斎藤知事の会見をテレビやYouTubeでフルで観た。
なんてカッコいいんや。
言われていることもっともだと思う。
最近、辞めたら責任をとるみたいな風潮があるがそれは責任では全然ないと思っていた。辞めたら終わりは逃げだ。
そう、職を辞すようなことかと私も思う。机も叩くし、付箋も投げたっていいだろう。それだけあらゆることに対して矢面に立つんだから。
維新の推薦なんか要りません。橋下氏の言っていることは冷たいな。リアリストなのは知っているが、リーダーに一番大切なのは夢とかロマン、そして理想ではないか。
斎藤知事、素晴らしいと思います。今のダメな日本に物申してくれそうな気がする。
兵庫県民で良かったと初めて思ったな。本当に初めて。
選挙をされるなら微力ながら応援したいと心から思います。どなたかに紹介していただこうと本当に思います。
マスコミに操作された大衆の世論にここまでたった1人で真摯に向き合い、また心折れずにやりきる人ってそうそういないでしょう。
そうです、辞めるような事案ではないし、辞めないといけないような問題では全然ないです。
すごいと思います。
2024年09月26日
斎藤知事をさらに応援したい。すごいと思います
posted by orangeknight at 22:24
2024年09月26日
先週のIH交換であったこと
先週IHを交換させていただいたときのこと。

大切な人なので私が新しいIHを持って行ったんです。

届けると、既に電気の職人の金澤さんが、古いIHを撤去していたんですが、その際にしていたこと。

きちんと養生して、古いIHを撤去したあとに付着していた油分を、洗剤とスポンジで一所懸命にこすっていた。
軽く拭くだけでなく、ゴシゴシとこすっていました。
金澤さんに「ありがとうございます、さすがですね」と言うと「こんなときしか、こんなところは掃除できないですからね」と。
素晴らしいなぁと感じました。
これがプロの仕事やなと。
はっきり言って、IHの交換なんか誰でもできる。
素人に毛が生えたような人でもできるが、それは作業の域である。
そうではなく、道を極めるとはそういうことに気遣いができるかってことだと思うのです。
そんな仕事を提供したいな。全てにおいて。
私も見習うので、みんなでより一層そういうことを考え、想いましょう。


大切な人なので私が新しいIHを持って行ったんです。

届けると、既に電気の職人の金澤さんが、古いIHを撤去していたんですが、その際にしていたこと。

きちんと養生して、古いIHを撤去したあとに付着していた油分を、洗剤とスポンジで一所懸命にこすっていた。
軽く拭くだけでなく、ゴシゴシとこすっていました。
金澤さんに「ありがとうございます、さすがですね」と言うと「こんなときしか、こんなところは掃除できないですからね」と。
素晴らしいなぁと感じました。
これがプロの仕事やなと。
はっきり言って、IHの交換なんか誰でもできる。
素人に毛が生えたような人でもできるが、それは作業の域である。
そうではなく、道を極めるとはそういうことに気遣いができるかってことだと思うのです。
そんな仕事を提供したいな。全てにおいて。
私も見習うので、みんなでより一層そういうことを考え、想いましょう。

posted by orangeknight at 07:13
2024年09月25日
ランドリージャパン福崎西店完成しました
ランドリージャパン福崎西店が本日完成しました。

ご覧ください。

天井は香寺店は同じ花柄でホワイトでしたが、黄色にして華やかにしてみました。
床はモダンな感じを出す節の無い木目のフロアタイルです。



テーブルは福崎店、香寺店と同じようにタモ材で造り付けです。
テーブルの高さは1820。靴を履いて最も洗濯物を折りたたみしやすい高さであると考えています。
外観はこのような感じです。




とても良い感じです。完成しました。
明後日はいよいよOPENです。

ご覧ください。

天井は香寺店は同じ花柄でホワイトでしたが、黄色にして華やかにしてみました。
床はモダンな感じを出す節の無い木目のフロアタイルです。



テーブルは福崎店、香寺店と同じようにタモ材で造り付けです。
テーブルの高さは1820。靴を履いて最も洗濯物を折りたたみしやすい高さであると考えています。
外観はこのような感じです。




とても良い感じです。完成しました。
明後日はいよいよOPENです。
posted by orangeknight at 22:20
-
Twitter
-
最近の記事
- (10/22) そろそろコロナについての正しい見解を求む
- (10/22) 新会社を設立します
- (10/21) まだ火葬場を考えてる
- (10/20) 「火葬場で働く僕の日常」を読みました
- (10/20) 下野田で中古の戸建て住宅を買いました
- (10/18) ホームページのエコキュートのコーナーを改良しました
- (10/17) 洗車をしてもらい気付く
- (10/17) 阿成植木テナント最後の引渡し完了
- (10/14) 美容院リストをピックアップ
- (10/14) 10月14日
- (10/13) そう、努力こそよ
- (10/11) 梅ヶ谷町テナント 募集中
- (10/11) お客様の正しい区別
- (10/08) 「今日、誰々の家で〜」という報告
- (10/07) ガレージ募集のポスティング
- (10/06) 三菱の山下がエコキュートのお菓子を持ってきた
- (10/06) 在庫豊富エコキュートで、今年勝ちきる宣言
- (10/06) だから割り箸で食べている
- (10/05) 梅ヶ谷町テナントに来ています
- (10/04) 夜の様子を見に行く
-
過去ログ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)