社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2014年02月02日

完全オフの休日

今日は完全に休んでいます。

明日から本気で攻め込みますので(自分でツッコミますが、どこにですかね(笑) )思考のリフレッシュと体力回復です。

妻も気を使ってくれ子供たちとお出かけしてくれていて完全に一人です。

なかなか一人になる時はありませんので、元来一人で、狭い部屋で本でも読んでいるのが最も好きな根暗な僕にとっては、ありがたい一日です。

朝から大好きな洗車をしました。

僕は車が好きなんです。

19歳で15万円で手に入れたGX71のクレスタから現在まで8台乗っていますが、車には夢と活力を求めています。ロマンがあります。


乗らなくても所有しているというだけで、幸福感とやるぞーという内から燃え上がる、何か言葉では言い表せないような力がみなぎります。

そして、その感覚をもっとも感じる至福のひと時が洗車なのです。

今日は普通に4時間かけて洗いました。

もしも許されるのなら朝から夕方までかけても楽しく感じられますし、実際、学生の時や若い時は休みの日はどっぷりと自分の世界に入り、黙々と車を洗っていました。

新しい車の表面は柔らかいんです。これが良い。手のひらは油がつきますので甲でサッと触れた時のあの柔らか感。

これは僕が感じることで正しいかどうかはわかりませんが、表面が滑らかでしっとりしています。

最初のクレスタやその次のシーマは年数の経った車でしたので、表面がややあせてザラザラしていた。それを粘土を使い、鉄粉を何時間もかけて取り、油分を完全に落とし、入念に入念にワックスをはじめとする様々な洗車用品で磨きあげ、完成させたあの表面の柔らかさ、今は新しい車が買えるのでそこまでしませんが、あの時の夕方の感動は今でも忘れません。

樹脂製にはそれ専用、メッキ部にはそれ専用、もちろんタイヤやホイールは当たり前、ガラスだけでも何種類もの洗車用品を今はだいぶ減りましたが昔は凄まじい量をもっていました。

畳1帖ではおさまらなかったと思いますので、オートバックスさんやイエローハットさんはじめ、ホームセンターさんには貢献したつもりです。


洗って洗って磨いて磨いてしていますと車がとても喜ぶんです。

洗車中だけは手のひらでボディーを触ります。右手で作業しているので左手で。その時にポンポンと軽くたたくと喜びます。

一番喜んでいるのは僕かも知れませんが車は物ではないと僕は思っています。

前述のクレスタは事故をして廃車にしてしまいました。

僕が悪いんですが、交差点で一旦停止に気付かずそのまま直進した瞬間、右側面からハイラックスサーフが突っ込んできました。

鉄と鉄のぶつかる音は鮮明に覚えていますがそこからはあまり記憶がなく救急車で運ばれました。

僕の運転するクレスタは2〜3回転して田んぼに落ちたらしいですし、後日悲しくてスクラップ予定の車が置いている所にお別れに見に行ったら車の右側面がぐしゃぐしゃになり、押されてハンドルは左の席の前くらいまで行っていたのを覚えています。

相手も僕もたいしたケガはありませんでした。

守ってくれたんだと思いましたし、相手の方はもちろんですが、車に対し申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

僕はそれで免許も取り消しになりました。運転に対する意識も変わりました。そして車にも一年間乗れなくなり、車への想いは人一倍となったんです。


磨き上げた車を見ながら外でビールを1本飲みました。

IMG_1788.JPG

















posted by orangeknight at 17:35

2014年02月01日

2月始まる!

2月がやってきました。今月からはやりたいと予定している仕事が最高潮に詰まっています。

新しい店を出すまでは、いつも以上のスピードを自分自身に求め、自分自身のキャパシティをもっともっと大きくしたいと、今日は起きた瞬間に思いました。


今日からまた新入社員が入社しました。

そして、二回目となる新入社員研修が始まりました。

写真.JPG

12月に入社した人から始めたオレンジナイトの新入社員研修ですが、前回の参加者も4人ともやる気モリモリで頑張ってくれていますし、まだまだ至らない我々の研修ですが、一定の成果はあげているんではないかと思っています。

前回の改良点や反省点を話し合い、今回はより良いそれを提供できるのではないかと思いますし、それをする柴田や原や大田も力をつけてきているように感じます。

2月もオレンジナイトは前に進みますよー!





posted by orangeknight at 12:08

2014年01月30日

4号店を出させていただきます

いきなりですが、去年からの宣言通りオレンジナイトではこの春に新店舗を出させていただきます。

地域は決めたんですがまだ場所は未定、年が明けてから動き出していまして、現在物件を物色中です。

空きテナントだけでなく、まだ営業されているような物件も、退去予定の情報を収集し見に行かせていただいています。

写真 のコピー.JPG

とにかく同業者様だけでなく、あらゆる会社やお店がアンテナを張っていますので、良い場所で営業させていただこうと思ったら人のお力添えとご縁、そしてスピードが命です。

運はあるんです。いつもながら何かをしようとした時はどなたかが助けてくれますし、必ず良いように事が運んでいきますので、今回も全てがうまくいくようになっているとしか思えません。

この春もやることが満載しています。全力で会社のみんなと一緒につみかさねていこうと思います。

ワクワクします。


新しく出店した地域の皆さんに「オレンジナイトができて良かった」と仰っていただけるのをイメージし創らせていただきます。








posted by orangeknight at 15:27
ページトップ