社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年05月26日

ネットでの誹謗中傷はそろそろ終わらせないと

ネットでの誹謗中傷からの自殺が話題になっている。

 
有名人だからのニュースであるが、このようなことはおそらく全国で多く今現在もあると思う。

 
 
もうそろそろ名前も出さない人間が、きちんと名前を出して発信している人間の事を好き勝手に言ったり書いたりするのを終わらせませんかとせつに思う。

 
 
有名人だから何を言われてもしょうがない、は一昔前の話で、それはネットがなく、ある程度節度や制限が機能していた時代の話です。アナログではそもそも限界があったんでしょう。

 
「相手がお店だから、会社だから何を言ってもいい。だって俺、私は客じゃないか」という人がいる。

堂々と言いますが、私はそんな客はいらない。だいたい、そのような客で店や会社は成り立っていない。成り立っているのは多くの心のあるお客様がいるからであります。

 
20代の娘が苦しんでいたのかと思うと辛い。自分の娘ならどれほど悔しいか。親なら体震えるでしょう。

 
 
早急に法整備や学校での道徳や倫理の教育を進めていただきたい。

 
若い子は特にネットで誹謗中傷されたら悩みますよ。そこが世界の全てにみえてしまうこともあるでしょう。

 
我々、オッサンでも気分の良いものではない。もっと名誉毀損や各種裁きが適用されたら手っ取り早いのにと思ってしまう。

 
 
若い子は、名前を出さずにネットであれこれ言う人のことは気にせず、と言ったら無理があるから見ないことです。何の得にもならないし時間の無駄です。

書いた相手はもう違う事を考えているから。

当然ながら批判したいときは実名で言うべきですよ。間違えても実名を出さずにあれこれ言わないこと。必ずね、そんな事をしたら自分に返ってくるんですよ。

ネットでそんな事をする人間の人生が成功しているとは思えない。それが全てです。

 
 
ある程度年齢のいっている人は子供みたいな事をしない事。幼稚です。あなたのその行動、子供さんに見せられますか。

「お父さんは態度の悪い店の事をネットで書いているんだ。」って言えますか。あなたが成敗しなくても、そのお店、会社が世の中の役に立っていなかったら必ず自然淘汰されますから。

その前にあなたが淘汰されてしまいますよ。

 
 
大人はもっとネットの中でもきちんと大人でいてほしいです。

 
 
一刻も早い法整備を願いますし、言ったもん勝ち、言われたもん負けは絶対に違う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:05

2020年05月25日

飾磨の真ん中をポスティングしながら

会社のみんなに、今週はちょっといつも以上に頑張ってくれと言ったので私もポスティングをした。

 
やってみせ〜と、かの山本五十六は教えてくれるので。

 
ポスティング

 
 
飾磨の中心部をまわったのですがいつも思いますが良いところです。

 
商店街は今やシャッター通りですが、ここも人が賑わったのでしょうし、飾磨街道は趣がある。

 
飾磨

 
今は亡くなりましたが、お客様でもあり、長く自治会長をされていたO様が「ジャスコも閉まってしまっているし、商店街はガラガラや、ワシの目の黒いうちにどうにかしたいのう」と伺うたびに仰っていたのが懐かしいですし、今も天からご覧になっているのを感じます。

 
 
そういえば20年ちょっと前はこの商店街もマンション建設反対の垂れ幕だらけでしたね。

 
いまはしっかりと立っている。時代の移り変わりですね。

 
飾磨

 
 
東堀の長谷工発祥の地の公園もまた最近きれいにされている。

 
こんなふうに、うちの会社もならないとと思う。

 
飾磨

 
 
祭りときはすごい人だかりですが、普段はこんな小さい敷地。よくここに屋台があんなにたくさん入るものです。

 
飾磨

 
 
 
ここの景色も好き。旅行に行っているみたいでしょ。

 
昔栄えていたのが、こういう建て方から感じることができます。

 
飾磨

 
 
ポスティングしながらそんな事を考えていました。

 
 
反響きますように!

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:57

2020年05月25日

5月最後の1週間が始まった

おはようございます!5月最終週、勝負の週です。

 
今月は売上は今のところイマイチ!しかし、この1週間で必ずやまくっていくぞと強烈に思っております。

 
お客様のハッピーを考え、お客様、会社や取引先に対し正しい仕事を普通以上に、いつも以上にやれば、必ずいつも以上の結果は出るはずです。

 
 
昨日、すべてのお客様に奇数月恒例のDMを送付しました。今回も面白く仕上がっていると思います。

 
DM

 
今日あたりからちらほら届いていくと思います。

 
どんな1週間になるか、そして出来るか。楽しみです。やりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:15
ページトップ