社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2023年05月30日

昨日のブログ、アップ忘れです

今、ホームページをチェックしましたら、昨日書くだけ書いて力尽きてアップするのを忘れてウトウトしたようです。

昨日夜書いたものをあげます。

 
 
 
新しい本社に置く店内のテーブルとイスを東京インテリアで注文してきた。

イスのファブリックはいろんな色でオーダーしました。無垢で良い質感のものなので、分かるお客様にはそれを感じていただけるでしょうし、外から見たとき、カジュアルな感じが演出できそうで満足です。

納品は22日。今日行っていないとやばかった。23日がプレオープン。

 
 
精神状態がおかしい人が犯した犯罪、なぜか日本では守られる傾向があります。おかしいでしょう。心を病んでいようがなんだろうが、犯した罪は同じです。人権とはそういうことではない。

 
 
岸田総理が息子を辞めさせた。これは衆議院の解散が近いこと意味しているのか。

やめてください。オレンジナイトの新本社オープンと総選挙が被りませんように。

 
 
ちなみに私は世襲に対して全く反対ではない。むしろ良いと思う。

親がやっている仕事を一番近くでみている子供が後を継ぐのは、育てるという点から最高に的を射ている。

なので、次の天皇は愛子様が相応しいと考えています。

 
 
知り合いからモノを買うときは、特に相手に儲けさせてあげようと想う気持ちが大切である。

それを相手が感じ、またお返しする。自分だけが得をしようという買い物ほど、何も生まないものはない。

その時の数万円のはした金より大切なものがある。

 
 
起業するために人脈を構築しようとする人。これはあんまり意味がない。要は経営者の熱いパッション。テクニックではないメンタル。誰でも会社が簡単に作られる時代だからこそ、人脈よりパッション。

 
 
大幸薬品のクレベリンは全くのオーバートーク商品であるが、虫コナーズも同じだ。蚊が寄ってこないはずがないだろう。

 
 
明日もアポが詰まっている。酒造屋さんにも行く。それはとても楽しみ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 19:22

2023年05月29日

5月ももう月末、焦ります

29日。少し前GWだったのにもう5月も終わりにさしかかる。

 
本社の引越し、配置の詰めがここまで大変とは。想像以上だ。

 
棚1つどこに何を置くということから全て決めていかないといけない。

 
スムーズに引越し作業にかかってもらうには段取りが全てだ。考えただけで、やることの多さに胸が苦しくなる。

しかし、これも贅沢な悩みだと、それを味わうことにするがなかなかだ。

 
これに社名変更が重なる。自分がやりたくてやっているのだが、ありとあらゆるものを変えていくのが想像以上に手間がかかる。

 
株式会社シカマ工務店から株式会社オレンジナイトに変えたとき、ここまで苦労はしなかったような気がする。量が増えたのかな。

 
まぁとにかく焦ることだらけです。

 
今週もやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:48

2023年05月26日

どうやら今年も衣替えピークは今週末のようだ

朝からランドリージャパン飾磨浜国店の掃除機をかけ、店前を掃き、水を流す。

 
コインランドリー

 
コインランドリー

 
オレンジナイトのお客様か、50代くらいの布団を持ってこられた女性のお客様に「社長さんが掃除されるんですね〜」と声をかけられ、少し照れるが挨拶し店を出る。

 
コインランドリー

 
 
どうやらやはり今週の土日のようだ。「衣替え」のピークは。

 
確かに先週の土日も良かったが、1店舗1日10万円という大台には遠く及ばなかった。

 
また、今週は月曜日から連日、いつもの週のアベレージを売上が大きく超えている。

 
データは確かだった。昨年の29日。今年では28日、5月の最後の日曜日。やはりここにピークがやってきそうだ。

 
今日はともかく、明日明後日は雨が降りませんように。

 
ピーカンになりますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:04
ページトップ