社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年11月08日

朝専用

画像昼ごはんに毎日味噌汁を飲む。

先日からカップラーメンを止めているので、代わりと言っては失礼ですが、健康的に味噌汁にしています。

「あさげ」と「ゆうげ」を交互にいただいています。育った環境から、「あさげ」の方がしっくりきます。

昔、「あさげ」を朝専用の味噌汁だと思い、一人暮らしをしていた時いつも朝に飲んでいました。

朝用を朝にいただくと、何か効果抜群のような気がしていました。

缶コーヒーも同じです。アサヒ飲料の「WANDAモーニーングショット」あの赤い缶のやつです。あれも僕は飲む時は必ず朝(午前中)です。

言葉の限定感が、何か心に引っ掛かります。

うちの仕事は食べ物ではないですが、何かつながるものがないかと思いをめぐらせます。

朝専用・・・いろいろ思いつきます。おもしろいです。

あっ最後にご存じの方もたくさんおられるでしょうが、「あさげ」はあわせ味噌、「ゆうげ」はしろ味噌、それだけの違いみたいです。
posted by orangeknight at 18:00

2011年11月07日

初心忘れるべからず

画像おかげさまで大工工事フル稼働です。皆様が仕事をくださり、営業が朝早くから夜遅くまで頑張り、職人が良い仕事をしてくれるおかげです。

こんな時こそ1件1件を大切に、ご提案の時点から、もちろん施工も丁寧にさせていただかないとと思っています。

お電話くださるお客様でよく聞かれるのが、「網戸だけなんですけど・・・」とか「ゴミの処分なんかもやってますか?」など小さい工事とか雑用などを遠慮がちに言われるんですが、もちろん喜んでさせていただきます。

シカマ工務店のそもそものコンセプトは”どんな事でも喜んで、地域の便利を目指します”というものです。

せいいっぱい全員で頑張らせていただきますので、どんな事でもお問い合わせくださいね。

今日はなんか宣伝みたいになってしまいました。
posted by orangeknight at 15:29

2011年11月06日

落合采配で中日優勝

日本シリーズに中日が進出した。

僕は中日ファンではないですが、落合監督ファンなので、今日はテレビで見ていた。淡々とした表情での試合運び、好きです。

今日もすごいなと思う采配がありました。

九回表、2対0で中日がリードしている局面でマウンドに上がったのは守護神岩瀬さんだった。

ところが、いきなり二塁打を打たれた。気を取り直し、続く打者を二人連続で三振に仕留めツーアウト。そのまま終わるかと思われた最後の打者にセンター前に打たれ、2対1になった。

落合監督はゆっくりとマウンドに近付き、岩瀬さんに交代を告げた。

僕が監督なら岩瀬さんをそのままいかせただろうなと思った。

シーズンもずっと抑えできたし、リーグ優勝した時も浅尾さんだったし、僕ならここは岩瀬でっとなっただろうと思う。

結果は浅尾さんがフライに仕留めてゲームセットだった。

勝負師はやっぱりそうなのかなと思ったし、だからここまで勝てるんだろうと思った。そして、だからここまで強いのに今シーズンで終わりなのかなとも思った。

でも僕がいろいろ考える以前に落合監督は岩瀬さんにフォローもしているだろうし、人間関係をつくっているんでしょうね。
posted by orangeknight at 21:20
ページトップ