日本株が儲かる。
個人で株式投資もしますが、コロナで最高680万円損をしたのですが、現在は330万儲かっています。
なぜか。
決して景気が上がっているわけではない。
しかし、儲かっている。
同じ株を持ち続けているのではなく、売り買いをこの半年毎週のように繰り返しています。なので少々は実力で戻したと自負しています。
コロナで毎日損をした時はまいったなぁと感じましたが、株を初めて15年、ちょっとコツがわかった気がしています。
素人はあくまで順ざやです。逆では無理。逆はプロのやり方で、素人はあくまで順です。
そして持ち株が下がったら同じ株数を買い増しして損を薄められる単位の株を買う事。任天堂やキーエンスなどは私のレベルではダメ。単位が大きすぎます。
10万円単位儲かったらすぐに売る。もう少しと思わない。あくまでクールに。
下がったら上げ基調になってから同じ株数を買い損を薄める。
素人の勝ち方の方程式を編み出す。そして、ウオッチングする会社を絞る。その株によって上げ下げするクセがあります。
絞ればクセが少しは分かるものだと学べました。
私がウオッチングしている株はこんなやつ。
ソフトバンクグループ。日本電産。オリンパス。ダイキン工業。ファナック。メルカリ。ニトリ。オリックス。UEX。それらの株しか売り買いしない。
今日はソフトバンクグループが7%落ちました。たまたまですが先週全て売っていて全く持っていませんでした。
今日1000株買いました。
今日7%落ちたので明日買いが入ると思っています。明日3%以上上がったらすぐに売ります。
どうなることか楽しみです。
2020年09月07日
日本株投資
posted by orangeknight at 21:30
2020年09月07日
この冬対策を
この冬対策がいくつもいる。
コロナ対策です。
コロナがインフルエンザみたいに流行っても生き残れる方法。
幸い、目下の所コロナの影響はあれど、売上には悪影響は及んでいない。
しかし、インフルエンザのように1日に1万人が陽性となっても生き残れる方法。
今から完全に仕上げておかないといけないし、仕上げにかかっている。
アリとキリギリスをよくイメージする。
アリの如くこの冬にオレンジナイトのみんなのご飯をアイデアという形でためないと。
そんな事が来ませんように。願います。
仮に来ても逃げませんが。
コロナ対策です。
コロナがインフルエンザみたいに流行っても生き残れる方法。
幸い、目下の所コロナの影響はあれど、売上には悪影響は及んでいない。
しかし、インフルエンザのように1日に1万人が陽性となっても生き残れる方法。
今から完全に仕上げておかないといけないし、仕上げにかかっている。
アリとキリギリスをよくイメージする。
アリの如くこの冬にオレンジナイトのみんなのご飯をアイデアという形でためないと。
そんな事が来ませんように。願います。
仮に来ても逃げませんが。
posted by orangeknight at 19:41
2020年09月07日
「成長」を今月特に考える
今月オレンジナイトは「成長」ということを大切なテーマの1つにしてやっています。
全員が成長したいと思ってやっていますがどうしても入社して4年も5年も経つとそれが鈍化します。
もったいないと思います。
人はみんな限界なんてない。本人の心構えひとつでどんな状態にでも進化する。
環境が変われば生き残るためにどんな人でも変化する。今のままでは滅びるから。
かといって職を転々と変えてもその仕事の本質を理解することは出来ないし、極めることは不可能。しかし、通用しているとあぐらをかいていては変化しようとしないので進化することはない。
常に危機感を持って取り組める人はなかなか一握り。
では、今与えられている仕事をしながら成長するためにはといつも考えるのであります。
昨日読んだ月刊誌致知にこのような事が書かれていました。
成長するためには好奇心が必要だと。まず物事を見て面白いと思えなければ何事も始まりませんから、何に対しても好奇心を持てるような感性を持つことが必要だと。
感性かと。そうですよね。感性。感性は後天的なもので本人次第でどうにでもなる。
そういう感性を得ようと思えばまず素直な気持ち。
純粋だったあの若い頃の。
成長してしてしてしまくって、人生の目的を出来るだけたくさん果たしたいと思いますし、みんなでそうありたい。
全員が成長したいと思ってやっていますがどうしても入社して4年も5年も経つとそれが鈍化します。
もったいないと思います。
人はみんな限界なんてない。本人の心構えひとつでどんな状態にでも進化する。
環境が変われば生き残るためにどんな人でも変化する。今のままでは滅びるから。
かといって職を転々と変えてもその仕事の本質を理解することは出来ないし、極めることは不可能。しかし、通用しているとあぐらをかいていては変化しようとしないので進化することはない。
常に危機感を持って取り組める人はなかなか一握り。
では、今与えられている仕事をしながら成長するためにはといつも考えるのであります。
昨日読んだ月刊誌致知にこのような事が書かれていました。
成長するためには好奇心が必要だと。まず物事を見て面白いと思えなければ何事も始まりませんから、何に対しても好奇心を持てるような感性を持つことが必要だと。
感性かと。そうですよね。感性。感性は後天的なもので本人次第でどうにでもなる。
そういう感性を得ようと思えばまず素直な気持ち。
純粋だったあの若い頃の。
成長してしてしてしまくって、人生の目的を出来るだけたくさん果たしたいと思いますし、みんなでそうありたい。
posted by orangeknight at 12:22
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)