社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年02月11日

高齢者への道徳

何事も忘れてはいけないのは、今があるのは当たり前ではないということ。

 
今があるのは先人や先輩がいたからで、その方々が今を創ってくれた。それに今を生きる人たちが乗っかっているだけである。

 
80歳や90歳の高齢者は表舞台から消えた方がよいなんて大きな間違いであります。

 
 
私は現在43歳。現役バリバリ世代です。今やらないといつやるんですかという年齢であると自覚している。今から結果を出しまくることが求められる。

 
私世代の役割は次の世代に何かプラスを残すこと。そう思っている。

 
間違いなく今の60歳、70歳、80歳、90歳のご高齢の方々もそう思ってやってきてくださったと思う。いや、今の現役世代よりその想いは強かったのではないか。

 
高齢者に対して老害とか、老いぼれとか平気で口にする若者はわきまえた方がいい。思い上がりが甚だしい。無礼である。

 
年長者に対しては敬意を持って接するべきだ。

 
高齢者の皆さんは思っている。若いもんにいちいち言われなくても、体力が落ちているのも、いろいろ昔より劣ってきたものもあるのは分かっていると。

 
高齢者が病気、例えばコロナに感染し亡くなるのも自然。10歳の子が亡くなるよりよほどいい。そんなことある程度歳をとれば皆さんきちんと死生観をお持ちだ。

 
しかし、バリバリと世の中で出ていられる間は力を貸してもらうのが正しい。だって90歳は45歳の倍の人生を生きているんだから。2人分だ。

 
 
先人や先輩に敬意を払う気持ちを日本人は忘れてはいけない。そこが美徳であり、道徳だ。

 
私もあと40年で83歳になる。

そのとき、若い人たちが敬意を払ってくれたら生きてきて良かったと、頑張ってきて本当に良かったと感じると思う。

そうされるから、あとは若い人がやりなさいとなるんだと思う。

 
そういう阿吽の呼吸というか、日本人の心みたいなものは大切にしたいと思う。

 
 
誰のおかげで現在の平和を享受出来ているのかを忘れてはいけない。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:54

2021年02月10日

AGCのCMいい!

AGCのCM、最高に良いじゃないですか。

 
 
広瀬すず

 
 
めちゃくちゃシンプルでお金もかかっていないコマーシャルなのにここ数年でダントツ1番。

 
 
曲調もリズムも動きもそして広瀬すずの表情が素晴らしい。

 
お金を払っても見たいコマーシャルです。

 
 
1回さっきテレビで観て、思わずネットで何回も観てしまった。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:42

2021年02月10日

部分で観る

まわりにいてくれる人、特に身近な人のことは部分で観るようにしている。

 
いつも一緒にいるとその人のいろんな面が観える。

 
みんな良いところ、少し劣っているところ、自分と合う常識や合わない常識がある。

 
それらをその人をトータルで観たら、合う、合わない、好き、嫌いになるからだ。

 
 
誰しもこんな似たような経験ないでしょうか。

仕事場で上司が会議で「こういうふうにやろう!」と言っているのを聞いて「あなたが進んでやらないと」とか「言ってる事と行動が伴っていない」と感じたこと。

 
しかし、その上司はその話をしているときはそういう風にやろう!と思って言っている。

 
悲しい哉行動が伴っていないことがあり、トータルで部下、同僚に判断されそのような評価となる。

 
これでは長い時間一緒にいる人ほど、なかなか評価は厳しいものとなる。

多くの人が他人に対して減点方式だからだ。

 
新人はちやほやされる。数ヶ月経ち、1年経つとそのちやほやは当然なくなり、悪い面も多々観える。それと同じ。

 
 
特に身近な人は部分で観た方が良い。みんな良い面がいっぱいある。

 
トータルで人を判断せず、良い面、悪い面というような見方が正しい。私は大切だと思っている。

 
みんな良い面があるし、その中でもNo.1もあり、それを素直に認めることが成熟した大人への仲間入りではないだろうか。

 
 
 
 
 
「個別指導 魚住リフォーム塾」

見てくださいね!1つ1つに結構時間かかって書いてます。笑

必ずデジタル版、アナログ版で本にします。リフォームは楽しいものですともっと広めたいのです。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:00
ページトップ