社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年04月02日

「魚住リフォーム塾」で外壁塗装の事 書いています

今日は新聞折込み、内容は外壁塗装工事です。

 
「魚住リフォーム塾」でも外壁塗装工事に関して昨日、今日と書いています。ぜひご覧ください。

 
 
IMG_6206

 
IMG_6207

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:05

2021年04月01日

マンボウ

おはようございます、爽やかな朝、しかし朝からテレビで「まん防まん防」と言っている。魚のマンボウみたい。

 
しかし、コロナは蔓延させるから終息に向かうと思うのですが。締めたらリバウンドはあるんですけどね。ライザップです。

 
テレビを観て思った。一部の人でしょうが「厚労省の役人も会食しているから」とか「緊急事態が解除されたんだから自由だと思って」とモザイクをかけられてコメントをしているが、自分でしっかり考えた方がいい。

 
みんながしているからという考え方では、いつまで経っても搾取される側で終わる。

 
緊急事態宣言下だろうが、そうで無かろうが、ロボットじゃないんだから自分で考えないと。

 
確かに組織の元での決まりはある。所属している以上守る義務がある。また、その権限下の場所では従う必要もある。

 
しかし、ある程度自由なところは、自分で何が正しいのかを、もっともっと考えないといけない。

 
あまりに思考停止している。

みんなが的な考え方は、小学生のファミコンねだりだ。私もでしたが。

 
 
コロナに対し萎縮する必要はないが、みんながしているからという考え、行動をとっていたらいつまでもマンボウマンボウと終わらなくなる。

 
 
花見をするなら考えてしたらいいし、日常の行動、選ぶお店など、コロナでいろんなものを変化させないと生き残れません。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:38

2021年03月31日

先週に発表されました今年の本屋大賞受賞作「52ヘルツのクジラたち」を読みました。

 
 
 
素直に何度も涙が出てきました。

 
世の中には真横にいても52ヘルツの声ってたくさんあるんだろうなと、今まで考えもしなかったことを気付かされました。

 
誰しも多かれ少なかれありますそんな声。

 
人はお互いにそんな声を聴いてもらい(本書では訊くという字が使われていた)生きている。それが届いたとき、他人に理解してもらえたと胸が熱くなるものだとあらためて考えました。

 
これから読む方も多い作品でしょうし、ネタバレになるので内容には触れないでおきますがとても素晴らしい本でした。

 
生きていくってみんな色々ありますよねって一層思えた作品です。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:09
ページトップ