生成AIかぁ。いくら反対運動をしたって、いくら規制を求めたって、そんなものすぐに突破される。
すごいビジネスチャンスになるから。世の中お金儲けになるものは大義名分づけられるんだ。
ただ、生成AIで怖いのは、世論の操作だと私は思う。大衆を動かす指導者的な生成AIが、何者かによって作られるのはもう数年以内の出来事だろう。
無責任な世論の操作は煽動を招き、それがコロナ以上の大衆からの搾取や、世界中を巻き込んだ戦争になってしまわない事を祈る。
無責任な世論の操作でだが、しかし、SNSはみんな実名ですべきだ。人の悪口や誹謗中傷も、私は自らの実名を出した上でするなら表現の自由だと思う。そして、実名を出さないならそんな権利はない。
昨日朝からお祈りとして出していたのに。あわよくば次の日曜日前後に紀三井寺にこれを着て行って応援しようと考えていたのに。
今週20日木曜日の10時からチケット販売が始まる。
20日の午前は予定は入れない。すでに3件アポが入っているが、13時、15時、16時だ。午前はチケット購入に全力を注ぐ。
そうだ。これを書こうと思っていた。
高野連はチケットをもっと公に出すべきだ。
昨年数十枚チケットを買い、それを全部座席表に蛍光ペンでチェクした(仕事か!)。
するとどうだろう、中央指定席の中段の中央がほぼ取れない。あのイスにクッションが付いた、真ん中のとこ。ABCとNHKが実況をしているところの周辺。
いつも席はガラガラだ。一等席なのに。
高野連はそういうところをもっと公開し、サッカーや他のスポーツに高校野球人気が負けないよう、私みたいな熱心なファンを大切にしないといけない。
いよいよ始まる。智弁和歌山は残念だが、YouTubeで観たが1年生が多かったし、来年以降に期待。
また、初戦なのにアルプスの応援がやっぱり素晴らしかった。
明日も休みだが自分は朝から仕事を予定している。
好調なとき、勝っているときも普通に兜の緒を締め、常在戦場している自分が好き。
それを続けているから、目の前の景色が変わってくるのだと信じている。