

日本では窓のサッシと言えばまだまだアルミですが、世界では樹脂製や木製が主流になっているのです。
リフォームでも、最近になってようやくアルミと樹脂の複合窓が、補助金の後押しも手伝い広まってきましたが、まだまだアルミ信仰は根強い。
なので、まずは専門のサッシ屋さんから意識改革をしていただこうと考えました。
ここ数年で画期的に窓の断熱に対する売り手の意識は変わった。私も含めて。
これから先、ますますリフォーム市場で求められる窓は変わっていくだろう。
「木製の窓なんて!」と今現在思っている私のこの感性。
これがどう変化するのか楽しみですし、自ら考え方を進化させていきたいと思います。
次はうちの会社のみんなへの勉強会へと進む。7月かな。