姫路本店の事務の柴田です。今日はこの子をご紹介します。
写真はおもしろい顔をしていますが、彼女そうとう切れるんです。社員にはいろんなタイプの人間がいますが、彼女の実務の処理及び判断能力はすばらしい、あまり自分の所の人間を褒めるのはあれなんですが、僕なりに今までいろんな人を内にも外にも見てきましたが、どこにでも出せると堂々と言えます。
もちろんほかの社員を含め一長一短ありますが、とにかく僕は仕事がしやすい。基本的に僕は長い説明は嫌いです。聞くのも苦痛ですし、せっかちなので結論をすぐに求めたい。柴田はうまいんです。要点だけポンポンポンと述べて、こっちが皆まで言わなくても「わかりました♪」と答えてくれる。
僕だけかなと思っていたら、先日の飲み会の時に営業が何人もそのことを言っていました。
写真に写っている紙は、この度作製したお客様のご意見を頂戴するためのハガキなんですが、僕が道だけつけておいたら後の郵便局に行っての料金後納の手続きや、広告代理店との打合せは全てやってくれ、気付けばそれが完成していました。もちろん要所要所は聞きにも来てくれる。
僕はその時に、「こういう仕事をしたいんよ」と心の中で思いました。僕は必ず自分のイメージする方向を示せば、その後の難しい実務は勝手に(僕のもとから離れて勝手に)進んでいくような会社を創るつもりです。これが非常に難易度が高いんです、僕の人の使いかたが未熟なのもありますし、組織にしてしまえばそれは簡単な事なんでしょうが、そこまでが難かしい。でも今回みたいに出来た時はすごい嬉しいです。
自分でするのは簡単ですが、人に自分のしてほしいようにしてもらうのは難しいものです。
他にも感心した話がありまして、僕が取引業者と打合せをしていて、メモした紙を後でお互いに内容を間違えないように「これ焼いときましょか?」と業者に聞き、その人が「あっお願いします」といった瞬間、少し向こうでパソコンをうって事務処理していた柴田がくるりとイスの向きを変え僕の方に来ましたので、何も言わずにその紙を渡すと無言でコピーをとりに行きました。
かっこよすぎますし、話を聞いていてエライと思います。聞かれたくない話であれば自分の部屋でします。そうでないから店内でしているのであって、聞き耳をたてるといってはニュアンス的に語弊がありますが、僕は聞こえる範囲で聞いておくのはとてもすばらしい事だと思いますし、それができる奴だと思います。
怒っても普通はシュンとなってしまうのが多いんですが、すみませんと反省した後に笑って「次は気をつけます」と言うんですからたいしたものです。僕もきつく怒りますし、シュンとはなっていると思うんですが、頑張って笑顔を作っていると思います。
なかなかできませんし、そうされたらこちらも注意しやすいですし、「おっおうそうか、次から気つけよ」とそれ以上言えませんし、怒りも鎮まりますし、逆にかわいく感じるものです。
柴田に先日言いました、「おまえ、ほんまにようできるから、好きになってしまいそうやわ~」と、すると柴田は「やけどしますよう(笑)」とハッハッハッと笑っていました。表現が古いですが、100点の返しでした。
彼女は他の者から、他の者は彼女から良い所を盗んで、一層良い仕事をしていけたら嬉しいですね。柴田、ずっとおってな、結婚せんと(笑)
2012年06月12日
スマーティ柴田
posted by orangeknight at 11:51
2012年06月11日
昼ごはんはコンビニ
今日の僕の昼ごはんなんですが、いつも基本的にコンビニです。セブンイレブン、ローソン、ローソン、セブンイレブンなどと不規則にローテーションしています。
今日は会社の近くのセブンイレブンに行きました。うちの近所のコンビニの店員さんは愛想が良いから気持ちがいいです。
それにしても、コンビニは高いからドラッグストアなどでお茶など買いだめしておこうとおもうんですが、なんかコンビニはコンビニエンスというだけあって便利なんですよね、冷蔵庫がわりに使ってしまいます。
僕は100%コンビニでお金をおろさないので、ATMは使いませんがそれ以外はいろんな物をついつい買ってしまいます。だいたい弁当を買うと1000円くらいいきます。滞在3分で1000円ですと、利益率はそう良くないとしても良い客単価ではないかなと勝手にあれこれ考えています。
今日のそのお店には僕が買ったような500円くらいの弁当が約70個ありました。流行っているとおもいます。僕は弁当の数が多い店が好きです。回転が早そうなので、新しい感じがするからです。
話はそれましたが、今時のコンビニ弁当は本当においしいと思います。そして、商品の変遷が早いと週単位なので毎日買う者でもあきません。
少し前までは、PBというと値段は安いがやや味などの質は劣るという物でしたが、最近はPBのほうが美味しい場合も多々あります。
飽きずに毎日楽しませてもらい、なくてはならない存在です。
今日は会社の近くのセブンイレブンに行きました。うちの近所のコンビニの店員さんは愛想が良いから気持ちがいいです。
それにしても、コンビニは高いからドラッグストアなどでお茶など買いだめしておこうとおもうんですが、なんかコンビニはコンビニエンスというだけあって便利なんですよね、冷蔵庫がわりに使ってしまいます。
