オレンジナイト本社屋の打合せをしました。
何回目だろう、だいぶん擦り合わせが出来てきました。
お盆明けに次回打合せです。
月末か来月初めには、まずは会社のみんなに図面を見せてあげられるところまでいけるかと思う。
より快適にみんなで仕事が出来るようになればいいなぁ。
現況は、受付の後ろの戸をオープンにしたり、階段の踏み板をあと2センチ長く、蹴込み (階段の一段の高さ)をあとちょっと低くしたいから一段増やしてなど、最終の詰めの段階です。
そして、この建物、これからのSDGs、カーボンニュートラルな世の中に向け、また今後の不動産事業の売りにすべく、地域に先駆け、ZEB を導入したいと思っています。
ZEBとはゼブと読みます。Net Zero Energy Buildingの略です。
戸建て住宅のZEH(ゼッチNet Zero Energy House)のビル版です。
ZEHは知っていましたが、私はZEBを認識していませんでしたが、教えてもらい知ることができました。
戸建て住宅のZEH と同様、エネルギーの収支をゼロ以下にするビルという名目があります。
環境のことを考えて、行動している会社が選ばれるようになる近未来。
持続可能という面でも世の中の役に立ち、そんなことも会社のアピールポイントにしていければとイメージしています。
もう少しです。
2022年08月09日
オレンジナイト本社屋 もう少しで図面完成
posted by orangeknight at 09:41
2022年08月08日
先日買った飾磨区中島3丁目土地とその隣の土地
先月買いました飾磨区中島3丁目の土地ですが、あっという間に地上げされました。
地上げまでは売主負担という条件で購入しましたので、決済後はこの状態でバッカンを置いて使いたいと思います。
ご近所にご迷惑にならないよう、フェンスは設置したいと思います。
そして、この土地の隣の土地ですが、こちらは注文住宅を建築し、土地建物を購入いただく話になりました。
ご希望をお聞きし、オレンジナイトが新築させていただくことになります。
収益でアパートを新築しようかなと考えていましたが方向転換です。
どんどんいろんな事が進んでいきます。進めていきます。
地上げまでは売主負担という条件で購入しましたので、決済後はこの状態でバッカンを置いて使いたいと思います。
ご近所にご迷惑にならないよう、フェンスは設置したいと思います。
そして、この土地の隣の土地ですが、こちらは注文住宅を建築し、土地建物を購入いただく話になりました。
ご希望をお聞きし、オレンジナイトが新築させていただくことになります。
収益でアパートを新築しようかなと考えていましたが方向転換です。
どんどんいろんな事が進んでいきます。進めていきます。
posted by orangeknight at 21:18
2022年08月07日
甲子園2日目も満喫
今日も朝から甲子園に出張し、1試合目の途中から4試合全て観てきました。
最後は完全にナイターでした。
八戸学院光星はやっぱり強かったですし、愛工大名電はさすが全国一の激戦区で勝ってきただけの実力、いやそれどころか優勝候補かと感じました。
常連校だけあり、愛工大名電と星稜のブラスバンドはどちらもレベルが高かった。
星稜の主将は、この一年くらい打撃不振で出場がなかなか無かったらしいが、代打で最後出て、気持ちでヒットを打った。
嬉しかっただろうなぁ。
テレビの解説を聞きながら観ていたのでそんなエピソードを聞き、胸がいっぱいになる。
元中日の岩瀬の息子も良い球投げていた。144出ていた。
鶴岡東と盈進(えいしん)の対決は点数の取り合いで白熱した。
4試合目が、今日の野球としては一番見応えがあった。
近江も鳴門も素晴らしいピッチャーでしたが、特に近江の山田君は別格な球だった。打者としても秀でていた。センスが際立つ。
選抜で大阪桐蔭との決勝も甲子園で観たが、選手みんなが成長していた。大きくなった気がする。あのボロ負けに奮起し、必死に、そしてたくさん注目されてきたんだと思う。
ブラスバンドも近江は独自で素敵だ。
ありきたりな曲を、展開構わずローテーションするような学校も見受けられるが、近江のそれは全然別物で、1塁側の観客が一体となって応援したので完全にホームの様相を呈していた。
これは近江とすぐに分かるってやっぱり大切だと思うし、そこから独自色って大切だと勉強になる。心底感じた。
水色も他に少なくて特徴を出せて良いのかな。
クタクタだが満喫した。
明日から10日まで仕事を完全にやりきる。詰めまくってやる。
そして11日からまた通う。12も13も14も15も。
通えるように、また明日から日常の仕事を全力でさせていただこうと思います。
さて、熱闘甲子園を観て復習しよう。もうすぐ始まる。
最後は完全にナイターでした。
八戸学院光星はやっぱり強かったですし、愛工大名電はさすが全国一の激戦区で勝ってきただけの実力、いやそれどころか優勝候補かと感じました。
常連校だけあり、愛工大名電と星稜のブラスバンドはどちらもレベルが高かった。
星稜の主将は、この一年くらい打撃不振で出場がなかなか無かったらしいが、代打で最後出て、気持ちでヒットを打った。
嬉しかっただろうなぁ。
テレビの解説を聞きながら観ていたのでそんなエピソードを聞き、胸がいっぱいになる。
元中日の岩瀬の息子も良い球投げていた。144出ていた。
鶴岡東と盈進(えいしん)の対決は点数の取り合いで白熱した。
4試合目が、今日の野球としては一番見応えがあった。
近江も鳴門も素晴らしいピッチャーでしたが、特に近江の山田君は別格な球だった。打者としても秀でていた。センスが際立つ。
選抜で大阪桐蔭との決勝も甲子園で観たが、選手みんなが成長していた。大きくなった気がする。あのボロ負けに奮起し、必死に、そしてたくさん注目されてきたんだと思う。
ブラスバンドも近江は独自で素敵だ。
ありきたりな曲を、展開構わずローテーションするような学校も見受けられるが、近江のそれは全然別物で、1塁側の観客が一体となって応援したので完全にホームの様相を呈していた。
これは近江とすぐに分かるってやっぱり大切だと思うし、そこから独自色って大切だと勉強になる。心底感じた。
水色も他に少なくて特徴を出せて良いのかな。
クタクタだが満喫した。
明日から10日まで仕事を完全にやりきる。詰めまくってやる。
そして11日からまた通う。12も13も14も15も。
通えるように、また明日から日常の仕事を全力でさせていただこうと思います。
さて、熱闘甲子園を観て復習しよう。もうすぐ始まる。
posted by orangeknight at 22:48
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (26)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)