社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年02月10日

マクドナルド

先週、電機のメーカーがどこも大きな赤字を計上したのとは違い、マクドナルドは最高益だそうです。

売上高は年々やや減少傾向にありますが、経常利益が右肩上がりとなっています。

そういえば、ご飯時はドライブスルーも車の大行列がどこもできていますもんね。

僕もおそらく平均すると月に2回くらいはマクドを食べています。

その都度ハンバーガーに新商品がでているような気もします。

個人的見解ですが、安いようで安くはない。とてもおいしいか、と言われると普通だと思いますし、健康食でもないと思う。

では、なぜ僕は買いにいくのでしょうか?

考えましたが、理由がわかりません。ただ言えるのは100%ドライブスルーで買っている、という事です。

ドライブスルーが魅力なんでしょうか?ドライブスルーで買ってもらうと店側の利益率は上がると考えれます。

そこがマクドの勝利の理由なのでしょうか?

僕はおもいっきりのせられていますし、分かっていてもマクドはあってほしいなと思います。

いわゆる必要な存在になっている、ということなんでしょうね。
posted by orangeknight at 11:12

2012年02月09日

ハイテクへの憧れ

今月に入ってからスケジュールをiPadで管理しています。

管理というほどたいしたものでもありませんが、使ってみて思いましたが、やっぱり世の中で評価されているだけのことはあります。

とにかく便利ですし、何よりおもしろいです。アナログな僕ですから、その全機能の数%も使えてないと思いますが触れば触るほど分かってきます。

外でネットができ、極端に言えば何も持っていかなくてもiPad があれば事足りる。

Bluetoothのイヤホンマイクを耳につけ、スマホで話し、iPad でスケジュールを確認する。
ミーハーな僕にはたまりません。今のマイブームです。

「同期」、先月まではこの「どうき」という言葉から連想するのは「同期の桜」でしたが、今月からは「同期する」という言葉が僕の脳に上書きされました。

世間より遅れIT 革命が起こっています。
posted by orangeknight at 17:18

2012年02月08日

和室を改装

画像画像今日も本当に寒いですね、カイロが非常に役立っています。

写真は今日完工した現場です。和室の改装をさせていただきました。

ジュラク壁を塗り直し、床板を新しく変えて、畳を新調しました。

よく聞かれるんですが、今は古い壁を全部落としてしまわなくても、カビ止め材や下地材をきちんと施工すれば、壁材は上塗りできます。

ほこりも以前ほどでませんし、工期も短縮できています。

やっぱり和室は良いですね。僕は個人的に畳の部屋が一番好きです。




posted by orangeknight at 22:14
ページトップ