私はパソコンを打つ前、原則手を洗う。
キーボードやスマホやiPadは毎日磨く。
殺菌とかウイルスが、という観念はない。多少は必ずいるでしょう。
油が嫌なんです。
キーボードにテカリが生じたり、スマホの画面に指紋が付くのが性分として許せない。電話も迷惑にならなければスピーカーで話しますので。
リフォームをしているのに、その新しい部分が少し汚れているなんてありえない。そんなお客様の気持ちはよく分かる。
真っ白なクロスに貼り替えたのに、指紋みたいな黒い汚れが薄っすらと付いている。
新しいシステムキッチンにしたのに、鏡面扉を汚い雑巾で拭いているのか、拭き跡が見える。
床をフローリングに変えたのに、靴の裏のゴムのあとが床に付いて見える。いくら室内用でも気分は良くはないでしょう。
作業用の汚れた手袋で、おうちのテレビやベッドの移動などしてはいけない。
当然私も含め、オレンジナイトのリフォームに携わる全ての人はそういう所にもっと神経を傾ける必要がある。
気にしている人と気にしていない人の差が著しい。
もっとそういう部分の完成度を高めたいんです。
新しいものを買ってもらうのだから。
わくわくした気持ちをそんなことで下げてはいけない。
マスクをして作業するより、また、消毒を現場に置いておくよりもそういうことが大切である。
暑いけど汗を落とさない。落としたらきちんと拭く。暑けど汗で湿った靴下を履いてお客様のおうちにあがらない。
そういうデリカシーを大切にしたいと思いますし、出来た会社にしたいと考えています。
posted by orangeknight at 12:08