私はリアルで買い物をしても、通販で買い物をしても段ボールはきれいであってほしいと思っています。
こんなふうに角もピンとなった状態で受け取りたい。
なので、自分が売り手となっても段ボールは美しい状態をキープして売ることに意識を置いています。
本当はヒモがゆるゆるになることがあるから、段ボールの梱包を1周まわっているビニルのヒモを持って移動もしたくない。
また、メーカーが持ち手として切れ目を入れてくれて、手が入るようにしているような箱のサイドのところに手を入れることはまず無い。
必ず箱自体を持つようにしている。穴が開くのがさらぴん感を損なうから。空いているのは使うが自らはあけていない。
毎日見るトイレやエコキュートの梱包。見慣れて感覚がボケてはいけない。
お客様にとってはその箱しかない。そして、段ボールごとの商品を買っている。
冒頭に書いたように、私のように美しい段ボールが届くと満足度が上がるお客様も必ずおられる。
当然商品を運ぶための手段であり、中身を守るためのものである。
でも、満足って期待以上のときに「だけ」感じるもの。感じていただけるものでしょう。
段ボールがきれいな状態で中身が粗末に扱われていることは考えられないし、何より梱包、保管、管理、そして届けたくれた人や会社の意識の高さと気持ちが伝わる。
オレンジナイトに関係してくれている人はみんな、段ボールに対する意識を今一度見直し、今一層大切に扱ってほしいと思っています。
決して今が汚いと言っているのではない。もっときれいなのが嬉しいのです。