社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年05月30日

祝目標達成

今朝のブログで書きましたが、本日は姫路本店、赤穂店ともにやりきりました。

僕は昼過ぎから赤穂店に行っていたんですが、まずは赤穂店が目標受注額を達成させました。

そして、夜の9時前くらいですか、まだ赤穂店にいたんですが、この商談を逃せば目標達成ならず、というところで姫路本店の村上が水廻りの工事を受注したと連絡が入りました。いつも詰めの甘い村上が、今日はスターになりました。

その瞬間、異常な体の重さにおそわれました。安堵したからだと思うんですが、本当にほっとしたのが本音です。

やっぱりうちの人間は熱いやつばかりです。気持ちで応えてくれます。

明日、どちらの店も休みになりました。みんなお疲れ様でした。何よりも応えてくれる気持ちが嬉しく幸せです。

本日、21件で合計1041万円受注しました。みんな、お客様に助けていただいたと言っていました。皆様、本当にありがとうこざいました。気持ちは仕事できっちりとお伝えしようと思います。

多分、「月末なんで」とお願いしまくった社員もいると思います。ご無理を聞いていただいたお客様、ありがとうございます。そういうご恩は絶対に忘れませんし、忘れさせませんので。感謝いたします。

あっ店は開いていますし、姫路本店は中村、荒枝、佐藤、藤井が出ていますし、赤穂店は砂町が出ています。休みですが、出社したいらしいです。何かご用がございましたら、明日もどうか宜しくお願い致します。

今から帰り、ビールと日本酒を飲みます♪
posted by orangeknight at 23:55

2012年05月30日

目標まであと僅か

いよいよ月末がやって参りました(当たり前ですね)。

いつも数字の事を書かせていただきますが、数字にはこだわっています。

おもしろい事に、姫路本店、赤穂店ともに目標受注額まであと僅か、といえる額かは微妙ですが各店4~500万円で達成というところまでこぎつけました。

楽しみな案件が両店ともにあるらしく、本日は今月一番の勝負の日となっております。

シカマ工務店では、各店舗で目標受注額を達成すると最終日が休みとなる制度があり、実質なかなか月末の忙しい時に完全オフとはなってないですが、自由な日ということで社員はまずは数字へのこだわり、そして休みのためにと頑張っています。

それにしても、目標受注額を設定しているのは僕です。過去の数値と販促費を中心とした販管費から算出し、僕の勘と感性で最後は決めています。

いつも終盤で迫ってきてほぼ達成します。我ながらすごいと思います。そして、それに応えてくるうちの人間もすごいと思います。

みんなイメージはしますし、目標は語ります。自分自身と神様に偽りのない仕事、そして人一倍の努力を怠らなかったら必ず結果はでると僕は思っています。

今から約12時間後の終礼は笑ってしたいなぁと思います。
posted by orangeknight at 09:24

2012年05月29日

善悪は親のそれから子は学ぶ

画像
善悪、と言いますか良い悪いの認識は幾つくらいから芽生えるんでしょうか?

少なくとも、うちの下の子は来月で一歳なんですが、その認識があるとは僕の目には感じられません。

写真のは上の子で二歳です。二歳になるとあるようです。

写真のイスは下の息子のために買いました。今までは座卓といいますか、床に正座して御飯を食べていたんですが、この度食卓に変え、それに伴い普通のイスに座ったら届かない息子のために子ども用のイスを赤ちゃん本舗で買いました。

ところがです、箱からだした瞬間から上の娘が占拠しているんです。

はまるように座り、得意げな顔で辺りを観ます。

ところが、自分のために買ってもらった物ではないことを、そしてそれが弟の物だという事を認識しています。

なんでも「これ、まこの~ん」と自分の物だと主張するくせに、このイスに対してはそれはなく、これは誰のん?と聞くと聞こえてないふりをします。

そして、極めつけが「こうちゃん、イス怖いって」とまだしゃべれない弟がイスが怖いと言っているとウソをつきます。

もうこのイスの事には触れずに、私に座らせてよというオーラをだしてソワソワしています。

ちゃんとわかった上での行動です。

人のものを取ると怒られる、小さい子どおしがオモチャをとりあってお母さんにダメよと叱られる。

そして、泣いたり、ごめんと言ったり、すねたりする。多分子どもがかなり早くから認識する所有権、これに基づく判断基準だと思うんですが、あらためて面白い生き物だと思います。

怒られるからする言い訳、もうこの時点でするんです。

子どもはよく観ていますよね、僕ら大人が間違った行動をとったり、善悪に対して緩くなると子どもはそれが正しい判断基準だと認識します。

このくらいの子でもわかること、自分の娘を観て思いましたが、家の中でも純粋にいろんなものを吸収している子どもの前では自分を律しないといけないと思いました。

子どもは親の鏡ですよね。
posted by orangeknight at 11:54
ページトップ