社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年05月09日

フェラーリ 自転車が

フェラーリ自転車がパンクした。

 
フェラーリ自転車

 
フェラーリ 自転車

 
取引先のイベントで大阪で買ったものです。調べたらもう8年も経っていました。

 
飾っている方が多かったけど気に入っていたのに。

 
 
しかし、こう思いました。これはもう本当のフェラーリを買いなさいというお告げだと。

 
 
ずっと欲しいと思って生きてきた。

 
最近はこう思っていた。

早く買わないと車が全部EVになってしまい、あのマフラー音を聞いておけばよかったと後悔するだろうなと。

 
ふんぎりがついた。

 
贅沢かな、身分不相応かななどのリミッターは外して夢を叶えよう。

 
 
フェラーリ自転車がそうしなさいと教えてくれたような気がする。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:47

2021年05月09日

阿成植木テナントの地盤調査

おはようございます。快晴の日曜日ですね。

 
今朝はもうすぐ新築します、オレンジナイトの阿成植木テナントの地盤調査をやってもらっています。

 
 
地盤調査

 
 
地盤調査

 
こんな機械で地面の中に杭を入れ、地層の硬さを測るんですよ。

 
スクリューウエイト貫入試験(旧スウェーデン式サウンディング試験)というオーソドックスな方法です。

 
 
地盤調査

 
地盤調査

 
 
この辺りの土地は3回目ですが、やはりご多分にもれず地盤改良が必要のようです。

 
どんどん進めていきます。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:40

2021年05月08日

時間が一番尊い

移動時間は出来るだけ少なくした方がいい。

 
それを少なくするには有料であっても高速を使った方がいい。

 
 
移動時間

 
 
それは投資だから。

ましてや微々たるお金である。

 
商売人や成果報酬のある職種でその投資をケチると100%大成しない。

 
商売人や成果報酬のある職種でも、こづかい制の人もいるからかわいそうなところがあるが、結果はそんな事は考慮してくれない。

 
給与が一定の人なら会社がそれを払った方がリターンが得られる。本人の自腹でも結局は本人に100%リターンする。

 
高速道路や通信にお金を使うのは投資。スピードはお金を生む。

 
1日で30分や1時間変わると、1週間では、1ヶ月ではそして1年ではどれくらいの差が生まれるか。当たり前だ。

 
全て結果は日頃の考え方から発生する。

 
 
自分の家から車で5分の店に1000円のモノが売っているとする。

 
ネットでは1200円で同じものが。車で20分のところにある店では特売のようで、それが800円で売っていると広告が入った。

 
当然ながらネットで買うのが一番安い。

 
自分の時給はいくらかといつも考える。休みの日も関係ない。

 
ショッピングという楽しみの概念をここでは除き、どれが得かと考えた場合とする。

 
800円の店に20分も車で走り、たかが200円や400円を追うような考え方は結局損をしている。

 
 
時間はお金である。考えようによっては時間はお金で買える。お金なんてただの手段。目標達成のための道具。使うものであり、使い方が正しいと使えば使うほど増える。

 
 
時間が一番尊い。

 
お金で買えるものはなんでも買うのが正しい。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:49
ページトップ