夕方から雨ですね。本当によく降ります。
今日はまずは練習も兼ねて、アクアクララを自分の家に設置しました。
自分で設置するのは初めてですが、実は私の家ではアクアクララをもう数年前からとっていました。
このたび自分のとこの会社で、アクアクララの代理店をすることにしたので、それまでの分を解約し、当然ながらオレンジナイトで契約をし直したのです。
ここ2週間くらいアクアクララ無しでしたがそれはもう不便でした。
毎朝に飲む水にも困りましたし、うちにはお湯のポットが無いので焼酎のお湯割りが飲めない。コーヒーもお湯を沸かさないといけませんし、やはり味が違いますのでとても待ち遠しかったというのが商売抜きで本音です。
今まではこのタイプのサーバーを置いていました。
アクアスリムと言いまして、月額1000円です。ほとんどのご家庭がこれらしいです。
でも今回は売り手なので、違うのも使ってみてお客様に感想を言いたいなと思いこれにしました。
アクアアドバンスというサーバーで、レバーではなくスイッチで動き、時計機能がついていてかなりの省エネを実現した上位モデルです。
UV除菌ランプが内蔵されていて、ボトル内のお水を常に除菌している優れものらしいです。
こちらは月額1500円です。使ってみてどんな感じか楽しみです。
置き場はここ。自分の家を設計するときにシステムキッチンの横にはスペースがあったほうが便利なので余裕をもたせていました。電源も完備しています(これはたまたまです 笑)。
どんっと箱を持ってきました。
スポッと箱を上から抜くと登場です!我が家のアドバンス!
しかし、これではいけない。黒では!
オレンジにしないといけません!だってうちはオレンジナイトですから!
ということで、アドバンスの基本は白と黒なんですが、プラス1000円を払いオプションのオレンジに衣替えしました。愛社精神です。
ちなみにオプションのカラーはモカブラウン、スカイブルー、ライムグリーン、マンダリンオレンジ、サンレッド、ベビーピンクの6色です。
このアドバンスはスリムとは違い、日本のメーカーが製造しています。
ノーリツです。
普段から慣れ親しんだメーカーで何か親近感がわきます。
最後にボトルを持ってきて
逆さを向けてぐさっとサーバーに突き刺し準備オッケーです。
この後、初期設定の空気抜きの仕方がわからなくなり、右往左往して水をジャボジャボ出してしまい、空気抜き作業にボトルのお水を半分も使ってしまいました。
お客様の家ではなく、自分の家で本当に良かったです。
会社の分や身内の分でよく練習してからお客様のところに行こうっと思いました。
夜、今日は芋のお湯割りを飲ーもおっと!