社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年01月21日

どんなものが建つのかな

現在、新しく建てるオレンジナイト本社ショールームのプランを考えています。

私が全体の簡単な図面をパソコンで書き、要望を言い、それをきちんと構造計算してもらいます。

オレンジナイトは木造がメインなので、今回は鉄骨に詳しい一級建築士に設計と監理を頼みます。

紹介してもらったのですがとても感じの良い方で、いつも思うんですが良い人が直接紹介してくださる方はみんな良い人です。やはり類は友をですし、ありがたいなぁと思います。

今回オレンジナイトも鉄骨の大きな建物を新築することでそのノウハウが手に入り、今後の仕事の幅がまた広がるのではないかと思います。

会社の起業、事務所の作り方、店舗の立ち上げ方などソフトもハードも全て最初は手探りでしたが、何でも経験が一番です。

やってみたら分かることが多々あり、必ずする失敗のおかげで次は必ず進化したものを出していけます。

木造とは全く違った基礎から建築の仕方、もちろん自分のところで建てるんですが、教えてもらいながらたっぷりと吸収したいですし、してほしいと願います。


建物に関して、会社のみんなにも何か良い案があったら教えてくれるよう促しています。

自分の視野以外から感動するような提案が出てきたら嬉しいなと思います。


ショールームはちょっと変わったものにしたいなぁと漠然と考えています。

お客様が人生のイベントであるReformをされるにあたり、オレンジナイトのショールームに来て良かったと思っていただきたいですし、お客様の役に立つショールームを。
来月の2日には神戸のHDCと大阪のグランフロント、梅田阪急ビルにいろんなメーカーのショールームを見学に行く予定にしています。

住設の配置から照明などの表面的なものから、人の流れやお客様の立場ならどのように感じるかなどを見てくるつもりです。


何ヶ月後かにはもうそこで働かせてもらっているまだ見ぬオレンジナイト新本社ショールーム。

いったいどのようなものになるんでしょうね。

私にも今はまだわかりません。

楽しみです!




posted by orangeknight at 10:38

2015年01月19日

自分の想いや行動は伝えないと価値はない

お客様のところに伺い、お留守だった時「名刺をポストに入れる」のはほとんどのうちの営業マンがやっていると思います。

そもそもご不在時に名刺を最低ポストに入れておかないと、伺ったという事実までお伝えできないからです。

私は全てこの伝えるということが肝心要だと思っています。

毎日毎日お昼の間お仕事に行かれているお客様がおられるとします。

そして、そのお客様のおうちを現在工事させていただいているとします。

担当の私は毎日現場の様子を見にいっていますが当然ながらお客様はお仕事でおられません。

私は毎日伺っているという想いでいますが、お客様からしたらそんな事はわかりません。

私が客の立場なら「魚住はちゃんと現場のチェックをしているのかな」と必ず考えると思います。

そこですでにお客様の満足度を下げているのです。

そうやって考えさせること自体が尽くしてないと思います。

いくらその現場の担当である私がお客様のおうちに毎日伺い、現場で職人と打合せをし、微調整を繰り返しながら現場全体の絵を描いていたとしても伝わっていないので「商品としては良いものを提供」したとしても「サービスとしては価値は低いもの」だと思います。

名刺を入れておいたらお客様は「あっ、また魚住来てくれたんだな」「今日も来てくれたんだな」となります。

そして、伝えるということで、その名刺に一言コメントと日付と時間を書き加えていたら、お客様と心が一つになれるのです。

名刺を見てお客様は頭の中で「あっ、魚住が今日の10時27分に来てくれていたんだな、フムフム、今日は洗面化粧台が入ったのか」と考えてくださいます。

そして、その先には「安心感」をお持ちいただけるのではないかと思います。

それがいわゆる尽くすということでしょうし、孝行だと私は感じます。

現場でも職場でも同じですが、伝えるということが達成されない想いはほぼ価値はありません。

伝えて初めてプレゼント、わかってくれているだろうと自分の中で考えているようではいつまでもギブミー状態です。


営業をしていて、また会社の中で、どうやったら相手を満足させられるのだろうと考え、それを実行した人がトップセールスマンに、また出世していくのは当たり前のことですね。

だってお客様が、職人が、取引先がそして同僚や上司が喜んでいるんですから。






posted by orangeknight at 11:56

2015年01月17日

屋根の塗装とエコキュートをご依頼いただく

今日もたくさんのチラシの反響をいただけありがとうございます!

「特急オレンジ」でただちに対応させていただきますので、お住まいのことでしたらどのような事でもお問い合わせお待ち致しております。


私は朝から二件伺って参りました。

どちらも前からのお客様で、午前中は屋根を見てほしいというご依頼でした。

外壁は私が約10年前に、屋根はもっと前に他社で塗装されているのですが、経年劣化もありますがスレート屋根の塗膜がもう限界でしたので屋根の塗装をさせていただくことになりました。

屋根の勾配が急なので足場を組み、今度は屋根全体をコバルトブルー(ナスコン色)に色を変えさせていただきます。

写真.JPG

写真 2.JPG


13時からは会社のすぐご近所なんですが「温水器が古くなったのでチラシのエコキュートに交換してほしいんや!」とのご依頼で伺ってきました。

もう10年以上使っているし、一度お水しかでなくなったらしく、それ以来少し不安なので今回お電話くださったとのことでした。

写真 4.JPG


何かあったら言ってやろうと思ってくださる方がいるというのは本当にありがたいことです。

今回も必ずやご満足いただけるよう仕事をさせていただきます。


どちらもすぐに工事に入らせていただきますのでまた仕上がった様子をご覧くださいね。











posted by orangeknight at 14:15
ページトップ