来月三宮で、誰もが知っているようなカフェのチェーン店の工事をさせていただきます。
ビルの2階に新たに出店されるにあたり、内装工事を全部うちでするんです。
ひょんなことからご指名いただいきました。
ここ数年でしょうか、店舗とか不動産の工事が増えたのは。
自分自身がそんなことに関心を持ち出したから。
また、自社でそんな事業を展開しだしたからでしょうが、別に営業しているわけではなく、何か目に見えない力が働いてそうなっているんだと理解しています。
しかし、本当に増えたと思います。
その度に初めての工事をさせていただいています。
大手のチェーン店はいろいろ、飲食店、特養に老健にサ高住、ホテルも普通のホテルからビジネス、旅館、ラブホまでで。そうそう、ラブホに住んでいるオーナーさんの存在とか、絶対にこの仕事をしていないと知らない世界でしょう。
神戸や大阪のタワマンなんて工事でしか上がりませんし、クリニックもそうですが、大きな病院も裏口から工事で入ると「何がコロナ対策や」というくらいノーマスクでフリーなのがおもしろい。
いろんな経験ができています。大学のキャンパスなんてこの歳ではなかなか歩けませんよ。
そんな幅広いジャンルの工事をし、そこで得たものをまた戸建てやマンションの普通の住宅に活かして、提案さしあげると、リフォームもワンランク上がるんではないかなと思うのです。
やったことのない工事を1回やると経験になるものです。確実に自分の戦闘力が高まっている気がしますもんね。
どんな工事でも最初は初めてです。
私は、この工事は初めてやるということを恥ずかしがらず、正直に言うようにしています。
大丈夫か?と言われたこともありますが、本当に不安なら私を使うのをやめたらいいんです。
その権利は施主にありますからね。
しかし、それでも任せてくださったのであれば、その期待は裏切れませんし、変に見栄を張るより、仕事も教えてもらえながらできるから、成長のためには効果的です。
だから、私もやったことがない事を挑む人が好きだし、応援する。
もっと歳をとり、力を持てば、そんな若い人を応援できる人になりたいとイメージします。
話はそれましたが、そんなこんなでまた初めての新規出店を体験させていただきます。
それも夜勤で、夜の22時から朝の6時。久しぶりの夜だなぁ。
夜勤は職人皆さんには悪いですが、でも、誰1人として嫌そうに言わない(私の前だけかな)のが嬉しいし、感謝しています。
どうなることか。なるようにはならないから、上手くいきますよう、皆さんの力を借りて挑みたいと思います。
2025年01月22日
また初めての工事をさせていただく
posted by orangeknight at 22:38
2025年01月22日
チャットGPTでロゴをつくる
チャットGPTで「ロゴを作成する オレンジナイト」と入力するとこんなロゴが10秒、いやそこまでかかっていないか、ものの数秒で仕上がる。


同じ作業を繰り返すとアレンジしてくれる


AIはオレンジナイトのオレンジはオレンジ色をイメージするらしく、それにナイト騎士を融合させ、文字をデザインしている。
とてもカッコいいです。全然使えますよね。
これからはこんなふうにデザインの世界もAIが一瞬で提案してくれる。
次はこんなふうに入力してみた。
「ロゴを作成 オレンジナイト リフォーム」
するとこんなのが仕上がった。


一部まだ発展途上なので文字がおかしいですが、しかし、リフォームを表現することには成功しています。
楽しいな。
ランドリージャパンもやってみました。



めちゃくちゃ良くないですか。私の感性にはマッチしていて即採用したいくらいです。
いや、採用しようかな。
これにこんな文言を入れてみました。
「泡をたくさん」


凄いじゃないですか。
どんどんAIを活用していきたい。実際楽しいですよ。


同じ作業を繰り返すとアレンジしてくれる


AIはオレンジナイトのオレンジはオレンジ色をイメージするらしく、それにナイト騎士を融合させ、文字をデザインしている。
とてもカッコいいです。全然使えますよね。
これからはこんなふうにデザインの世界もAIが一瞬で提案してくれる。
次はこんなふうに入力してみた。
「ロゴを作成 オレンジナイト リフォーム」
するとこんなのが仕上がった。


一部まだ発展途上なので文字がおかしいですが、しかし、リフォームを表現することには成功しています。
楽しいな。
ランドリージャパンもやってみました。



めちゃくちゃ良くないですか。私の感性にはマッチしていて即採用したいくらいです。
いや、採用しようかな。
これにこんな文言を入れてみました。
「泡をたくさん」


凄いじゃないですか。
どんどんAIを活用していきたい。実際楽しいですよ。
posted by orangeknight at 07:20
2025年01月20日
2025年版アンケートハガキ
今年からまたアンケートハガキをアップグレードいたしました。


工事が終わった全てのお客様に送らせていただいております。
どこを変更したかと言いますと、記入欄の3つ目に「社長へひと言(どのような事でも仰ってください)」という項目へチェンジしました。
年始から切り替えましたので、そろそろ返ってくるだろうと思います。
実名で返信願っております。だからこそ、いただいたご意見、私自身が何かできることがありましたら対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。


工事が終わった全てのお客様に送らせていただいております。
どこを変更したかと言いますと、記入欄の3つ目に「社長へひと言(どのような事でも仰ってください)」という項目へチェンジしました。
年始から切り替えましたので、そろそろ返ってくるだろうと思います。
実名で返信願っております。だからこそ、いただいたご意見、私自身が何かできることがありましたら対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
posted by orangeknight at 20:14
-
Twitter
-
最近の記事
- (01/22) 姫路市飾磨区英賀保にて新築戸建て上棟
- (01/21) 2024年 オレンジナイト新年会
- (01/21) 第13回 オレンジナイト協力業者会
- (01/20) 会場に入りました
- (01/20) 間に合ったビンゴの目玉商品
- (01/20) 今朝したこと
- (01/19) 派閥の解散
- (01/19) 高価なレトルトカレーを明日のために食す
- (01/19) どんな環境に身をおくかで
- (01/19) したたかな不審者だ
- (01/18) インフルエンザになるわけにはいかん
- (01/18) コインランドリーに不審者が
- (01/16) 焦るなぁ
- (01/15) 今週末の土曜日は協力業者会・新年会
- (01/15) 香寺店のため求人です。募集致します
- (01/14) 久しぶりに行った LIXILの神戸ショールーム
- (01/12) 今年からのNISAをしよう
- (01/12) 姫路市飾磨区にて屋根をカバー工法で葺替え中
- (01/11) 姫路市飾磨区阿成渡場にてトイレ取替え工事着工
- (01/11) アメーチュウ
-
過去ログ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)