社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...102030...3738394041...506070...

2024年08月22日

姫路市網干区にて 屋根をカバー工法で葺き替え

姫路市網干区の現場に来ています。

 
こちらでは屋根をカバー工法による葺き替え工事をお世話になっており、本日で完成でしたので確認にまいりました。

 
真夏の屋根の作業でしたが、写真の柳井親方含め皆さん一所懸命に施工してくれました。

 
冗談ではなく、8月の屋根瓦は卵を置いたら目玉焼きになるんですよ。

 
IMG_3528 2

 
default

 
 
以前からお世話になっているお客様のご自宅です。

ヒョウの被害があるかドローンで撮影したところ、思いのほか瓦の割れや劣化が著しく屋根の瓦を葺き替えることになりました。

 
こちらが施工前です。

 
default

 
default

 
default

 
IMG_6593

 
IMG_6592

 
IMG_6589

 
 
現在多い屋根工事のやり方で、今の瓦をめくらず、その上に被せて葺くというカバー工法を提案しました。

 
商品としてはニチハの横暖αsというものをおすすめいたしました。

 
現在の見た目が気に入っているので、あまり変化がないようにというご希望でしたのでこれを選びました。

 
 
まずは高圧で洗浄をしました。

 
IMG_1446

 
IMG_1438

 
 
よく乾かしてから、今の瓦の上に直接防水のための紙を敷きます。

 
20240815_160127のコピー

 
これはゴム状になっております。

 
昔のは紙だったんですが、現在のはゴムです。

 
理由は穴が開いても、またビス穴が必要で穴を開けてもゴムだと収縮し、少しでも水を通さないためです。

 
また、このゴムアスファルトルーフィーングは、片面が粘着性になっており、既存の瓦にベタっと張り付く構造になっています。

 
この緑のルーフングは完全に瓦に張り付いているんですよ。

 
20240815_160142のコピー

 
 
その後、瓦を葺いていきます。瓦と言ってもこれは板金です。軽く、また錆びない素材になっています。

 
20240820_135231

 
水は上から下に流れますよね。なので、瓦というものは全て下から上に葺いていきます。

 
下を置いて、それに少し被せて上に。それの繰り返しです。昔ながらの瓦も同じなんですよ。

 
20240816_160522

 
 
そして、本日完成しました。

 
おうちが大きいので1週間かかりました。

 
default

 
default

 
default

 
default

 
 
ご満足いただけたようで良かったです。いつも仕事をいただきありがとうございます。

 
 
シャッターも塗装させていただきました。

 
施工前

IMG_6607

 
施工後

IMG_3531

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:08

2024年08月21日

姫路市北新在家にて床版と外構改修

姫路市北新在家の現場に来ています。

 
IMG_3486

 
こちらでは昨日から床版の工事と外構改修工事をさせていただいています。

 
IMG_3485

 
IMG_3484

 
まずは床版です。しょうばんと読みます。

 
ご自宅の前に用水路がありますので、道路と敷地の橋の役割ですね。

これを広くし、車を出し入れし易いようにします。

 
市役所からこちらの許可をおろすのがひと苦労でした。何ヶ月かかったか。

 
長い間お待たせしましたので、ここからは順調に進めたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:41

2024年08月21日

会社で神村応援中

今日は会社でテレビで応援です。

 
うちの本社のテレビは夏の甲子園を観るために付けていますから。

 
IMG_3461

 
 
準々決勝、大社のすごい声援のなか、神村学園を応援しましたのですごい思い、入れています。

 
熱闘甲子園を観てお母さん軍団とか。

 
 
本日は甲子園に行っていませんので関係者皆さま、いつでもご連絡ください。

 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:43
...102030...3738394041...506070...
ページトップ