僕は100%コンビニでお金をおろさないので、ATMは使いませんがそれ以外はいろんな物をついつい買ってしまいます。だいたい弁当を買うと1000円くらいいきます。滞在3分で1000円ですと、利益率はそう良くないとしても良い客単価ではないかなと勝手にあれこれ考えています。
今日のそのお店には僕が買ったような500円くらいの弁当が約70個ありました。流行っているとおもいます。僕は弁当の数が多い店が好きです。回転が早そうなので、新しい感じがするからです。
話はそれましたが、今時のコンビニ弁当は本当においしいと思います。そして、商品の変遷が早いと週単位なので毎日買う者でもあきません。
少し前までは、PBというと値段は安いがやや味などの質は劣るという物でしたが、最近はPBのほうが美味しい場合も多々あります。
飽きずに毎日楽しませてもらい、なくてはならない存在です。
posted by orangeknight at 11:57
2012年06月10日
シカマのサマータイム
今日はあちこちで運動会だったんでしょうか、良い天気で良かったですね。
梅雨が過ぎれば夏本番、僕は夏は気持ちが攻撃的、というか積極的といいますかテンションがあがるので夏が一番好きです。
仕事終わりにシャワーで汗を流し、エアコンの効いた所で冷えたビールも最高ですね。
素敵に夏を、そして無理なく夏を過ごすために、今年も会社では節電に取り組もうと考えています。
とにかく、無理なく、そして社員が楽しくできることをテーマに考えたんですが、まずはエアコンは26℃以上設定、次に冷蔵庫は「強」にはしない。この二つは基本です。
28℃にしたらいいんでしょうが、今のうちの姫路本店や赤穂店の断熱工事のレベルでは無理があるので26℃です。
そして目玉は「シカマのサマータイム」。
うち独自のサマータイムを考えました。それは7月と8月の毎週水曜日は20時に会社や店を閉め、営業をその日はいつもより早く終了する、そして次の日は7時に始業というものです。
17時や18時に仕事が終わると言う方には、わかっていただきにくいかもわかりませんが、うちは昼に営業活動や現場管理、事務作業はどうしても夜になるため帰りは早い日で21時台、普通に23時台、遅い日は日にちが代わっています、という毎日です。
店長や役職者は自分の仕事に加え、部下や新人に仕事を教えたりするのも夜が多いので、本当に帰りが遅くなっています。
そんな状況なので、20時は画期的なんです。
週に一度、そうする事によってまず節電になります。一回で例えば4時間分の節電になります。去年の電気の使用状況も出しましたので、みんなで取り組みたいと思っています。
うちは昼の電気の使用のピーク時は店に事務しかいませんので、ピーク時は貢献しているのかなと思います。
そして、節電にかこつけての「シカマのサマータイム」、みんないつもよく頑張ってくれているのでたまには早く帰らせてあげたい。
いつもみんな笑って「まだ、やることがあるので!」と言って僕が帰るのを見送ってくれる。強制的に帰らせてあげれば、会社命令としてわりきって普段できない事が、週に1日ですができるのかなと考えています。
みんなにとって良い結果となる節電をシカマはしたいなと考えています。
梅雨が過ぎれば夏本番、僕は夏は気持ちが攻撃的、というか積極的といいますかテンションがあがるので夏が一番好きです。
仕事終わりにシャワーで汗を流し、エアコンの効いた所で冷えたビールも最高ですね。
素敵に夏を、そして無理なく夏を過ごすために、今年も会社では節電に取り組もうと考えています。
とにかく、無理なく、そして社員が楽しくできることをテーマに考えたんですが、まずはエアコンは26℃以上設定、次に冷蔵庫は「強」にはしない。この二つは基本です。
28℃にしたらいいんでしょうが、今のうちの姫路本店や赤穂店の断熱工事のレベルでは無理があるので26℃です。
そして目玉は「シカマのサマータイム」。
うち独自のサマータイムを考えました。それは7月と8月の毎週水曜日は20時に会社や店を閉め、営業をその日はいつもより早く終了する、そして次の日は7時に始業というものです。
17時や18時に仕事が終わると言う方には、わかっていただきにくいかもわかりませんが、うちは昼に営業活動や現場管理、事務作業はどうしても夜になるため帰りは早い日で21時台、普通に23時台、遅い日は日にちが代わっています、という毎日です。
店長や役職者は自分の仕事に加え、部下や新人に仕事を教えたりするのも夜が多いので、本当に帰りが遅くなっています。
そんな状況なので、20時は画期的なんです。
週に一度、そうする事によってまず節電になります。一回で例えば4時間分の節電になります。去年の電気の使用状況も出しましたので、みんなで取り組みたいと思っています。
うちは昼の電気の使用のピーク時は店に事務しかいませんので、ピーク時は貢献しているのかなと思います。
そして、節電にかこつけての「シカマのサマータイム」、みんないつもよく頑張ってくれているのでたまには早く帰らせてあげたい。
いつもみんな笑って「まだ、やることがあるので!」と言って僕が帰るのを見送ってくれる。強制的に帰らせてあげれば、会社命令としてわりきって普段できない事が、週に1日ですができるのかなと考えています。
みんなにとって良い結果となる節電をシカマはしたいなと考えています。
posted by orangeknight at 19:19
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)