姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
スタッフ紹介
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
...
10
20
30
...
316
317
318
319
320
...
330
340
350
...
»
2023年02月13日
新築の地盤改良工事着工
飾磨区中島にて、戸建て住宅の新築現場の地盤改良が本日着工なので来ています。
ずっと畑でしたので、地盤が軟弱ですのでこちらは柱状改良という施工をします。
建物が建つ範囲で、いくつかのポイントを深く掘り下げていき、地中の硬いところまで到達させ、そこに改良材を注入し、言わば地面の中に硬い柱を何本も建てるような工事です。
では、オレンジナイトの新しい別所店の上棟に向かいます。
posted by orangeknight at 10:35
2023年02月12日
最高の営業の舞台は
リフォーム業における最高の営業の舞台は「工事中の現場」だと考えていますし、社内でもそういうふうに話をしています。
チラシでもなく、ネットでもない。ましてやイベントでもないし、飛び込み営業でもない。現場であると。
いやいや、それはもう仕事を獲得しているから、営業ではないのではと思われた方もおられると思いますが、そんなことはないのです。
リフォームの会社が永続するためには、また、リフォームの営業マンとして、売上を毎月コンスタントに叩き続けるためには何が必要か。
それはリピートです。
住宅業界では以前に工事をお世話になったお客様のことをOB客と呼称します。
オレンジナイトではそのOBのお客様のことを、「オレンジナイトCLUB会員様」と命名しているのですが、そこにいかに支持していただけるか。これが運命の別れ道となるのです。
事実、同じ地域で営業をし続けていくには、ずっと新規のお客様ばかりが獲得できるわけもなく、リピーターに頼ることは必須であります。
このリピートしてくださるお客様がなぜリピートするのか。
ラーメン屋さんに行く。
また1ヶ月後に同じそのラーメン屋さんに行くのはなぜか。
美味しかったからであり、店の感じや店員さんが良かったからでしょう。
リフォームも同じで「工事中の現場」が満足いくものでなければ、いくらチラシを入れても、ネット広告しても次はない。
だからこそ最高の営業舞台だと言っています。
工事中の現場でのお客様とのコミュニケーション、段取り、職人らの調整から、いかにお客様に満足していただけるよう取り組み、行動できるか。
ずっと売れ続けようと思ったら、新規を獲得する営業力を養うこと以上に、現場での顧客満足のための考え方、そして行動が必要です。それ以上のものはありません。
ラーメンではないので、毎月リピートはいただけません。しかし、3年、5年そして10年後に、ある程度安定した実績を残すためには、今着工している現場、それをどれだけお客様の期待値以上のものとして提供できるかにかかっています。
逆にそれを現場管理や、職人に全部やほぼ任せるような営業マンは、悲しいかなOBのお客様を失くし、未来もずっと新規獲得に走り回ることになる。
それだけ現場は重要であり、最高の営業の舞台。
獲って終わりではなく、そこからだと自分に対してもずっと思っているし、この先も変わらない。
以前、自分の昔からのお客様を従業員に任せたり、施工管理を専門とする会社を作りました。
「偉くなったな」とか「全然伝達が出来ていないやん」と言われ、失敗を経験しました。だからこそ、声を大にしてこれが絶対であると言えます。
posted by orangeknight at 15:57
2023年02月11日
新しいオレンジナイト別所店に来ています
新しいオレンジナイト別所店の新築現場に来ています。
週明け13日の上棟に向け、足場が組み上がっていました。
本社屋を抜き、こちらが先に完成し、OPENする予定です。スピードでいきます。
posted by orangeknight at 15:35
«
...
10
20
30
...
316
317
318
319
320
...
330
340
350
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
過去ログ
2025年4月
(4)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)