社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2023年10月20日

オレンジナイトグループの本社屋、ZEBなのです

オレンジナイトグループの本社屋、ZEB(ゼブと読みます。ゼロ、エネルギー、ビル。住宅のZEHの会社版です)を取得しています。

 
ニアリーZEBとかの中途半端なZEBではなく、純粋な、最高ランクのZEBが取れている建物です。

 
この度、国が認める認定機関から写真の盾が届きましたので玄関に飾りました。

 
 
ZEB認定

 
 
うちの本社、太陽光発電や断熱等で、エネルギーを外から買わなくてもやっていける建物なんですよ。

 
今年の真夏、あれだけエアコンを全館でかけていても、昼間は電気代はゼロどころか売る方が多かったのです。

 
窓だらけの店舗外観ですが全く暑くなかったことから、改めて断熱ってすごいなぁと感じました。

 
 
自社本社屋がZEBであるということを前面にだし、これから営業していきたいと思います。

 
 
 
posted by orangeknight at 12:05

2023年10月19日

お金にはキレイなお金と汚いお金がある

お金にはキレイなお金と汚いお金がある。

 
10000円にもいろいろある。

 
10万円にもキレイ、汚いがある。

 
「100万円には変わりないでしょ」と言っているヤツは愚かである。お金持ちでそんな事を言う人は誰もいない。

 
 
お金というものは人間社会、いや、資本主義社会では命と同じくらい、時には命以上に重要視されている。

 
お金をたくさん稼ぐというのは悪いことではない。

 
むしろ尊いことだし、日本ではそれは不浄ではなく、素晴らしいことだともっと教育すべきである。

 
ただ、お金というものは人の喜びによって得ないといけない。

 
喜びの総量がお金の量であるから、たくさんお金を稼ぐことは美徳なのだ。

 
人の不幸の上に金儲けなど無い。

あってはいけない。

 
人をおとしめて稼いだお金は貯まらない。

 
汚いことをして、卑怯なことをして、そして他人の悲しみのうえで手に入れたお金は残らない。

 
考え方のステージが低く、また姑息な手段などを用いたり、お金を追って生きている人間で金持ちになった人を見たことが無い。

 
これは絶対ではないか。

 
人の役に立っている人って感謝されている。

感謝されている人の元にはお金が集まる。

お金は人の気持ちが形になったものだ。

 
 
お金にはキレイなお金と汚いお金がある。

 
そして、キレイに使ったらまたキレイなお金が返ってくる。

 
目の前の10000円、10万円、100万円はキレイであるか。

 
そのお金が自分に入ってくると感じたとき、それがキレイか汚いかを都度考える。

 
キレイなお金だけを集めるようにすると、不思議と人生は好転する。

 
目先の汚いお金を追いかけていると、やはり人生はいつまでたってもつまらないものになるだろう。

 
 
キレイなお金を集め、キレイなお金を人に与えたいと思っている。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:43

2023年10月18日

昨日 10年前からの予定通り 旧のオレンジナイト姫路別所店を引き渡した

 
おはようございます毎朝いろんなチェックから仕事が始まる。見事に1時間から1時間10分日かかる。

 
今日のようにブログを書けばそれは少々狂うが、ルーティンとなっている。ちなみにルーティンは意識してつくらないようにしているが。

 
今朝は特にメールが多い。見積りを依頼していたのが多い。

皆さん夜遅くまで、また早くからありがとうございます。夜中の3時すぎに送ってくれている方、寝てくださいね。

 
 
昨日、旧のオレンジナイト姫路別所店を引き渡した。

原状回復工事が先週終わり、契約満了の日から約束通りの1週間前の日だったからだ。

 
契約したのが平成25年2月1日。

 
実は、写真のように当時から平成35年の10月24日までの10年で契約を締結していた。

 
IMG_8152

 
 
貸主と地権者の方々3者、そして私とで決めた。

 
細かい条件は言えないが、そういう約束だった。

逆の意味で言えば、何があっても10年は借りると私は署名したし、先方は10年でいったん無条件で返してもらうことになっても異議は唱えないでね、という契約であった。

 
10年前、最初からそれを言うと新店舗が盛り上がらないし、そこで働く社員の士気が上がらないので今まで誰にも言わなかった。

 
でも、そういう約束であった。

 
自分の中では、別所店がうまくいけば10年の間で周辺に土地を買い、自社物件を建てたらいいと考えていた。

また、自分の中では別所店がうまくいかなかったら早々に撤退し、家賃は10年間意地でも払ってやると思っていた。

 
 
早いものです。10年なんてあっという間。

 
短期の戦略、長期の戦略、どちらも大切だ。改めて考えた。

 
 
24日までが一応契約だからそのままで、25日から建物自体を解体するらしい。

 
時は確実に前に進んでいる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:40
ページトップ