社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年12月22日

協力業者会の準備

画像
年末の、シカマ工務店全社員と工事にかかわる全協力業者との第三回協力業者会がしばらくすると始まります。

安全衛生担当で、本日の司会の村上と、何でもできるため、今回プロジェクター担当となった松岡とで、先に来て準備をしています。

今日は午後は協力業者会、夜は忘年会となっています。

一年の締めくくり、きちっと仕上げたいと思います。
posted by orangeknight at 13:29

2012年12月22日

LIXILから新商品

2月からLIXIL(リクシル、元のINAXやトステムです)から新発売される商品を教えてもらいました。

少し前の新聞にも出ていましたが、「サティス」というタンクの無い便器があるんですが、これがGタイプ、S
タイプ、Eタイプに細分化されるようです。

Sタイプは形状は既存のサティスとほぼ同じなんですが、Gタイプが僕の興味をそそります。

だいぶ丸みをおびたフォルム、やはり便器は足下がくぼんでないのが美しい!

そしてタンクレスなんですが、便器の中にタンクがある!?ので洗浄力が格段に向上したらしいです。

スマホも使えるんですよ。シャワートイレの細かい設定からトイレの水道代などの情報、またスマホに入れている音楽が便器から流れたり(スマホで聞けばいいかもわかりませんが…)、なんと毎日のうん○を記録できるらしいんです。

まさか!?毎日のうん○が画像として記録され、スマホの画面から見れるんでしょうか!!月のカレンダー画面になり、日付の横にその茶色い画像が並んでいくんでしょうか?でも、書きながら気持ち悪くなってきました(笑)。


お風呂も変わります。システムバスの「ラ・バス」がなくなり、あらたに「Kireiyu 」という新商品は出るらしいです。

名前の由来はキレイ+湯(浴室)=お掃除簡単な浴室、キレイ+you=あなたの生活もキレイで賢く。というところからとっているそうです。

だいぶ改良されているように感じました。

さっそく1月に勉強会をして、2月からお客様に良いご提案ができるような態勢をとっていきたいです。

毎年LIXILは春に新商品を発表していたんですが、今年から早めたらしいです。

うちのような販売施工店にしてみれば、年度のかわる前に投入してもらったほうがよっぽど販促はしやすいです。

良いものが出てくると嬉しくなります。ほんと、ただ単純に良い商品と良い工事を提供して、お客様に喜んでいただきたいですね。


posted by orangeknight at 10:54

2012年12月21日

トップページお正月バージョン

ホームページのトップの画面を、クリスマスも終わった26日(水)に切り替えます。

簡単なアレンジでお正月バージョンです。


よかったらご覧ください。http://www.shikamakoumuten.com/index1215.html

そしてそれを新年1月15日まで使い、そこでまた新しいものに変えるつもりです。

来年は年明けから、また新たなシカマ工務店の展開が始まります。明日、協力業者会なんでまずそこで方向性を示していきたいとはりきっています。


それにしても昔ほど年末感といいますか、年の瀬を感じませんね。

会社では現在年賀状や、来年年明けのDMの準備やらで大忙しです。
posted by orangeknight at 10:28
ページトップ