社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年06月05日

僕がいただいたハガキ

うちの会社では工事が終わり、代金をいただいたお客様に全て往復のアンケートハガキを送らせていただいています。

これはお客様の、うちの会社や営業担当者、職人や事務などに対する感想や、うちのサービスで感じた不満やストレスをご指摘いただき、即座に会社として対応するため、そして次回や今後に活かすためを目的としています。

初めて1年以上になりますが、叱咤激励たくさんご返送いただいていまして、全社員に即座にメール、月に1度ハガキをコピーし、冊子にして各部署に配布しています。

良いことを書いていただいた者は励みに、ご注意いただいた者はよく胸に刻み、それに関しては僕を筆頭に自分のことと受け止めようと会社のみんなには言っています。


昨日いただいたこのハガキですが、担当は僕です。

写真.JPG

先月、何件か僕が担当した現場があります。この現場は外壁の塗装工事の現場でした。

写真に記載いただいた通り、足場を組んだ際にカーポートのフレームを曲げてしまったというお叱りのハガキです。

下の写真のカーポートの屋根の細いフレームの上に足場を一時的にですが置いてしまい、わかりづらいですが曲がったのです。

写真 のコピー.JPG

足場屋からすぐに連絡が入り、僕はすぐに伺い、工事の注意不足をおられた奥様にお詫びしました。

奥様は「ほとんどわからないからええよ」とおっしゃって下さり、僕と職人は「すみませんでした、配慮が足りませんでした」と謝罪しその場を離れました。

工事中、その日にご不在だったご主人様にも謝罪し、お許しいただきました。いや、それがいただいたつもりだったと思います。

工事はその後スムーズに完工し、すぐにお支払いもいただけました。


ハガキはご主人様が書かれたものです。

昨日、すぐに謝罪に伺いました。僕は自分の中でそのことを終わらせてしまっていて、集金に伺った際もそのことについては触れませんでした。忘れていたというほうが正確な表現だと思います。

した方は忘れたら終わりですが、された方はそんなすぐに忘れませんよね。僕が逆の立場だったらすぐには絶対忘れません。ぬるかったと感じました。

お客様は「全然怒ってないし、今更どうこうしてくれというつもりは全くないんや」と笑って仰られました。「ただ、ハガキが送られてきたし、今後に活かしてほしいと思って書いたんや」と仰られました。

僕は自分の気遣いのなさを詫びました。「また次もたのむで〜!」とご夫婦揃って見送っていただきました。


自分の心の中で「今回は90点やな!」と合格点をこの現場について出していたので、ハガキでご指摘いただき正直ショックでした。

「難しいなぁ〜」とも感じましたし、もっともっと配慮し気遣いしないといけないなぁと思いました。

やはり、ハガキをいただけるということはありがたいことだと思います。

以後もっともっと気をつけます(反省)。




posted by orangeknight at 18:14

2013年06月04日

看板着工

姫路市八家の浜国沿いに看板を設置します。

今日、基礎工事が着工しました。

写真の通りかなり深く堀り、鉄筋を編んでコンクリートを流します。

IMG_8171.JPG

国道沿いですし、山電の線路沿いでもありかなり目立つ場所です。

懇意の看板屋さんが「地主さんが貸してもええって言いようけどどう?」と先週言ってきてくれたので、いつも通り即座に動き今日工事を始めました。

場所は八家の歩道橋のすぐ近く。ここなら姫路本店にも、姫路別所店にもお越しいただける中間地点ですし、電車からもたくさんの方に見ていただけます。

IMG_8167.JPG

ちなみに写真の歩道橋は僕の通学路でした。母校八木小学校に通うため、6年間通った道、八家は地元ですし何か「故郷に錦」的なものを感じます。

露出を増やし、小範囲から確実に固めていきたいなぁと思います。


posted by orangeknight at 12:52

2013年06月04日

「オレンジ総選挙」

今週の金曜日に入れる新聞折込みチラシです。

今回のタイトルは「オレンジ総選挙」姫路別所店をオープンさせていただきはや2ヶ月が経とうとしています。

店内にはたくさんのシステムキッチン、システムバスを始めとした住設機器を展示しているんですが、これらを超特価で販売してしまおうという内容です。

洗面化粧台やトイレなどもたくさんありますし、何より展示品は各種メーカーの上位モデルばかり、それにオプションを多数取り付けていますので定価にしたらけっこうな金額です。

これをもしよろしければご提案させていただこうと考えています。

たぶん、2ヶ月展示して販売するような会社はないと思いますし、僕は聞いたことがありません。

だから考えつきました。

最近は情報があふれかえり、少々のことをしてもお客様は「おおー!」とは言われません。「ふむふむ」くらいが関の山かと思います。

でも、それではいけないと思いますし、いつも「おおー!すごいね!」と言ってもられることを発信し続けなければすぐにあきられてしまいます。「また、ワンパターンやね」となったらチラシをご覧いただける時間も1秒もいただけないと思います。

そうならないよう、いつも何かをオレンジナイトは発信したいと考えます。

なぜ、オレンジ総選挙?ですか。

それは今週の土曜日にAKBの総選挙があるので、それにかけているんです(笑)。ちなみに去年も書きましたが僕の推しは「まゆゆ」です。あれがアイドルでしょう!(関係ないですが…)

とにかく、AKBが選ばれるように、うちのシステムキッチンやシステムバスもお選びくださいというのがコンセプトです。

7(金)8(土)9(日)と姫路別所店でイベントやります。

たくさんの方のご来店をお待ち致しております!
posted by orangeknight at 08:58
ページトップ