前半は会社でこれから継続的におこなっていくセミナーの説明会でした。
大阪から、研修をお願いするトーマツイノベーションのコンサルタントである生田さんと木下さんが来て下さり内容や会の説明のほか、簡単な研修をしてくれました。
僕がなぜこういうセミナーを始めようと思った経緯から、会社の方向性や展望をしゃべり、その後こまかく説明して下さいました。
これでいよいよ来月から始まりますし、社員のみんなにも想いと内容が伝わったんではないかと思います。
計画段階から3ヶ月、長いようであっというまでした。
教育はすぐには効果はでないものだと思いますが、これからの時代を勝ち抜くために、そしてお客様に選んでいただける存在になるためにじっくり腰を据えて取り組みたいと思います。
後半は現場でのクレームについてはなしました。本当に全てのことにたいしてもっともっと真摯に僕を筆頭に取り組まないといけないと思っております。
現在、0時13分。会議でここまで遅くなったのは久しぶりです。
ブログも書いたし帰ろうと思います(笑)。