社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年02月12日

「貸し別荘2月スカスカ」の訂正

今日のブログで、2月は貸し別荘はスカスカだと書いたら「そんなことはない」と指摘があったので訂正。

 
いまいちだったのは、雪が積もった1月で、2月は急激に挽回しているし、頑張っていると。

 
確かに、予約状況を確認するといい感じでした。失礼しましたし、逆に良かったです。

Sー01です。

 
スゴモリ

 
 
昨年5月からOPENしましたが、たくさんの方にご宿泊いただきありがたい限りです。

 
過ごしていただきやすいよう、努めますのでどうぞよろしくお願いします。

 
sugomori

 
sugomori

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:06

2022年02月12日

ちょうど1年前の写真

iPhoneが1年前の写真を送ってきた。

 
ちょうど1年前の2月の今日。

 
生野で貸別荘を建てていた。雪の中で。

 
生野町

 
生野町

 
 
 
飾磨区阿成植木で土地を買ったので看板とのぼりを設置していた。

 
生野町

 
IMG_5326

 
 
どちらも今日だったんだなぁと、懐かしくもあり、早いなぁと感じる。

 
生野の別荘は今月などは雪でスカスカですが、多い月では100万円以上売る。阿成植木のテナントも竣工から3部屋ずっと埋まっている。順調だ。

 
 
1年って早いですね。今から1年後も同じように感じるんでしょうね。いろんなドラマがこれからも待っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:38

2022年02月11日

全体ではなく部分で見る

ずっと一緒にいる人は「部分」で見ることが大切だ。

 
「全体」で見るものではない。

 
部分とはその人の色んな面。

 
会社のメンバーでも家族でもそうだ。

 
会社のメンバーなら、朝の出社から挨拶、掃除から仕事の色んな側面。気遣いから知識、服装や趣味など色んな面。日によって違うこともある。

 
一緒にいる人は総合的に評価するものではない。

 
総合的に相手を見たら、その人が良いことをやっても、また言っても、その物事を正当に評価できなくなる。

 
よくある「お前がいうな」という状態ですね。これはお互いにマイナス。聞けなくなるし、言えなくなる。

 
 
ずっと一緒にいると他人の欠点は当然目にする。

 
でも、長所もある。しかし、人は長所より短所に目がいく。だから「全体」ではなく「部分」で見るように心がけることが大切だと思う。

 
 
長いこと同じ人と、また同じ人たちといる秘訣。

 
それは他人を総合的ではなく、その都度その都度その瞬間を評価すること。

 
なかなか難しいかもしれないが、それが出来る人間が本当に優れた人だと思う。

 
そうありたい。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:07
ページトップ