社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年05月14日

ワクチンは接種しない方がいい

コロナのワクチン、なぜ早く打たせたがるのか。

 
ワクチン

 
 
私は絶対にコロナのワクチンなど接種しない。恐ろしいからです。

 
中身が分からないものを針で体の中で注入されるんですよ。成分や内容をほんのすこしでも知っている人がどのくらいいるでしょう。あなたは入っているものを少しでも言えますか。

 
たくさん本が出ていますので、いろんな意見の本を読んだら少し分かります。

 
日本人はコロナには強い。逆に欧米が強いウイルスもあるだろう。

 
コロナに関し、洗脳されているのか基礎疾患を持っているからというのを大義名分のように言う方もいるが、どのような病気、感染症でも基礎疾患を持っている人の方が亡くなる可能性は格段に高い。

 
40歳でも糖尿病を持っていたら何かの病気にかかると危険だ。100歳でも年相応に元気な人は大丈夫。コロナも同じではないか。

 
ワクチン接種は人それぞれ自由でしょう。でも、しないほうが私は良いと思う。

 
免疫がすでにあるのだから、そこに正体不明のものを追加で投入するのは危険です。

 
 
 
マスコミが、ワクチンによって生じているはずのデメリットを、一切報道しないこともおかしいことなのです。何も起こらないことは普通はあり得ないことですから。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:12

2021年05月12日

爆睡と妄想

熟睡とはほぼ耳にしない。爆睡と多くの人が言っている。

 
まわりで聞く言葉です。

 
爆睡とは私はまず言いません。年齢のせいか。いや、40代でも言っている人もいる。

 
私の爆睡のイメージは、昼くらいまで寝ている若い子だ。寝ぐせをつけて一心不乱にいびきかいて寝ているような。

 
熟睡は穏やかな表情でスヤスヤ眠っている感じ。

 
なのでまわりの人間が「爆睡しました!」と言ってくると、凄いガーガーといびきをかいて寝ていたように感じる。

 
 
想像のことをこれまたまわりの人はよく妄想と言う。

 
妄想と言うのは私にとってはエロだ。

あんなこと、こんな事と性をイメージするのを妄想と思っているものだから「妄想しました!」と聞くと違和感がある。

 
想像というのは、頭の中で有形無形問わず、思いめぐらせることと思っている。こちらは健全な意味だ。

 
 
言葉は変化するし、意味も時代と共に変わりゆく。分かっているけどなかなか違和感がある。

 
過渡期なのかなといつも感じながら聞いている。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:55

2021年05月11日

80円の自販機

会社やお店の前に自販機を置くのはよくあることだ。

 
しかし、その自販機に「80円激安!」と書いていたら命取りになる。

 
 
どこよりも安い店を目指すならそれは効果はあるかもしれないが、その自販機があるだけで、自販機を置いている会社やお店は安っぽく見える。

 
いくらおしゃれな建物でも売っているサービスは安く見える。

 
いくら上手な歯医者さんでも下手にまで見える。

 
美容院でも不動産屋でも、喫茶店でもガソリンスタンドでも、全てその自販機で本業のイメージが安く、低く見える。

 
それがブランド品買取屋さんや中古車屋さんなら、悪いものを売っているくらいにまで見える。

 
おそろしい。

 
 
それに引きかえコカコーラの自販機があるとワンランク上に見える。ブランド力か。すごいものだ。

 
いろんなブランディングがあるが、その大きなマイナス要因となる素材だと私は80円の自販機に思っている。

 
 
80円の自販機に何の恨みもない。

 
ちなみにコカコーラの自販機はどこでも置けない。ある一定量売れると計算された場所にしか置いてくれない。他の自販機は地主が依頼すれば喜んでと置いてくれる。

 
80円の自販機に全く恨みはないがあれは爆弾である。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:01
ページトップ