子どもが保育園に行き出したという話を以前に書きましたが、家に帰って娘に「今日はどんなことがあったん?」と聞くと必ず「ここみちゃんと遊んだ!」と言います。
「友達いっぱいできそうか?」と聞くと「ここみちゃんとお友達!」と娘の中ではここみちゃんという子がお気に入りみたいです。
ただ、妻には「ここみちゃんと、ことみちゃんと遊んだ!」とも言うらしくその存在自体がわけがわからなくなってきているのも事実です。
娘は毎日楽しそうに行くらしいですが、息子はワーワー泣くようで、最近泣きすぎて声が枯れてきています。
僕の保育園の想い出は、まず弁当に持っていっているおにぎりが1つしか食べられなくて、先生に食べ終わるまで遊んだらいけないと言われ、毎日白い小さなおにぎりとにらめっこしていたというのが印象深い。
どうしても1つしか食べられなく、じーっとみんなが遊ぶなかにらめっこしていた気がします。
そして、悪いことをしたら入れられる「へびの部屋」これが恐かった。
保育園のすぐ裏が山になっているもんで、教室の北側の窓を開けると木や草が茂っていました。
窓から外に出されしばらくお仕置きされるのです。
今思えばぐりっと東側や西側にまわり、南がわの正面入口へと脱走できたんですが、当時はみんなそこで泣きじゃくっていました。
悪い事をしたらへびがいるとされる草ボーボーのところへ窓から出される=「へびの部屋」に入れられるということがとても効果的なお仕置きで、とても怖かった記憶があります。
そして、プールです。自慢じゃないですが僕は泳げません。
水泳がめちゃくちゃ苦手です。
プールの中で目を開けられるようになったのも小学6年の時でした。
プールの底へゴルフボールを落とし、潜ってとるなどということを小学生のときよくしていたと思いますが、全て足で取っていました。
水が怖くなったのも保育園が原因で、夏のプールの時間、顔をつけるのをためらっているところを、担任の先生に後頭部を押され水の中へつけられたのが原因です。
あのときは怖かった。人が覚悟もできていない状態のときに無理矢理に水の中へ押し込むもんですから水は飲むは、顔だけですがおぼれました。
小学生まで「あのババア」と恨んでいましたが、今となれば当時の先生もまだ20歳代と若く、指導も未熟だったんだなぁと考えられるようになれましたが、以来泳げませんし、今、年中僕がお湯で顔を洗っているのもそのトラウマからだと自分で分析しています(笑)。
あまり良い想い出のない僕の保育園の記憶ですが、子どもたちにはぜひ良い保育園の想い出をつくってほしいと願います。
先日、うちの会社の18歳の新人目木のことを書きましたが、彼が僕に言ってきました「僕、初任給もらったらお母さんに何かしてあげたいんです」と。
子を持ち余計に思いますが、保育園に行き、小学校、中学校と成長していく我が子、その子が社会人になりそんなことをしてくれたら僕は100%泣きますね。いや、今想像しただけでも涙が出そうですもんね。
そしてそれを聞いてもう一つ感じたのが、彼にとってのその初めての給料を払わせてもらえるのがうちの会社であること。
これって感動です。嬉しいことです。
話が何かとびまくりましたが、若いものを見ると子どもとかぶってしまいます。
2013年04月18日
保育園から初任給
posted by orangeknight at 17:26
2013年04月17日
セブンイレブンのコーヒー
セブンイレブンのレジの所で売っているコーヒーって美味しいです。
レギュラーサイズ(写真のもの)で、1杯100円です。
最初に飲んだのは会社のすぐ西のセブンイレブン、店員の子が試飲させてくれました。
以来、移動中には好んで買って飲んでいます。
1杯100円ですから僕ら消費者にとっても缶コーヒーよりも少し安い、ましてや今やコンビニで売られているストローで飲むコーヒーなど2〜300円は当たり前ですので、味も申し分ないのでかなりお得感はあると思います。
コンビニ側にとっても、他社ブランドのコーヒーを売るより豆から削って100円で売る方がよっぽど利益率も高いでしょう。
上手い具合に買い手と売り手のちょうど良いラインに価格が設定されているなと感じます。
それにしても、セブンイレブンにしてもイオンにしてもどんどんPBの商品の割合が増えていますよね。
売上全体にしめる構成比はかなりのものになっているんではないかと思います。
PB商品、味が昨今格段によくなったように僕は感じます。
例えばセブンイレブンのパン、少し前までは〇〇パンなどのメーカーが作ったパンのほうが美味しかったし、たくさん並んでいました。
しかし、今や好みもあるでしょうがPBのパンのほうがパン屋さんに近い感じがして好きです。
どこで作っているのかと裏を見るとたしか小野市だったような記憶があります。
子会社か提携で、一括でそればかり作っているんでしょうね。
最近ではセブンイレブンのお店では8割くらいがPBのパン、おまけに一番目立つ最上段から3段目くらいまでにそれが並べられていて〇〇パンなどの昔からあったメーカーのものは目立たない下の方、そりゃ売れないだろうなと思います。
イオンも先日新聞に載っていました通り小売りでは向かう所敵無しの勢い、そこから感じますがこれから一層小売りが強い時代になるんでしょうね。
