社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」
...10...1415161718...304050...

2025年02月24日

スピード感の倍増、3倍増は美味しすぎる

休みの日に仕事をすると、スピード感は倍増、3倍増だ。

 
遅れている仕事はぐんぐん追いつくし、前を走っているなら後続との差はみるみるうちにますます開く。

 
 
わかる人にはすごいわかるだろうが、特に今日みたいな祝日ともなるとスピード感が半端ではない。

 
 
理由は簡単だ。世間が休んでいるから。

 
 
客商売でありますから、会社へのお電話は普通通りありますが、私個人への工事の依頼はほぼ日曜祝日はないんです。

お客様はも、会社は動いているが、各個人への連絡となるとお気遣いくださっているんだろうと推察しています。

 
もちろん現場は日曜以外は動いていますから職人からの連絡はあります。

 
しかし、それでも電話やメール、チャットは格段に減ります。

 
アポイントも、たとえば銀行や顧問の先生、また、取引先などは、休んでいる人が大半なので休みの日は入ってこない。新規のそれも同じ。

皆さん今週なら、25日の火曜日以降で〜と言ってくる。

 
そうそう、大手の会社の人は「これだけ3連休が多いとなかなか仕事になりませんね」と言う人が多い。

 
そのとき、私は2つの答えをする。

1つは「そうですね。大変ですね」

もう1つは「やればいいじゃん!」です。

 
大企業に勤めている人は、パソコンの電源が入らないようにされているとか、事務所に行ったらいけないようになっていると言う。

 
確かに、働き方改革で時間が制限されたかもしれないが、働く自由も奪われたな。

それが常態化すると、人間っていうのは楽な方に流れ、その意欲も削がれていくものだと私はいろんな人を観察しながら思う。

 
でも、本当に今の仕事で伸びたかったら、そんな拘束に同じように従うのではなく、独自にどうしたらいいのかを考え、もっとやればいい。

冒頭にも書いたように、まわりが休んでいるから、やはりスピード感が結果を手繰り寄せると思うのです。

 
そんな事が露骨に言える相手には「やればいいじゃん!」と言っている。

 
特に20代から40代はバリバリやったほうが良いと思うな。その年代でバリバリやらず、仕事で大成している人を私は見た事がないから。

 
 
まぁ、他人のことは共感する人だけやればいいが、とにかく私はこの祝日の仕事はすごい好きであります。

 
そんな仕事もいつまでもできないが、今から全盛期でありますから、このスピード感の倍増、3倍増は美味しすぎるのです。その味がクセになっているんだろうな。

 
 
今日で全部ガチこんで、2月ラストスパートしてそのまま1日の土曜日に3月に突入させていただきます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:20

2025年02月23日

あしたのエコキュート 今日から完全無人

本日から完全無人営業となりましたあしたのエコキュートに来ています。

 
しかし、来ていたら有人ですね。

 
 
快晴です。エコキュート日和であります。

 
IMG_0905

 
IMG_0912

 
 
自動制御ですので、定時になれば開いているおもての自動ドアから入り、バックヤードの鍵を開けましたらセキュリティがなり、ALSOKさんが異常な速さでやってきました。

 
それはそれで頼もしいな。

 
IMG_0932

 
 
店内を確認、チラシを差し替え、タイルと前の道に水を撒き、植木にあげました。

 
懐かしい感じがするなと思ったら、ここで水撒きをするのは本社が移転して1年半以上ぶりでした。

歩道のアスファルトの窪んでいる場所も覚えているものですね。

 
IMG_0925

 
 
それにしても良いお店になったなぁ。

 
来店はないようですが、今日もたくさん売れていますよ。

先ほども香寺町の中寺で、あしたのエコキュートでエコキュートを受注しているようです。

ありがたいことです。

 
 
ぜひ、無人のお店も見てみてください。

 
ここからさらに、この店は体験型に進化させていきますからお楽しみに。

 
どんどんアイデアが溢れます。

 
 
IMG_0913

 
IMG_0916

 
IMG_0917

 
IMG_0915

 
IMG_0914

 
IMG_0919

 
IMG_0921

 
IMG_0922

 
IMG_0910

 
IMG_0911

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:01

2025年02月22日

あしたのエコキュートOPENイベント2日間終わる

あしたのエコキュートのOPENイベント2日間が大盛況で終わりました。

 
IMG_0896

 
 
これほどエコキュートが売れたことはオレンジナイト史上ありません。

 
最高のスタートを切れました。

 
うちの会社の全員が、こんなに市場は目の前にあったんだと感じたと思います。もちろん私もです。

 
そして、思ったのが、オレンジナイトというネームバリューが効いているようです。

チラシには敢えて小さく、そして隠さずにオレンジナイトグループと記載したんですが、それが安心感というか、認知からの行動により貢献したと感じました。

 
これは今までのつみかさね。17年間のいろんな関係してくれた人の力の結晶だと感じました。

 
いろんなことが勉強になり、発見になり、固定観念がまだまだあるなと自分を成長させられた2日間でありました。

 
 
昨日も書きましたが、兜の緒はここからより締め、また明日から進みたいと思います。

 
オレンジナイトグループの「機」になった、あしたのエコキュートの開業でしたと、間違いなく先で言うことになるでしょうから、そのために今そして明日をやりきりたいと思います。

 
関係各位の皆さん本当にお疲れさまでした。寒かったですね。

 
 
 
IMG_0855

 
IMG_0846

 
IMG_0862

 
IMG_0868

 
IMG_0878

 
IMG_0870

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:08
...10...1415161718...304050...
ページトップ