回、みんなで選挙に行こうではありませんか。
期日前投票も始まっています。
今日、私に2名の方が「期日前で斎藤さんに入れてきた」1名の方が「今日言ってくる。家族で斎藤さんに投票する」と連絡をいただきました。
そういうの、凄いやる気をいただけますし、知事に伝えたいと感じます。力になると思いますよ。
組織票に負けてはいけません。
勝ちきらないといけません。
そのためには、30%〜40%の投票率ではなく、60%、70%にするんです。
いつも行っていない人、行ったり行かなかったりの人もみんなで行きましょう。
初めての人も、こんな機会に初体験をしてみてください。
何か、参加した感、きっと感じますよ。
今回兵庫県の有権者が450万人。
投票率65%で総数292万票。
投票率70%で総数315万票。
80%で360万票となります。
私には今からさらに起こってくる波が見えます。
週が明け、そして週末に向け、また翌週。
12日、13日、16日土曜日最終日には、それはそれは大きな大きな波になることでしょう。
それを起こすのは、また明日からの毎日毎日の積み重ねであります。
斎藤知事が圧倒的な票数で再選され、まだまだ世の中捨てたものではないなと、みんなで心熱く感じられますように。
200万票以上の圧倒的な票数で勝ちきらせましょう。
それにはまず自分にできること、コツコツしたいと思います。
明日、このハガキ、斎藤知事の事務所に持って行ってこようっと。
会社のみんなで今日の午後、合間合間で宛名を書きました。600通です。
結構時間かかりました。
やりきりました。
これで少なくとも、このハガキの枚数の方の元に斎藤知事のハガキが行く。
嬉しいな。
今回の選挙での兵庫県の有権者は450万人です。
これが過去の兵庫県知事選のデータです。
2021年 投票率41.1% 85.5万票で斎藤元彦知事が当選
2017年 投票率40.9% 94.4万票で井戸敏三氏が当選
2013年 投票率53.5% 168.4万票で井戸氏が当選 参院選と同じ日で投票率が上がった
2009年 投票率36.0% 108.7万票で井戸氏が当選
2005年 投票率33.3% 109.4万票で井戸氏が当選
2001年 投票率56.2% 133.9万票で井戸氏が当選 参院選と同じ日で投票率が上がった
1998年 投票率39.9% 123.0万票で貝原俊民氏が当選
1994年 投票率34.4% 112.7万票で貝原氏が当選
1990年 投票率38.5% 119.5万票で貝原氏が当選
1986年 投票率33.5% 93.9万票で貝原氏が当選
この過去のデータから、普通にしていたら投票率は30%〜40%なんですね。
いかに知事という存在がフォーカスされていなかったかということでしょう。
だからこそ、既得権が闊歩する舞台になったと思います。
知らない、関心がない、それが一番我々普通の庶民にはいけないことなんですね。
今回、みんなで選挙に行こうではありませんか。
期日前投票も始まっています。
今日、私に2名の方が「期日前で斎藤さんに入れてきた」1名の方が「今日言ってくる。家族で斎藤さんに投票する」と連絡をいただきました。
そういうの、凄いやる気をいただけますし、知事に伝えたいと感じます。力になると思いますよ。
組織票に負けてはいけません。
勝ちきらないといけません。
そのためには、30%〜40%の投票率ではなく、60%、70%にするんです。
いつも行っていない人、行ったり行かなかったりの人もみんなで行きましょう。
初めての人も、こんな機会に初体験をしてみてください。
何か、参加した感、きっと感じますよ。
今回兵庫県の有権者が450万人。
投票率65%で総数292万票。
投票率70%で総数315万票。
80%で360万票となります。
私には今からさらに起こってくる波が見えます。
週が明け、そして週末に向け、また翌週。
12日、13日、16日土曜日最終日には、それはそれは大きな大きな波になることでしょう。
それを起こすのは、また明日からの毎日毎日の積み重ねであります。
斎藤知事が圧倒的な票数で再選され、まだまだ世の中捨てたものではないなと、みんなで心熱く感じられますように。
200万票以上の圧倒的な票数で勝ちきらせましょう。
それにはまず自分にできること、コツコツしたいと思います。
明日、このハガキ、斎藤知事の事務所に持って行ってこようっと。
posted by orangeknight at 21:39
