社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年07月05日

シカマのサマータイム初日をおえて

画像
今月と来月、節電といつも遅くまで仕事をしてくれる社員を少しでも早く帰らせてあげたく「シカマのサマータイム」を実施します。

水曜日は夜の8時には会社を完全に閉め、以降の会社での電気の消費を待機電力のみとします。

残した仕事は次の日の朝一にし、いつもより少し早く出社しましょうというもので、昨日が初日でした。

8時といったら遅いような気もされるかもわかりませんが、若い会社でこれからというものなので、頑張らせていただいています。

僕はいつも帰ってからビールや日本酒や焼酎を飲むんですが(全種類をガブガブではなく、日によってかえるということですよ)、この早く帰らせてもらう水曜日はアルコールはやめる事に決めました。昨日も写真のノンアルコールビールを飲みました(お茶ではダメなんです(笑))。

理由は寝てしまうからです。帰って、ごはんを食べながら一杯呑んで酔ってウトウトしてしばらく仮眠する。そして、パッたと起きて本格的に寝る。

これを繰返していますが、僕の楽しみなんですがもったいない気もします。

というわけで、シカマのサマータイムの日は飲まないようにし、子どもと遊んだり、本を読むことにしました。

昨日は僕の帰りが早く、来月で三歳になる娘はビックリしていました。「パパが早く帰ってきて嬉しいか?」と聞くと「ダメ~、嬉しな~い、オシゴトしなさあ~い!エヘヘへへ~」とどんどんマセテくる今日このごろ。

社員のみんなもいつもと違う夜を、そしてそれが良い仕事へと繋がり、人数も増えましたが、会社全体で去年の電気の使用量より今年のそれを減らす事ができれば成功です。
posted by orangeknight at 07:22

2012年07月04日

7/6(金)新聞折込みします

画像明後日に姫路市全域とその周辺、赤穂、相生、上郡とその周辺地域に新聞折込みチラシをいれさせていただきます。

写真のものですが、今回は顧客満足をテーマに作らせていただきました。表面は僕のあいさつ文と、先日から始めたお客様アンケートハガキのご紹介、裏面はLIXILの新商品「ココエコ」を県内でシカマ工務店が初めて販売させていただきます、というご案内です。

この「ココエコ」なんですが、従来の断熱工事とは違った発想で、ひと部屋だけを断熱リフォームできるという商品で、ただリフォームするだけじゃなく、お客様に本当にご満足いただける提案をさせていただけるのではないかと思い、力をいれさせていただいています。

チラシにも書いたんですが、エコリフォームで快適さと節電、省エネを達成し、持続可能な社会の実現に少しでも貢献できればと考えています。

今までにないものですので、一度ご提案や見積もりだけでもお呼びいただければ嬉しいです。
posted by orangeknight at 10:22

2012年07月03日

往復郵便ハガキかえりはじめる

昨日から、先日から始めたお客様のアンケートハガキが返ってきています。

工事が終わったお客様に、往復の郵便ハガキをお送りし、営業や職人や受付の事務から工事の仕上がり状況、そして会社に対するご意見、ご要望をお手数なんですがご記入いただき、返信していただくというものです。

二日で六通が届きました。内容は、工事には満足しているが担当者が「残念な方」でした、とかお金を振込したのに一言電話でもいれたほうが会社の信頼感が増しますよなど、なかには工事の実際の内容が細かに書いてくださったお客様もおられます。

実際のお客様の声というのはとても重いです。もちろん担当や会社にも言い分はあるんでしょうが、一度ご意見をきちんとお腹にいれたいなと思います。

僕自身に言われていると思いますし、できてないんやなあと思います。うちにとってはたくさんのお客様でも、お客様からとったら自分一人ですし、かけがいのないおうちです。

お忙しいなか、シカマ工務店のためにご返信いただいた内容は必ずや全て改善しようと思います。まずは今日の終礼でみんなで共有したいなと思います。

また次もシカマに言うたろか、と思っていただけるよう改善していきますので。ハガキありがとうございました。
posted by orangeknight at 11:49
ページトップ