ビッグモーターが騒がれている事件、本題はとんでもない事だと思う。不正はいかん。
でも、創業社長が一代で築いたすごい会社だ。だからこそ、今回の件は残念だし、何か悲しいなと思う。
そんな中で、店舗のまわりに草が生えていたらいけないとか、除草剤を撒いたとか、これは全然OKでしょう。
確かに街路樹をノコギリで切るのはなかなかのものですが、しかし、店舗のまわりをキレイにというのはその店舗の盛衰をはかるに足る重要な事だと思う。
堂々と言うのもおかしいですが、私は前のうちの本店の前の歩道の花壇は草ぼうぼうだったから、それを全部抜き、土をかえ、花を植えていた。
現本社の前の歩道の花壇もすごい草なので、それこそ除草剤を撒いた。
草しか生えていなかった。汚いし、見栄えが悪かったからそうした。
多分そういう想いもあっただろう。
普段からそんなことばかり見ているが、特にチェーン店では店舗のまわりに草が生えている店が多い。
そんな店に私は「店長が無能か、見えていないか、本部がゆるいんだろうな」と判断しているし、ひいてはそんな店が店内が、特に厨房がキレイはずがないし、気付くという能力が低いということは、あらゆることでレベルが低いんだろうと想像している。
そこをマニュアル化したのが、グレーゾーンを白か黒にしてしまったのだろうなと勝手に想像している。
なんでもバッシングしたらいいというものではない。
良いところは良いし、悪いところは悪い。部分で見ろと思う。トータルで他者を見るな。
だいたい現役の社員という人間が、勤務している会社の内情を匿名で語るな。それなら辞めろ。在籍しているなら自分の名前を出して覚悟を持ってマスコミに語るべきだ。
店舗の前の花壇は、その店舗に維持管理がある程度任されていると私は勝手に解釈している。
2023年07月28日
店舗の前の歩道の花壇は
posted by orangeknight at 23:50
2023年07月27日
その瞬間の判断
仕事をしていると毎日イレギュラーなことが起こる。
当然良いものから悪いものまで、同じように遠くからキュイーンと自分の方にめがけてやってくる。
その瞬間の判断。
これがその後の展開を分ける。
良いものに対する判断。これは決して悪いようにはなりにくいから、その判断がどうだったかは顕在化しにくい。
しかし、これをより良いものにできるかどうかはその瞬間の判断だ。
自分のところに突然にボールが来たわけだから、それをそのまま打ち返すのもいいが、一回それを自分の真上に打ちやすいようにトスを上げ、完全な体勢でスパイクしたらどうだろう。効果はより大きくなる。
喜び舞い上がらず、一度数秒どうしたらより効果が倍増するか考える習慣を付けたら、結果はどんどん好転する。
同じワンチャンだが、一発が大きくなる。全然違う。バシーんとしばくように打たないともったいない。
悪い方のそれに直面したとき。
よく「テンパってしまって」と耳にする。
それは絶対にいけない。
テンパる習慣がある人はその瞬間に判断しないこと。これがまず改善策だ。
先ほどと同じよう、数秒考えてみる。
少々のことが降って湧いても命まで取られない。
そして、一発ノックアウトなんてことは早々ない。
だから、落ち着いて、数秒考えるのだ。そして判断する。
大事なことは、降って湧いた瞬間に判断し、行動しないこと。
テンパるタイプの人の、この瞬時の判断はだいたい失礼ながら愚策だ。でも、そんな人が良い案を考えられないかと言えばそんなことはない。
数秒考えたら良いだけ。
それを繰り返していたらその数秒はどんどん短縮化する。
そして、その精度はどんどん上がる。
反対にそれをしないで、同じように即座に判断していたら成長はない。今までと同じように、良いものはそれなりにしか得られず、悪いものはガツーンとくらってしまう。
結果とか、効果を出そうと思ったら「スピード➕正しい判断」がいる。
それには経験が必要で、言い換えたら訓練次第でどうにでもなる。
問題が起こったとき逃げるのは論外だが、自分でどうにかするというのなら数秒考えてみたらいい。
瞬時に浮かんだ判断をアップグレードした答えが浮かぶだろう。
たったそれだけの差。
当然良いものから悪いものまで、同じように遠くからキュイーンと自分の方にめがけてやってくる。
その瞬間の判断。
これがその後の展開を分ける。
良いものに対する判断。これは決して悪いようにはなりにくいから、その判断がどうだったかは顕在化しにくい。
しかし、これをより良いものにできるかどうかはその瞬間の判断だ。
