オレンジナイトの事務職をしている今池という女子がいる。
さりげなく3年半もいる。
そんな彼女は2022年1月の、オレンジナイトのベストプレイヤーだと思っている。
年始、オレンジナイトでは全員が抱負を発表するミーティングがある。毎年仕事始めの日に行っている。
そこで彼女が言っていた。「私、今までやりきったことがないんです」
発表途中にさげなく発した言葉かもしれないが、私には強烈に残った。
1月、オレンジナイトではほぼ全員に「本業以外で何か1つ会社にプラスを与えてください」というミッションを課していた。
営業職なら契約を取ってくるのは本業であり、現場管理職では現場を上手く回すために動くのは本業。
そんな本業ではなく、事務職なら事務仕事でも受付対応、掃除でも在庫の管理でもなく、普段やらないことをやって、お互いにみんなで与え合いましょうというのが主旨でした。
毎日ポットのお湯は勝手に足されてないぞと、誰かがお湯が減ったら水を注いでくれるから、我々は普通にコーヒーやラーメンが作れるんだと。視野を広く、俯瞰的に物事を眺めることもみんなでやりたいと思った。
今池は「私はチラシをポスティングします!」と言ってきた。
それも戸建て1000部を、休みの日にやりますと申し出てきた。
ポスティングをしたことのない子が。1000部も。休みに。
最初、そこまでしなくてもと思ったが、顔がマジ顔だったのと、年始のミーティングでの「やりきったことがない」が脳裏をよぎり「じゃ、やってくれ」と伝えた。
休みごとに彼女はポスティングをやりきった。
一日やるたびに、どこどこを何部ポスティングしたとメールをくれました。そんな飾った文章ではないが、メールから、寒いなか頑張ってやったのがとても伝わった。
やりきったとき「やりきったやんか」とメールでも、実際に会ったときも伝えた。
褒められることに慣れていないので、咄嗟に照れ隠しで話をそらしてくる。でも嬉しそうな顔をしていたことが嬉しかった。
今月もう1つ全員にミッションを出していた。
それは、1冊以上の本を読んで、読書感想文提出。
たまにするんです。
読んでいる人はずっと読んでいるが、なかなか本を読まない人もいる。読んだ方が本人のためになるので、たまにそうやって強制してあげる。
そして、どんな本を読んだかと感想文を提出してもらい、全員に配布する。
その感想文、みんなそれぞれに良かったが、今池のが一番興味を引いた。
上手く文章を書いていた。
伝わるように書けるやんかと心から思った。
今月、みんな頑張ってくれているが、そんなこんなでオレンジナイトのベストプレイヤーは今池だ。
ここに顔写真も載せてあげようかとも思ったが「いやいや、目立ちたくないです〜」という心の声が聞こえてくるのでやめておく。
やりきっているし、結果も出しているではないか今池。戸建てポスティング1000部を休みの日にはなかなかできない。
まず、何より大事な「気持ち」がいることですから。
ずっといて活躍してくれよ。ありがとう。
posted by orangeknight at 18:22