2024年11月01日
斉藤知事の選挙戦を オレンジナイト本社でやりました
本日夕方、オレンジナイト本社にて斎藤知事の選挙活動をさせていただきました。
たくさんの人に集まってもらえ、本当に感謝しています。
ご多用のなか、こんなにたくさんの方々が。
少しでも多くの人に、実際に斉藤知事に会ってほしかったのでとても嬉しかったです。
時間の許す限り、参加の皆さんには斉藤知事と握手や話、写真撮影をしてもらいました。
今日でさらに想いが強まりました。
絶対に勝っていただきたい。
兵庫県のために。
子供たちの未来のために。
政治は誰がやっても同じってことは無いです。そう、特に首長はトップ次第で絶対に変わると思いますし、事実変わっているんですよ。
今回の衆院選、大阪で維新があれだけ強かったのはなぜか。
それは、実際に変化を府民の皆さんが体験し、実感したからではないでしょうか。
そんなふうに変えてもらいましょうよ。兵庫県を。
既得権ってすごいんですよ。
我々には何もないじゃないでか。
一部の人に美味しく、その他のたくさんの方々は、搾取されるだけの現状を打破したくありませんか。
真面目に、一所懸命にやっている人が報われない社会って、私はおかしいと思います。
心がなくても、テクニックがあれば世渡りはうまくいくんですか。
違うでしょう。
熱い想いと実行力で、変化をもらそうとしてくれている斉藤知事。
勝たせないといけないと思います。
この人を必ず押し込んでやるからなと、また心にさらに強い火が付いた集会となりました。
たくさんの人に集まってもらえ、本当に感謝しています。
ご多用のなか、こんなにたくさんの方々が。
少しでも多くの人に、実際に斉藤知事に会ってほしかったのでとても嬉しかったです。
時間の許す限り、参加の皆さんには斉藤知事と握手や話、写真撮影をしてもらいました。
今日でさらに想いが強まりました。
絶対に勝っていただきたい。
兵庫県のために。
子供たちの未来のために。
政治は誰がやっても同じってことは無いです。そう、特に首長はトップ次第で絶対に変わると思いますし、事実変わっているんですよ。
今回の衆院選、大阪で維新があれだけ強かったのはなぜか。
それは、実際に変化を府民の皆さんが体験し、実感したからではないでしょうか。
そんなふうに変えてもらいましょうよ。兵庫県を。
既得権ってすごいんですよ。
我々には何もないじゃないでか。
一部の人に美味しく、その他のたくさんの方々は、搾取されるだけの現状を打破したくありませんか。
真面目に、一所懸命にやっている人が報われない社会って、私はおかしいと思います。
心がなくても、テクニックがあれば世渡りはうまくいくんですか。
違うでしょう。
熱い想いと実行力で、変化をもらそうとしてくれている斉藤知事。
勝たせないといけないと思います。
この人を必ず押し込んでやるからなと、また心にさらに強い火が付いた集会となりました。
posted by orangeknight at 22:28
-
Twitter
-
最近の記事
- (07/21) 人の寿命ってなんなのだろう
- (07/19) ランドリージャパン福崎西店土台敷き
- (07/19) 姫路市飾磨区の賃貸マンションリフォーム着工
- (07/19) 進行中の不動産事業の融資付けられた
- (07/19) 「やらないこと」を1つ
- (07/18) 姫路市飾磨区今在家の中古住宅解体中
- (07/17) 夏の甲子園、チケット買えました。
- (07/17) セミの声がするなぁ
- (07/16) 明日は夏の甲子園のチケット販売日だ
- (07/15) 会社のドリンクメニューを変更しようか
- (07/14) ここで自分の働き方改革を
- (07/14) 2100年どんなかなぁ
- (07/13) 午後から足場2件着工
- (07/13) 夏はを想うとよりやる気が起こる
- (07/12) 姫路市飾磨区今在家にて全面リフォーム着工
- (07/11) 姫路市飾磨区上野田のテナント 現況
- (07/11) 私は15万円を是と思えない
- (07/10) ポツンと浮いた船の如し
- (07/08) 姫路市飾磨区今在家 買った戸建てをリノベーション
- (07/07) 先週は良い仕事ができた そして変化
-
過去ログ
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)