社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...45678...203040...

2025年03月17日

ありがとうは風船のように

「ありがとう」

 
そう、ありがとうっていう事を、言葉や文章、会釈や物、絵文字やそれら全て含めて考える。

 
伝えること。また伝えられること。

 
1つ思っているのは、ありがとうっていう言葉はすぐに溶けてしまう言葉であるという事だ。

 
溶けると言ったら聞こえが悪いかもしれない。

 
蒸発。

消えてなくなる。

長持ちしない。

儚い。

ふわり。かな。

 
ありがとうという言葉はそういう性質がある。

 
ありがとうという言葉は、その瞬間、瞬間では物事を好転させる素晴らしい役割を担う。

 
それが無ければ潤滑油の切れた歯車のように、ある物事はスムーズに回転はしない。

 
 
ありがとうは1ヶ月前に言ったとか、3日前に伝えたからと言って、それが相手に残っていると思ったら大きな間違いである。

 
お昼の弁当を毎日作ってもらっているのなら、ありがとうは毎日言わないと、もう以前に発したそれは溶けて無くなっている。

 
今日のありがとうは今日。明日のありがとうは明日。

 
同じ相手に対してもそれくらい早く消えてなくなるものである。

 
そうだな。親子や夫婦、パートナーでもそうであるのに、他人ならもっと早く蒸発してしまう言葉。

 
卒業式や入学式、結婚式や成人式、ここぞというときだけガツーンと使いがちなありがとう。

 
それはそれで良いが、しかし、それでもその時のありがとうを、あなたはどれくらい覚えているだろうか。伝えたとき、伝えられたとき。

 
そのときは涙が出るほどのありがとうでもそれである。

 
それが答えかもしれない。

 
そのガツーンありがとうでさえそれなのに、日常のありがとうはすぐに溶ける。

 
 
ありがとうは毎日毎日お互いに言い続けないといけない。

 
いや、いけないから言うのではなく、そういうものであるからこそ、相手を想い、毎日ありがとうをきちんと言葉や態度で伝えることって大切だ。

 
心の中でそう思っているというのは通用しない。いつだろう、会社を始めたくらいかな、それも痛切に感じた。

世の中を自分の力で生きていくにも、ありがとうの表現は大切であったし、ある。

 
それ以来、意識しないと忘れてしまうし、口数が多い方ではないが、きちんとその言葉は発しないとと行動しているつもりである。

 
 
ありがとうっていう言葉は、すぐに風船のように飛んでいってしまうんですから。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:35

2025年03月15日

イベント成功で終わる

あしたのエコキュートOPENセールファイナルイベントがとても良い感じで終わりました。

 
IMG_1734

 
 
IMG_1841

 
たくさんエコキュートやガス給湯器が売れましたし、これから先での見積り依頼にとてもつながりました。

 
昨日より今日がたくさんのご来店、そしてお電話の反響をいただけました。

 
お客様の話を聞いていると、事前に情報収集し、エコキュートを買いにこられているんだろうなぁ感じます。

 
良い分析ができましたので、さらに進化させていきたいとやりたいことはいっぱいです。

 
素晴らしいと自分で思う戦略を考えていますので、また発表をさせてくださいね。

 
 
IMG_1833

 
リフトもあしたのエコキュート色に塗装し、また明日から挑みたいと思います。

 
IMG_1849

 
IMG_1849 2

 
IMG_1850

 
 
3色入れましたのでもっと目立ちたいと思います。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:05

2025年03月13日

明日のイベント、どんな感じになるかなぁ

明日はあしたのエコキュートのイベントです。

 
2月のOPENイベントみたいに、たくさんのご来店やお電話をいただければいいなぁと今から大変気になっております。

 
 
IMG_1734

 
 
また、前回販促は新聞チラシがメインでしたが今回はリビング姫路。

 
あしたのエコキュートの広告がどれくらいリビング姫路で有効なのかも計れるなぁと、そこは客観的にわくわくしております。

 
リビング姫路のゾーンが40代〜50代の女性であるならば、エコキュートの交換ゾーンもちょうどそこです。

 
最近は新聞をとっていないゾーンもそこなわけで、前回は新聞を購読していないと広告は見られなかったわけであり、その関係性に関心があるんです。

 
 
とにかく明日、明後日、たくさんのお問合せがあれば良いなぁ。

 
エコキュートやガス給湯器、コンロにI H、たっぷり仕入れておりますのでぜひお越しくださいませ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:23
...45678...203040...
ページトップ