社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2023年06月27日

姫路市書写にてアパートの修繕工事中

姫路市書写の現場に来ています。

 
お客様が所有されているアパートの修繕工事をさせていただいています。

 
書写マンション

 
書写マンション

 
外壁のサイディングを貼り替えています。下地も補修することになり、今日は大工も入っての施工です。

 
以前からのお客様で、今回は入居者様たちに気持ちよく暮らしていただこうということで、アパートの修繕をご依頼いただいています。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:53

2023年06月26日

ランドリージャパン近況報告

今朝も良い感じで回っています。雨では来店が減るので、曇りの方がコインランドリーにとっては良いのです。雨の翌日の晴れとか。

 
コインランドリー

 
ランドリージャパンは、福崎店の方が飾磨浜国店よりよく売ります。

 
ただ、飾磨浜国店も2年目となる3月から4、5、6月と4ヶ月連続でずっと対前年120%ペースで伸びております。

そして、ここにきて、本社が目の前に来ましたので、より面倒をみれるのと、周辺施設がOPENしたことで活気づき、それもプラス要因に働くのではないかと願っています。

 
また、消費者は賢いですから、必ず洗剤やソフターが他店と違うこともどんどん認知されていくはずです。

 
6月もあと少し。6月までは勝てた。

 
問題は7月、8月、どうなるかな。

昨年の真夏はビビるくらい悪かったですから。

大票田の福崎店の1年目の夏もどこまで凹むのかも興味深いところです。

 
コインランドリーもなぜでしょう、楽しいんですよね。

 
3号店の広畑店は現在基礎工事の真っ最中です。秋オープンです。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:35

2023年06月25日

7月から求人を再開する

本社移転を機に求人もおこなっていく。

 
もうかれこれ3年はしていない。

 
久しぶりだ。

 
まず手初めに事務職の正社員、パート社員を計画している。事務職と言ってもオレンジナイトグループには事務員という言葉は存在しないし、そんな係もいない。

 
企画系から総務系、そして営業補助や管理などをバリバリできる人材を想定している。

 
正社員においては、本社新築移転を機に勤務時間を朝の8時半から17時にした。

 
このことで1日の労働時間が7時間半になった。

 
顧問の社労士の先生からは「8時間を切るなんて珍しいことをするなぁ」と言われましたが、この事で、より優秀な人材が集うと思っている。

 
たった30分だが、その労働時間で給与は今までと同じ。見比べて応募してくれるだろう。

 
今の時代は、みんな少しでも自分の時間が欲しいのだ。

30分でも、1ヶ月20日間勤務なので、トータルで10時間も勤務時間が減る。1日休日が増えたのと同じだ。

 
パート社員についても色々考えている。うちの会社ではパート社員にも正社員と何ら変わらない「考え方への共有」は求めている。

 
「私はパートなので」という人は「人生のイベントであるリフォーム」を提供するオレンジナイトに存在してはいけない。

お客様に申し訳ないと思っているし、そういう誇り高い仕事をしているという意識がないといけない。

 
パート社員と正社員との差は時間だけである。

優先にしないといけない事が仕事以外にもあるから時間を短く働いているのだ。

それを会社としても理解し、あとは区別なく働いてもらうから良い人材はもっと時給を高めていく方針だし、手当を付けていくのだ。

 
 
そんなこんなで求人を久方ぶりに7月から再開していく。

 
絶対に良い人が集まってくるはずだし、どんな出会いや縁があるか楽しみだ。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:07
ページトップ