自分のところに突然にボールが来たわけだから、それをそのまま打ち返すのもいいが、一回それを自分の真上に打ちやすいようにトスを上げ、完全な体勢でスパイクしたらどうだろう。効果はより大きくなる。
喜び舞い上がらず、一度数秒どうしたらより効果が倍増するか考える習慣を付けたら、結果はどんどん好転する。
同じワンチャンだが、一発が大きくなる。全然違う。バシーんとしばくように打たないともったいない。
悪い方のそれに直面したとき。
よく「テンパってしまって」と耳にする。
それは絶対にいけない。
テンパる習慣がある人はその瞬間に判断しないこと。これがまず改善策だ。
先ほどと同じよう、数秒考えてみる。
少々のことが降って湧いても命まで取られない。
そして、一発ノックアウトなんてことは早々ない。
だから、落ち着いて、数秒考えるのだ。そして判断する。
大事なことは、降って湧いた瞬間に判断し、行動しないこと。
テンパるタイプの人の、この瞬時の判断はだいたい失礼ながら愚策だ。でも、そんな人が良い案を考えられないかと言えばそんなことはない。
数秒考えたら良いだけ。
それを繰り返していたらその数秒はどんどん短縮化する。
そして、その精度はどんどん上がる。
反対にそれをしないで、同じように即座に判断していたら成長はない。今までと同じように、良いものはそれなりにしか得られず、悪いものはガツーンとくらってしまう。
結果とか、効果を出そうと思ったら「スピード➕正しい判断」がいる。
それには経験が必要で、言い換えたら訓練次第でどうにでもなる。
問題が起こったとき逃げるのは論外だが、自分でどうにかするというのなら数秒考えてみたらいい。
瞬時に浮かんだ判断をアップグレードした答えが浮かぶだろう。
たったそれだけの差。
posted by orangeknight at 09:49
2023年07月26日
現在新築中の戸建て住宅
こちらは姫路市飾磨区で新築させていただいている戸建て住宅です。
現在このような感じです。
ちょっとだけリフォームの現場が詰まり、こちらのお客様には大変ご無理を言って2ヶ月間空けさせていただいていました。
先週から戻ってきて工事をさせていただいています。
本当に申し訳ない気持ちですが、これからその分、当然のしっかりとした施工と、何かプラスでお返ししたいと思っています。
こちらがリビングです。
お風呂です。
2階です。
9月の完成予定です。
ブラックを中心としたホワイトとのほぼ2色のコーディネートで進めています。
洗練された雰囲気に仕上がると思います。
現在このような感じです。
ちょっとだけリフォームの現場が詰まり、こちらのお客様には大変ご無理を言って2ヶ月間空けさせていただいていました。
先週から戻ってきて工事をさせていただいています。
本当に申し訳ない気持ちですが、これからその分、当然のしっかりとした施工と、何かプラスでお返ししたいと思っています。
こちらがリビングです。
お風呂です。
2階です。
9月の完成予定です。
ブラックを中心としたホワイトとのほぼ2色のコーディネートで進めています。
洗練された雰囲気に仕上がると思います。
posted by orangeknight at 15:31
-
Twitter
-
最近の記事
- (06/30) オリジナルのアクアクララパネル「マイパネ」
- (06/30) 父の葬儀無事に終わる。感謝。
- (06/28) 父が亡くなりました。
- (06/26) 朝一の写真から
- (06/26) シカちゃん!
- (06/25) 来月のチラシは!
- (06/24) マンションReform増えています
- (06/22) 毎日いただくアンケートハガキ
- (06/19) TOTO姫路ショールームの前に看板新設
- (06/18) 姫路別所店の洗面化粧台設置完了
- (06/17) 夜のアラウーノ工事完了
- (06/16) メールの時間削減意識
- (06/15) うちの山﨑の新築工事始まる
- (06/14) 父の誕生日
- (06/12) 贈り物は気持ち
- (06/12) 若い子の成長がイコール会社の成長
- (06/11) とっても刺激を受けた講演でした
- (06/09) 姫路別所店に続々と最新住設はいります
- (06/08) 「ブラックオアホワイト」読みました
- (06/06) 展示システムキッチン ラスト1台です
-
過去ログ
- 2024年11月 (25)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)