久しぶりの雨の日曜日ですね。たまにはそれもいいかもしれません。
リフォーム現場が暑すぎますし、コインランドリーの9月の売上、赤字街道ぶりが凄まじい。
そんな前半戦を雨が少し流れを変えてくれると期待します。
こちらのオレンジナイトの旧本社、10月8日に足場を建て、工事に入ります。
今の本社に移転したのが1年前の6月でしたから、しばらくそのままでした。
その間、売ってほしいと2件問合せをいただきましたが、創業の地でありますし、これからの新展開上、現在の本社との絶妙な立地条件でありますので丁重にお断りしたものです。
しかし、創業当初は賃貸物件だった旧本社、15年くらい借り、そこから自社の所有になるとは考えてもいませんでしたし、ここを何気に貸してもらって、商売を始めたのですが、今の状況は想像もしていません。
17年って、短いようでそれでも長い年月でした。
言うなれば予想だにしないことを起こせる期間であります。
17年後、また今現在からは想像もできないような景色をみていると思います。挑戦するからこそ景色は変わる。
足場を組み、まずは外壁のサイディングをめくっていきます。
ここからがリフォーム屋のすごいところですが、まだデザインを考えていません。
店舗は自分で使いますからイメージはあるんですが、そのあたりはやりながら考えます。
最近、はまっているのがピンタレストです。
私が思いつかないようなオシャレなデザインがたくさん載っているので、アイデアをいただき、ガラッとリノベーションしていきます。
この店舗、完全に生まれ変わらせて、ここでもオレンジナイトの売上を上げられますようやりきります。