それにともないささやかなことではありますが、スリッパと名札が新しくなりました。
今日はスリッパに関して。
やっぱり新しいと履いた感じが違い、そしてこのスリッパと新しい一年をすごしていくんだなと思っています。
ここ数年は人数のせいもあり、11月に、新しい期のスタートとともに新しくするようにしているこのスリッパ、アスクルでまとめて買っています。
金額にして一つ451円です。
安価なわりにきちんと一年間頑張ってくれる作りなので採用しています。
最初は違いました。
一番最初は忘れもしません、姫路の市之郷にあるホームセンターで買いました。
冬用を数個、お客様の分も含めて。
そして、春がきたら夏用へ買い替え、また秋がきたら冬用へと新しくしていました。
全て私が買いにいき、みんなのスリッパを新しく変えてあげて靴箱に入れていました。
たしか赤穂店ができた頃くらいから自分で何でもできないのと、人数も増えてきて半年に一回だと費用がかさむので統一しやすい通販で、そしてそれまでのものより通気性であるとか、見た目のかわいさとは落ちますが、丈夫な今のスリッパを使い続けています。
確か最初は男は黒、女子は黄色でした。覚えている従業員もいると思います。
しかし、色を変えていたら黒はまだたくさんあるのに黄色が無いとか、使いまわしがきかないとか不便が多いので全て茶色になったんです。
一年間使ったスリッパは私は現場用にしています。
工事中のおたくは養生していますのが靴を脱ぎ、スリッパを履くようにしています。
二年前、三年前のも変わらず活躍してくれています。
たかがスリッパなんですが(笑)、スリッパが新しくなったのでスリッパの話でした。