社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年11月03日

法人Reform店

オレンジナイトの前身シカマ工務店は11月に始まりました。正確に言うと11月6日に登記しましたので、会社の誕生日はその日です。

早いものでもう6年が経ち、今月からは第七期となりました。

第六期の決算はこれからですが、おかげさまで初年度から増収増益、六期連続で黒字になる予定です。

利益が多少なりともだせ、税金を納められるということはオレンジナイトの存在が社会に必要、いえまだそこまではいってないかもわかりませんが、存続していいよと今のところは評価されていると感じていますし心から感謝しています。

毎日毎日良いこと悪い事いろんなことが起こりますが、刺激的で今期はどうなっていくんだろうとワクワクします。

オレンジナイトは年間で新しいことをかなりの数スタートさせます。

昨期も新店舗に始まり、組織再編や制服、給与改定から初めての社員旅行、研修制度、細かいところでは考課のしくみから提出物の書式まで数えたことはないですが年間に数十件ではきかないと思います。

もちろん失敗や継続不可なものもあり、全てがうまくいくはずもなく決めるのも早いですがやめるのも早い、朝令暮改のスピードが僕のこだわりです。

常に変化しめまぐるしく変わる世の中に対応しつつ、今期からは小学生、やがて青年そして成熟した大人の企業になりたいですね。


今期もいろんなことを計画していますが、まずは1日からひそかに(笑)オープンした店があります。

それは法人様のReform需要を喚起していく組織で名付けて「法人Reform店」と申します。
新たにどこかの場所に作ったんではなく、場所は姫路本店の中の一区画で始めました。

法人営業部ではなく、法人Reform店と「店」という形にしたのはうちの他の店と同等に位置し、今期から場所は三カ所ですが四店舗体制となりました。
お店や会社や事務所も使っていると傷んできますので当然ながら補修や改修、Reformやリニューアルをされるはずです。
今も法人様からそういった仕事をいただいてはいるんですが、今回それに特化した組織を作ったんです。

あらたな市場を開拓し、一般家庭の皆様と同じように喜んでいただける存在になりたいと思っています。



























posted by orangeknight at 10:39

2013年11月01日

LIXIL移動展示車きています

今日はオレンジナイトの営業エリアにおいて新聞折込みチラシの日でした。

数十万部になるんですが、今回はイベントを行う姫路本店と姫路別所店のものと、先月イベントを行い今月は新たなテーマのご提案の赤穂店のものとで内容をかえさせていただきました。

写真 のコピー 15.JPG

姫路本店と姫路別所店では今日から4日間、LIXILの住宅設備機器の移動展示車がやってきて最新の機器を皆様にご覧いただけるようにしています。

こんな感じのトラックで、4日間各店舗の前に置いています。

写真 のコピー 12.JPG

こちらが姫路本店の様子です。

写真 のコピー 13.JPG

そしてこちらが姫路別所店の様子です。

写真 のコピー 14.JPG

平日にもかかわらず出足もよく明日は忙しくなるだろうなとみんなはりきっています!

姫路本店ではたこ焼きを、姫路別所店では焼きそばで「おもてなし」をさせていただいています。

今日はそれを食べにこられただけのお客様もおられたぐらい会を重ねるにつれ、作る会社のみんなの腕も上達してきています。

お客様、そして協力業者の皆さんもたくさんご来店いただいたイベント初日でした。


余談になりますが、姫路別所店に行きますとスタッフの釣と伏木が同じ服を着ていました!

写真 のコピー 16.JPG

本社の事務職以外の女子は制服を設けてないんですが、この二人、今日からのイベントに向けて同じ服を買い、気合いを入れて臨んでくれたとのことでした。

お客様に対して良い印象があるのではと考えてくれたらしいです。

みんなのこういう気持ちがいつもありがたいです。ありがとうね。

明日も全員で心より、もちろん赤穂店でも笑顔でお待ち致しております。














posted by orangeknight at 19:09

2013年11月01日

打上げ!

写真 1.JPG写真 2.JPG第六期の打上げをしました。

思えばこの一年本当にいろんなことがありました。

全てが順調ではないにしろ、でも確実に進歩できた一年でした。

会社始めてもう丸六年なんですね。

本当にあっという間でした。

明日からは第七期が始まります。

一層いろんな事がおこり、努力も必要だと思いますが、この写真のメンバーが宝です。

言いたい放題、理不尽なことも多々あると思いますがよくついてきてくれていると感謝しています。

明日からはもこのみんなで頑張ります。

こういう打上げができて幸せだなぁと感じます。

心からありがたいなぁと感じます。

みんなを良くしたうえで会社がどんどん発展したら嬉しいですね。

明日からも頑張るぞ!

めちゃくちゃやる気がでます。

そう思える環境に感謝ですね。

posted by orangeknight at 01:45
ページトップ