

2月21日のブログで書かせていただきましたが、姫路市野里の以前からのお客様が「まずうちを第一号としてやってみなさい!」とチャンスを下さり、本日着工させていただきました。
このような感じにリッチにReformさせていただきます。

施工前です。
真四角の8畳のリビングを畳1畳分廊下側に拡大し、天井・壁・床をごそっとやりかえし、下地からそして断熱から新しくします。
天井はこの檜の無垢材を貼ります。
天然の木の模様が美しく、良い香りがするだろうなと思います。
ちなみにこちらが杉の無垢材です。
檜や杉は好みにもよりますが、今回は檜を採用させていただきました。

壁は今は洋室なので大壁になっていますが、檜の無垢の付け柱と付け鴨居で和の空間を演出します。壁面は無垢の腰板を貼り、それより上部分は珪藻土を施工させていただきます。
床ももちろんながら無垢材。床材はウッドワンのピノアースを採用し、ドアも格子の上品な同じピノアースでコーディネートしています。
断熱材も通常は25ミリが多いんですが今回は50ミリのものを選択し、このお部屋は本当に冬暖かく、夏涼しいと感じていただけるお部屋に生まれ変わらせようと思っています。
当然ながら掃き出し窓も交換します。
サッシはLIXILのシンフォニーを採用しました。
このサッシは外部はアルミで部屋内は樹脂でできています。
外の暑さや寒さを樹脂にすることで伝えにくくしています。
そして、ガラスはLow-Eです。ペアガラスであることはもちろんなんですが、ガラスの表面に特殊な金属膜が施されていまして、太陽の明るい光は通しますが暑い光は遮断するような優れものです。

本日荷物の移動から養生作業、解体工事を着工させていただきました。
かけがいのない大切なお住まいをオレンジナイトに任せていただいています。
そして「ひと部屋リッチ」にチャンスをいただけたご恩は必ずお返しする所存でございます。
素敵なお部屋にしますので、皆様も楽しみにしてくださいね。