販売網があれば極端にいえばどうとでもなる時代、メーカーは販売チャンネルを作らなければいけない時代がもう来ていますし加速度的にやってくる。
これはうちの会社にも当てはまることだと思います。
勝ち残るためには旧態依然とした営業や経営をしていては「変化」著しいところに負けてしまうでしょうし、コーヒーではないですが、お客様もお得を感じて満足、そしてそのうえで売り手の利益率もアップと、そういうものが求められていますし、セブンイレブンのコーヒーが証明しているように感じます。
また良かったら飲んでみてください(笑)。
レギュラーサイズ(写真のもの)で、1杯100円です。
最初に飲んだのは会社のすぐ西のセブンイレブン、店員の子が試飲させてくれました。
以来、移動中には好んで買って飲んでいます。
1杯100円ですから僕ら消費者にとっても缶コーヒーよりも少し安い、ましてや今やコンビニで売られているストローで飲むコーヒーなど2〜300円は当たり前ですので、味も申し分ないのでかなりお得感はあると思います。
コンビニ側にとっても、他社ブランドのコーヒーを売るより豆から削って100円で売る方がよっぽど利益率も高いでしょう。
上手い具合に買い手と売り手のちょうど良いラインに価格が設定されているなと感じます。
それにしても、セブンイレブンにしてもイオンにしてもどんどんPBの商品の割合が増えていますよね。
売上全体にしめる構成比はかなりのものになっているんではないかと思います。
PB商品、味が昨今格段によくなったように僕は感じます。
例えばセブンイレブンのパン、少し前までは〇〇パンなどのメーカーが作ったパンのほうが美味しかったし、たくさん並んでいました。
しかし、今や好みもあるでしょうがPBのパンのほうがパン屋さんに近い感じがして好きです。
どこで作っているのかと裏を見るとたしか小野市だったような記憶があります。
子会社か提携で、一括でそればかり作っているんでしょうね。
最近ではセブンイレブンのお店では8割くらいがPBのパン、おまけに一番目立つ最上段から3段目くらいまでにそれが並べられていて〇〇パンなどの昔からあったメーカーのものは目立たない下の方、そりゃ売れないだろうなと思います。
イオンも先日新聞に載っていました通り小売りでは向かう所敵無しの勢い、そこから感じますがこれから一層小売りが強い時代になるんでしょうね。
販売網があれば極端にいえばどうとでもなる時代、メーカーは販売チャンネルを作らなければいけない時代がもう来ていますし加速度的にやってくる。
これはうちの会社にも当てはまることだと思います。
勝ち残るためには旧態依然とした営業や経営をしていては「変化」著しいところに負けてしまうでしょうし、コーヒーではないですが、お客様もお得を感じて満足、そしてそのうえで売り手の利益率もアップと、そういうものが求められていますし、セブンイレブンのコーヒーが証明しているように感じます。
また良かったら飲んでみてください(笑)。
posted by orangeknight at 11:21
2013年04月16日
トップページ右にツイッター
今日から完全にホームページの更新は「オレンジナイト」のほうでしか致しておりません。
「シカマ工務店」で検索していただいたり、ブックマークやお気に入りで登録していただいている方はぜひ、オレンジナイトのホームページで再度ご登録くださいね。
それと、昨日赤穂店に行き「ツイッターも見てますか?」と事務の淳さんに聞いたら「え?」店長の小林や砂町に聞いたら「何のことですか?」との始末(苦笑)でした。
説明不足でした。
オレンジナイトのトップページを開けてもらい、「つみかさね」や「オレンジレポート」のコーナーの右にツイートというコーナーがあるんですが、ここがツイッターなんです。
パソコン、タブレットやスマホでは普通に見れるんですが、2つ折りの携帯などではまた新たに「オレンジナイト ツイッター」などで検索していただかないといけないかもしれません。
ブログだけではなく、タイムリーな情報も発信していきたいなと考えやっています。
こちらもあわせてよろしくお願いします。
「シカマ工務店」で検索していただいたり、ブックマークやお気に入りで登録していただいている方はぜひ、オレンジナイトのホームページで再度ご登録くださいね。
それと、昨日赤穂店に行き「ツイッターも見てますか?」と事務の淳さんに聞いたら「え?」店長の小林や砂町に聞いたら「何のことですか?」との始末(苦笑)でした。
説明不足でした。
オレンジナイトのトップページを開けてもらい、「つみかさね」や「オレンジレポート」のコーナーの右にツイートというコーナーがあるんですが、ここがツイッターなんです。
パソコン、タブレットやスマホでは普通に見れるんですが、2つ折りの携帯などではまた新たに「オレンジナイト ツイッター」などで検索していただかないといけないかもしれません。
ブログだけではなく、タイムリーな情報も発信していきたいなと考えやっています。
こちらもあわせてよろしくお願いします。
posted by orangeknight at 11:03
-
Twitter
-
最近の記事
-
過去ログ
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)