社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年02月16日

不動産の一覧表を更新して

ずーっと気になっていました不動産の一覧表を更新することができました。

 
契約書や確認申請の書類を抜粋し、4時間くらいかかりました。

こういう仕事を出来たとき、何か前に進んだ気がしますし、実際進みます。満足。

 
 
不動産、改めて増えたなぁと感じます。

 
会社の分だけで現在23物件もありました。興味本位で、土地の合計を足してみたら7279㎡、分かりづらいですが2205坪もあります。

私も広さがピンときませんが、調べたら甲子園球場のグラウンドが13000㎡らしいので、目指せ甲子園です。

 
 
作っています一覧表を見ますと、私個人、会社、合わせて最初に不動産を持ったのが2010年ですから今から13年前です。

 
現在、オレンジナイトの倉庫として使用しております姫路市飾磨区中島の倉庫です。

 
当時、生まれて初めての土地の購入で、ドキドキしました。

何かすごい買い物をしたように感じたのは今でも忘れません。

 
そこに倉庫をオレンジナイトで建てたのです。

 
あの倉庫ですが、私が創業でお金を全て使い果たして、そこからゼロから数年で貯めました、確か900万から1000万くらいで建てた倉庫なのです。

 
個人と会社の合作みたいなものです。とにかく生まれて始めての不動産で思い入れがあります。

 
上棟を観たのも、もちろん経験したのも人生初でしたし、新築工事の時の大工の皆さんの手際の良さに驚いたものです。

 
それは太陽ぎらつく真夏でした。

原と一緒にブルーシートに覆われた躯体の土台と柱に、ホームセンタームサシで買ってきたシロアリの薬を数時間かけて塗りました。

 
休みの日に、原にも付き合わせてやったのですが、ブルーシートのせいで薬品の匂いと暑さにやられてボーッとなったのを鮮明に覚えています。

 
 
それが不動産の始まりでした。

売ったものもありますが、増えてきたなぁと感じます。

 
その倉庫以外、本店も赤穂店も、前の別所店も前の太子店も全て賃貸でしたが、今は全て自社の建物になり、現在は賃貸はありません。

 
いろんな事があった13年間でしたが、不動産の面でも着実に歩んでこられ、普通に毎日営業できていることに、もっと感謝しないといけないなぁと感じます。

 
 
きちんと表をやり直したことで、より前に前に進めると思います。

 
この先に向けて。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:33

2024年02月15日

健康診断とコロナワクチン

会社で毎年健康診断を行なっているが、今年からまず私は止めようと考えています。

 
なぜなら、意味がないと思いながら毎年受けていますし、ここ数年バリウムもレントゲンもバカらしくパスしているからです。

 
だいたいうちの健康診断を担当している医師も頼りない。

 
医師だからというだけでの尊敬の念は私には毛頭無い。

椅子に座ってスマホを眺め、足をブラブラさせているあの様子。

とりあえず医師免許を持っているだけの人間に、自分の体をお金を払い診せるのはもうやめようと決めました。

 
医師や看護師でバリウムを飲んでいる人は日本にいるのでしょうか。

また、胸部のX線検査をそれらのどれくらいの割合の人がしているのでしょうか。

 
医師でバリウムを飲んでいる人を私は知らない。そんなにたくさん医師に知り合いもいないが。

 
まわりの医師や看護師に聞いてみたらいいです。おそらく「意味がないからしないよ」と言うだろう。

 
 
新たに脳ドックと心臓ドックに行こうと思います。

 
会社なので、今のところは健康診断という仕組みは置いておく必要はあるでしょうが、これからは、価値がある健診を自分で考えてしていく時代では無いかと思う。

 
医療にお金を吸い取られていくのは真っ平であります。

 
会社のみんなにも教えていき、より良いものを選ばせてあげようと思う。自分で決めるって言うことが重要だ。

 
 
そうだ、厚生労働省のホームページで見たが、先日の補正予算でも、令和5年度の新型コロナワクチンの健康被害認定に関わる予算額が、当初予定の3億6000万円から、397億7000万円に跳ね上がっているではないか。

 
それだけコロナのワクチンは害であったという証が出てきているということに他ならない。

 
ワクチンは1回も打っていないので、私はこれから先そんな心配はない。

しかし、事情があったり、ながれに圧倒されたり、何も考えずにコロナワクチンを打った身近な人に、それが原因で何かあったら、泣き寝入りはしたくないとつくづく考える。

 
風邪や肺炎で死ぬのは寿命であるが、ワクチンで死ぬのは殺人事件ではないか。

 
 
書いていたら熱くなりまた話が逸れたが、医療っていうのは莫大な金儲けスキームである。

 
自分で情報を仕入れ、考え、判断しないと大切な身体がやられてしまいます。

 
とにかく健康診断はやめだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:02

2024年02月14日

広告、これなら任せられる

3月の最初にDMを予定しています。

 
その中の「オレンジナイトCLUB通信」がほぼ仕上がってきました。

 
 
CLUB通信

 
このページなどは、同編集長をしている柴田が作っているのですが上手くなった。

 
良い感じだ。つくづく想います。

 
もう何年前だろう、最初の頃は文章を書かせてもちぐはぐだった。

 
よく訂正もしたし、ボツも出しまくった。「全然ダメや」と。

 
しかし、本をたくさん読むようになってだろう、今は行間に景色が見え出した。

 
レイアウトのセンスも良い。

 
上の写真は私が作っていたらこのような感じにはなっていない。

広告代理店さんの力も当然あるが、このページに至っては私がしたより良い結果をもたらせているだろう。

 
そして何より内容も文句がない。

文句がないという表現は適切ではないかもしれないが、でも、会社の方針というものがある。

 
読売新聞では書けるけど、朝日新聞では書けない。

神戸新聞ではこのように表現するが、日経新聞では記事の扱いが違うなんてことは世の中の常識だ。

 
これはみんな、その会社やグループの思想に基づいて決めれているもので、決して記者の自由ではない。

 
そういうところから、文句がないと思えるのだ。

 
 
これだけできるのなら、広告宣伝物をもっと任せていっても良いな。

 
一番大切なものが理解できているし、校正も出来ているから。

 
 
このまま、今年予定していた「会社案内」は柴田に作らせてみよう。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:41
ページトップ