社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年07月13日

コロナの今と後のコンビニ

先日もコンビニのレジ袋のことを書きましたが、コロナの影響で(コロナ自体はたいした病気ではないのですが、マスコミに煽られ、それからもたらされる人の心理面と経済的ダメージを私はコロナの影響と考えています)これから急激にコンビニは変化すると思います。

 
もっとも、我々リフォーム屋も、これから変化していかねば生き残れませんが、それを踏まえて今日はコンビニ。

 
空き時間があればこんなことばかり考えているのですが、コンビニってそういえば東日本大震災の時はすごい重宝がられ、店舗はますます増え、この辺りの店はみんな夜は照明を半分にして「絆」を象徴する存在でいた。

 
商売そしてインフラとして、東日本大地震では追い風だったが、コロナでは完全に逆風にみえる。

 
いわゆる「おうち時間」においてコンビニは需要がない。ましてや街中や学校周辺にあるコンビニは人が出社、登校しないから普通に考えたら売上は皆目となる。

 
接触を怖れ、レジの前にビニルを張り、カードやスマホ決済を勧め、お金をトレーに入れて渡すのであれば店員は必要ない。

 
ましてやマスクをして表情も見えず、モゴモゴと何を言っているのかわからない店員が多く、マスクをしている心理的影響でしょう、ありがとうの気持ちも薄くなり、機械的に働くようになる様を見ると、その存在が不要となる日は遠くないと予想する。

 
24時間営業がもてはやされた20年前とは違う。

しかし、私も大学時代にコンビニでアルバイトをさせてもらっていましたが、当時から深夜の採算は郊外店ではあっていなかった。

だってお客は1時間に1人とかザラです。元はとれないと学生の私でも思っていた。

 
コンビニのオーナーをイメージすると60歳くらいの「おっさん」でしょう。あえておっさんと書きましたが、おっさんになると深夜はしんどいです。私、43歳ですが、10時になると眠気がきますから。

ましてやこれからおじいさんになってくる。おじいさんが夜中の3時はしんどいですし、死んでしまいますよ。

 
ということは深夜は無くなります。完全に。AIを入れても一人は人がほしいビジネスモデルですから。

 
コンビニの店が2年くらい前から減っているということは、若いオーナーが増えていかないということですからこれから高齢化で店は消滅していく。加速する。

 
コロナ。コロナを怖れるがあまりその対策を「人との接触を減らそう」としているコンビニはその結果として「人を無くしたら人との接触は無くなる」という結論に至り、人が、そして店が淘汰される。

 
コンビニはどんどん変化する。店からは間違いなく人がいなくなる。そして店自体も減る。レジ袋は必要かと毎度毎度客に聞いている場合ではない。きつい言い方かもしれませんが「私は必要か」と毎度お客に聞いているように私には聞こえる。

 
そんなふうにコンビニを考え、他人事ではなく危機感をリフォーム屋は持つ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:11

2020年07月13日

兵庫県中小企業事業再開支援補助金対象のダイキン空気清浄機をたくさん仕入れました

ダイキンの空気清浄機をたくさん仕入れました。後日にまだまだ入ってきます。

 
兵庫県が開始した補助金、兵庫県中小企業事業再開支援事業補助金の対象となるためたくさん仕入れさせていただきました。

 
先日入荷したエアコンもそうですが、お客様のためにいつも在庫しておくエコキュートとはまた違い、リスクをとって機会損失を無くす攻めの仕入れだと考えています。

 
空気清浄機はこの冬に向けてますます買い増ししていくつもりです。

 
ダイキン空気清浄機

 
ダイキン空気清浄機

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:42

2020年07月12日

シリーズ「リフォーム屋の社長のうんちく11」

メンテナンスフリーという建築資材はありません。

 
そもそも「メンテナンスフリー」とは、メーカーや我々工務店が、お客様に対して商品を販売するときに使うセールストークであります。

 
「この外壁を採用されたらメンテナンスフリーですから、初期投資としては高価ですが、後々のメンテナンスのことを考えたらお得ですよ」みたいな。

 
私も以前に言ったことはあります。しかし、今はそんなものは無いという結論に至っています。

 
一般の住宅の外壁材で、最も長持ちするのはタイルだと私は思っています。

 
塗装の必要もありませんし、コーキングを打ち替える必要も無いです。※工法により厳密には必要な場合もあります。

 
最初は高価です。延べ面積30坪のごく一般的なおうちにおいて、外壁を塗装すると80万円としますと、タイルを全面に貼った場合は280万円です。

 
しかし、10年から15年おきの外壁塗装が不要であとあとお得なような計算にはなります。

 
ところがタイルも浮きますし、ひび割れもおきますからいつかは補修が必要です。

 
タイルは施工する職人の腕がしっかりしていれば50年くらいは普通に持ちます。

そして、20年から30年くらいでメンテナンスを行うからこそ昔の建物などずーっときれいのです。

 
瓦も同じです。和型と違い、漆喰が不要の防災瓦と呼称される平板の瓦もメンテナンスフリーではありません。コーキングも使用されていますし、棟部分の動きには注意していた方がよいでしょう。

 
ガルバリウム鋼板などの金属材料も必ず塗装が必要です。

今までの鉄板みたいに赤茶色のあの錆びた感じにはなかなかならないでしょうが、20年くらいで表面はバサバサになるでしょう。そこでメンテナンスをするから素材が良いので長持ちするのです。

 
おうちの内部のものなどは一層メンテナンスは必要です。最近主流のシステム〇〇と呼称されるバスやキッチンは昔のものより絶対に長持ちはしません。20年から25年が限界でしょう。

在来のお風呂や昔のキッチンに比べると、現在多く出回っているグレードのメーカーの商品はチャチというのが私の感想であります。

 
メンテナンスフリーはありません。建築資材も世の中の全てと同じ。永遠のものなどないんですよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:27
ページトップ